ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Sep 4, 2009
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: パナマ 食べ物
最近レストランで立て続けに ハート・オブ・パーム Heart of Palm
(ヤシの新芽 スペイン語では パルミート Palmito )が出てきてそれにハマり、
今日初めて、
パナマ産のフレッシュのハート・オブ・パーム を買ってみました。



Palmito 1Palmito 2




レストランのメニューをまねて、
こんがりグリルして 他の野菜といっしょにサラダにしていただきました。
たけのこみたいな食感プラスほくほく感、そして芳ばしい香り、
とても美味しかったです



希少ですよねぇ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 5, 2009 01:52:45 PM
コメント(7) | コメントを書く
[パナマ 食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハート・オブ・パーム(09/04)  
ガリちやん  さん
見たことも 勿論食べた事も有りませんが

 椰子の新芽を食べてしまうなんて・・・・・・・・・

 流石南国だわ!!!!!
(Sep 5, 2009 01:52:55 PM)

そうだったのか  
おさる さん
先日いっしょにそれを食させていただいた折、パナマ初心者のワタクシはたいして知識欲が旺盛でもないのでちゃんと質問もせず、いったいそれの正体がなんなのか、よくわからず食べておりました。疑問をわかりやすく説明していただいてありがとうございます。。。 (Sep 7, 2009 03:02:59 PM)

Re[1]:ハート・オブ・パーム(09/04)  
ガリちやんさん、え~っ、東南アジアにはないんですか???

>見たことも 勿論食べた事も有りませんが

> 椰子の新芽を食べてしまうなんて・・・・・・・・・

> 流石南国だわ!!!!!
-----
(Sep 8, 2009 12:01:38 AM)

Re:そうだったのか(09/04)  
おさるさん


ええ、私もパナマ3年半、こんなに興味を持ったのは初めてです^_^; そーいえばレストランでよく食べていたんだけれど・・・・・・!

(Sep 8, 2009 12:02:47 AM)

質問です。  
マラクヤ さん
こんにちは、パナマ関係のwebを調べていて、このサイトに出会いました、当方も、仕事の関係で、メキシコに5年間住んでいました、今は、パナマの隣国に住んでいます。又、商用で、パナマに月一回は、来ます。ひとつ質問なのですが、ス-パ-のmini maxの住所を教えて頂けますか、今、パナマにいまして、水曜日までいますので、出来れば、日本食品関係を購入していと思います、カレ-のル-とか、ブルドック ソ-ス等ありますか。メキシコの時は、ミカサによく行ったのですけど。 (Sep 8, 2009 03:03:57 AM)

Re:質問です。(09/04)  
マラクヤさん、はじめまして。ご出張お疲れ様です。

ミニ・マックスですが、Paitilla地区のVia.Italia沿いのたしかBar Harborという2階建ての長屋のようなモールの一角です。(パナマに「住所」は存在しませんので、こんな説明でごめんなさい。)

カレールーは置いてありますが、ブルドックソースはどうでしょうか・・・・・・。ミカサを想像して行くとメチャクチャ幻滅しますので、あまり期待をしないで行ってみてください。あくまでも「中国商店」です^_^;

>こんにちは、パナマ関係のwebを調べていて、このサイトに出会いました、当方も、仕事の関係で、メキシコに5年間住んでいました、今は、パナマの隣国に住んでいます。又、商用で、パナマに月一回は、来ます。ひとつ質問なのですが、ス-パ-のmini maxの住所を教えて頂けますか、今、パナマにいまして、水曜日までいますので、出来れば、日本食品関係を購入していと思います、カレ-のル-とか、ブルドック ソ-ス等ありますか。メキシコの時は、ミカサによく行ったのですけど。
-----
(Sep 8, 2009 10:08:37 AM)

Re[1]:質問です。(09/04)  
マラクヤ さん
どうも、ありがとうございました。 (Sep 8, 2009 12:12:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: