全11件 (11件中 1-11件目)
1

みなさん、こんにちは❗️ 今日は娘とぶんぶんゴマを作りました😁 みなさんは、ぶんぶんゴマって作ったことありますか? 嫁からは凄くメジャーな遊びだと聞いたのですが、僕は娘が出来るまで作ったことはありませんでした💦 以前作ってみたところ、作り方も簡単で面白かったので、今日のようにたまに娘とリピートして楽しんでいます😊 作り方を載せておきますので、良かったら試してみてくださいね😉 【作り方】 1、厚紙、ハサミ、画鋲、ペンを用意します。 2、厚紙の端っこで短冊形の紙を1つ作り、画鋲を使って適当な場所に穴を開けます。 3、新聞紙などの上に置き厚紙を置き、先程の短冊を画鋲で固定します。 4、短冊に開けた穴にボールペンをさし、刺した画鋲を中心に回し円を書きます。 5、書いた円をハサミで切り抜きます✂️ 6、好きな色を塗ります 7、2枚を貼り合わせたら、中心の穴を挟んで対角線上に2つの下穴を開けます。 8、開けた下穴をハサミなどで毛糸の太さくらいに広げます。 9、毛糸を通して両端を結んだら出来上がり✨両端を持って円を描くように、ぶんぶん振り回します。毛糸がねじれてきたら、両手を広げたり狭めたりすると写真のように勢いよく回ります❗️ ちょっと分かりにくい説明ですが、一度試してみてくださいね❗️
2019.10.27
コメント(0)

みなさん、こんばんは❗️今週の休日クッキングは、娘のたっての希望でチャーハンになりました。何が食べたいかと聞くと、チャーハンか焼きそばばかりの娘😅簡単でいいんですけど、なんだか少し物足りない(笑)【出来上がりはこちら】【材料】・ご飯 3人分・ソーセージ小 4本・人参 1本・玉ねぎ 1個・しめじ お好みで・たまご 2個・塩レモン こさじ1杯半・たまねぎスープの素 大さじ1杯【手順】・材料を切ります。ソーセージは小口切り、玉ねぎ、人参はみじん切りにします。・たまごを溶き、先に半熟に炒めて、別皿によけます。・ソーセージ、人参、玉ねぎ、を炒めます。後からしめじを入れ、炒めている間に、玉ねぎスープの素と塩レモン、粗びきコショーを入れます。・具材に火が通って来たらご飯を入れ、再度炒めます🔥・ご飯にもよく火が通ったら、別皿によけていた たまごを入れて軽く炒めたら出来上がり✨今回は塩レモンを使ったので、炒めるときに「塩」は使っていません。それでも、塩レモンだけで十分な塩味がつきました😊食べた感想は、ふわっとレモンの香りがしてなかなか美味しく仕上がりましたー。食べるときに粗びきコショーを振って食べる方がレモンの香りが引き立ちます。もし試される時は粗びきコショーをひと振りしてみてください😊僕が使っている塩レモンはこちら塩レモン 165g楽天で購入
2019.10.27
コメント(0)

みなさん、こんばんは楽天イーグルス感謝祭、はじまりましたね今回も1,000円ぽっきり商品などおススメを集めてみました。今回はハロウィン関連が多めです🎃一度覗いてみてくださいね忘年会の出費が怖いという方はこちらをクリック。忘年会で最大9,000ポイント稼げます
2019.10.25
コメント(0)

みなさん、こんばんは!!先日も一度書かせて頂いたぐるなびで予約して食事をするだけでポイントがたまるキャンペーンが再開しましたね知っているのといないのとでは、大きな差が出ます。忘年会・新年会の予約をする前に必ずチェックしてくださいねちなみに、僕はすでに2,100ポイントゲット確定です普通ならお金が減るだけの忘年会でこのポイントは貴重ですぐるなびのネット予約で楽天スーパーポイントが貯まる!前回のキャンペーンは9月末で終了していたので、「今年の忘年会予約では使えないのか・・・」としょんぼりしていたのですが、パワーアップして返ってきてくれました前と同じく、予約から来店した人数ごとにもらえるキャンペーンポイントもありながら、それとは別に、今回は抽選で最大10,000ポイントがあたるスタンプラリー企画もついてきたんです※ぐるなびアプリ以外から予約した場合、当選ポイントは5,000ポイントになります。これで、俄然、忘年会の幹事に対するモチベーションが上がってきましたーーーみなさんも、そろそろ予約するお店を物色し始めているところと思いますが、以下で詳細を確認してからにしてくださいね知らなかった、ではもったいないですよ【キャンペーンの概要】結論から言うと、ぐるなびで予約をして忘年会をするだけで、人数×300ポイント(最大)の楽天スーパーポイントを稼ぐことができます※ぐるなびプレミアムに登録すると、獲得ポイントが一人当たり最大400ポイントになります。 (ぐるなびプレミアムは月額300円の有料サービスですが、90日間の無料期間があります)【キャンペーンの参加方法】まずは、下記のバナーから、ぐるなびの会員情報と楽天IDを連携させてください。※連携する際に、『貯まるポイント設定』を必ず「楽天スーパーポイント」に設定してください。※会員登録がまだの方も下記リンクから可能です。【ぐるなび×楽天 連携が済んだら】あとはお好みの店舗を探して予約し、当日楽しむだけ🍺たったこれだけで、最大9,000ポイントが入ると思うとかなり美味しいです。どうしてもお金のかかるこの時期、うまく立ち回ってお得に楽しみましょう※すべての店舗でポイントが貯まるわけではありませんので、予約時はよく確認してくださいね【ポイントが貯まる店舗はこちら】ポイントが貯まる店舗でも、人数に応じて貯まるポイントは100ポイント、200ポイント、300ポイントの3パターンが存在します。食事内容なども見ながら一番良い店舗を選んでくださいね。人数×300ポイント 貯まるお店【前回キャンペーンの獲得ポイント※ご参考】昨年の忘年会上司との月末の反省会上記忘年会のキャンペーンポイント会社の飲み会高校の同級生たちとの飲み会
2019.10.23
コメント(0)

今週末の休日クッキング2回目はちゃんこ鍋。 昨日(10/21)、地域の運動会に参加したのですが、嫁は途中から娘の習い事の説明会へ。 1~2時間くらいで終わるかと思ったら、かなり長引いてしまい帰りが遅くなるとのこと。 これはチャンスとばかりに夕御飯を作ることにしました(笑) メニューは、元々予定していたちゃんこ鍋。 出来上がりはこちら ※我が家の鍋敷きは新聞なんです😅 【材料】 ※写真から舞茸1パック、豚肉半分、を減らしました。 やることは簡単で、白菜とほうれん草は食べやすいサイズに刻んで、舞茸・えのきはほぐして洗うだけ。 下ごしらえが終わったら、プチっと鍋3個(1人前1個)と水450ml(プチっと鍋1個に対して150ml)、を入れて混ぜたら具材を投入。蓋をして煮込んで出来上がり✨ 簡単です😆残った出汁にご飯を入れて煮込めば雑炊にもなって、翌日の朝御飯も出来ますよ😁 これから寒くなるにつれ、鍋が恋しい季節になりますね🍲 みなさんのおすすめの鍋は何でしょうか?良かったら教えてください😊 ~~10/22追記~~ 今日の朝御飯。その後の鍋よりもこっちの方が楽しみかも😋 【作り方】 鍋の残った出汁にご飯・たまご、・ネギを入れて煮込むだけ。 たまごを半熟にしたい方は、ご飯とネギを先に入れて煮込んだ後、たまごを最後に入れてくださいね😊 ~~~~~~~~~~ 【写真の塩ちゃんこはなかったので💦】 プチッと鍋 濃厚白湯鍋(1人分*6コ入*2コセット)【プチッと鍋】楽天で購入
2019.10.21
コメント(0)

みなさん、こんばんは❗️今日は地域の運動会に参加しました🏃昨日の雨もあがり、暑いくらいの好天に恵まれて子供たちもはしゃいでましたー😁そんな週末ですが、今週の休日クッキングは2回出来ましたよ。まずは1回目、昨日、娘と一緒にお好み焼きをつくりました😊出来上がりはこちら※ホットプレートで焼くと油が飛んで家がベタベタになるので必ず新聞を敷きます📰【材料】生地・オコミックス 150g・水 250ml具材・キャベツ 350gぐらい・ブロッコリーの芯🥦 2本分・青ネギ 1本・ちくわ 2本・豆腐 半丁・こんにゃく 1つ・天かす お好みで・紅しょうが 少々・たまご 3個【手順】①キャベツ、青ネギ、ブロッコリーの芯、紅しょうがをみじん切りにします。こんにゃく、ちくわは少し粗めに切ります。豆腐は潰して水を切ります。ちくわを切るのは娘が手伝ってくれました😊刻んだ後②オコミックス、水をボウルに入れてダマにならないようによく混ぜます③②で混ぜた生地に刻んだ具材を入れます④良く混ぜ終わったらたまごを割り、混ぜすぎないようにさっくり混ぜます。⑤ホットプレートに並べて焼きます🔥この時、お肉を生地の上に置きます⑥下の面に焦げ目がついたら一気に裏返します※小さく作ると裏返し易いですよ😊あとは、お好み焼きソースとマヨネーズをたっぷり塗って鰹節(今回は、代わりにかつお粉を使いました)をかけて食べるだけ😋美味しかったですよー☺️※ブロッコリーの芯は冷蔵庫に余っていたので入れただけで、必ずしも必要ないです😅今回使ったお好み焼き粉はこちら出汁も入ってて楽ですよ😁オタフク オコミックスソフト(1kg)楽天で購入今回使ったかつお粉はこちらヤマキ かつお粉 40g楽天で購入
2019.10.20
コメント(2)

みなさん、こんばんは❗️大阪は台風の影響はほとんどなく、無事にやり過ごせました。みなさんお住まいの地域ではいかがでしょうか?ところで今日の休日クッキングですが、、休日クッキング史上初、3食全部作りました👏味や出来栄えは置いといて、素直に嬉しいです【そんな今日のメニューはこちら】朝食:ふわふわ厚焼きパンケーキ昼食:マグロの漬け丼夕食:豚のしょうが焼きまずは朝食のふわふわ厚焼きパンケーキ参考にしたレシピはこちら※楽天レシピに飛びます朝起きたら、嫁が生クリームの賞味期限が近いからホイップクリームにしてパンケーキが食べたい、でもホットケーキミックスもベーキングパウダーもないと言うので、楽天レシピで薄力粉だけで作れるレシピを探しました❗️このレシピの面白いところは、厚焼きにするための型を牛乳パックで作るところ🐄こんな感じで、クッキングペーパーを敷いた上に、縦方向にに4等分した牛乳パックの端をホッチキスでとめた型を並べて生地を投入します。※1つはフライパンとの間が空いていて、漏れてしまいました💦焼き上がったらホッチキスを外して、、、皿に盛り付けたら出来上がり✨嫁は美味しいと食べてくれましたが、メレンゲの泡立て方があまかったようで、あんまり膨らみませんでした😨昼食:マグロの漬け丼参考にしたレシピはこちら※楽天レシピに飛びます今日のお昼ご飯は豪華にまぐろ🐟嫁が普通に刺身醤油で食べると言うので、漬けにしてみよう✨と提案して作りました。美味しかったのですが、ちょっと漬け過ぎてしまってマグロの味が・・・💦付け込む時間は、多分、20~30分くらいがちょうどいいかな~と思います。夕食:豚のしょうが焼き参考にしたレシピはこちら※楽天レシピに飛びますお昼に作ったマグロの漬け丼の漬けダレがたくさん残っていたので、再利用できないかな~と楽天レシピを検索したところ、こちらのメニューのタレがほぼ同じだったので決定冷蔵庫に保管していた漬けダレに15分ほど漬け込んで、玉ねぎと一緒に炒めて終り。とても簡単ですよ✨このメニュー、娘がいたく気に入ってくれて、明日もつくって~とせがまれました濃い味が好きな娘にとっては、マグロ漬け丼の漬けダレを再利用して醤油の分量がかなり多く、塩辛かったのが気に入ったようです。娘よ、次回作る時は醤油の分量を減らすけど許してね💦楽天レシピでは、作ったメニューを投稿者に写真付きで報告を送って承認されるとポイントがもらえますレシピの投稿数も多いので、登録してみてくださいね
2019.10.13
コメント(0)
![]()
みなさんこんちには 今日は、僕が「買ってよかった~~」と思っているおもちゃ/グッズをご紹介させてい頂きます。 お子さんやお孫さんへのプレゼント選びの参考になれば幸いです。 【とびだせ!おすし】 こちらの商品は以前にも何度かご紹介していますが、自宅でお寿司をつくるためのグッズです。 とても簡単で、子供だけでなく大人も楽しく、お店で食べるよりも安く上がって最高ですよ!! 娘はお寿司屋さんごっこのつもりでご機嫌で作ってくれます✨ ネタは前日のタイムセールを狙って仕入れておけば、美味しいお寿司を回転寿司よりも安く楽しむことが出来ますよ😊 詳しいレビューはこちらから。 『とびだせ!おすし』のレビュー記事はこちら お家でお寿司寿司ゲタ 寿司づくり いちどに10貫できる とびだせ! おすしお寿司屋さん曙産業 CH-2011楽天で購入 【NEWスタディ将棋】 藤井7段はこちらで将棋を覚えたそうです✨ 駒(コマ)に進める場所が書いてあり、ルールがわからない初心者の方や子供でもとっつきやすくなっていますよ我が家では、6歳の娘もそうですが、最近では嫁がはまっています NEWスタディ将棋のレビュー記事はこちら NEW スタディ将棋(1個)【くもん出版】楽天で購入 【まぜまぜアイスショップ】 こちらは、自宅で好みの味のアイスクリームを作ることが出来ます。 簡単な方法では、市販のバニラアイスを買ってきてフルーツなどの好きな具材とまぜるだけの簡単使用です娘の友達が遊びに来た時に遊びながらおやつの時間にしたり、とても楽しめています。 ※いちごを混ぜたりすると味もおいしくて、大人も楽しめますよ まぜまぜアイスショップのレビュー記事はこちら 【送料無料!】 まぜまぜアイスショップ楽天で購入 以上です。ご参考になりましたら幸いです
2019.10.09
コメント(0)

みなさん、こんばんは❗️ 大阪は昨日は暑かったのに今日は涼しくて過ごしやすい1日でした😊みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 今週の休日クッキングは『豚肉と玉ねぎの塩レモン炒め』出来上がりはこちら❗️ 先月のお買い物マラソンで買った塩レモンを使って料理したくてやってみました😊かなり彩りが悪いですね😅でも、結構美味しかったですよー✨ 【材料】 ・豚肉細切れ 250g ・玉ねぎ 中1個 ・塩レモン こさじ3杯 ・粗びきコショウ 適量 【作り方】 ・玉ねぎは細切りにします ・豚肉に塩レモン3杯を揉み込みます ・フライパンにサラダ油を熱して豚肉、玉ねぎを炒めます ・粗びきコショウで味をつけて出来上がり✨ ほんのりレモンの香りがして程よい塩味が美味しかったのですが(塩レモン以外に塩は入れてません)、しめじを入れて塩レモンはあと1杯追加で入れたらより美味しかったかな~と思いました🍋 次はしめじ入れてやってみよう✨ 塩レモン 165g楽天で購入
2019.10.06
コメント(2)
みなさん、おはようございます😁 私が住んでいる大阪は台風一過、とても良い天気です🌞みなさんがお住まいの町はいかがでしょうか? ところで、今日から10月のお買い物マラソンがスタートしますね🏃♀️🏃 いつも通り掘り出し物はないかと物色していたところ、1時間限定ではありますが、10/5の5倍デーに使える30%OFFクーポンを見つけました😲 ぜひ、ご確認ください❗️ 【10/5 00:59まで使える30%OFFクーポンはこちら】 https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?coupon_key=1863749271 ROOMでアウトレットシューズを見る 秋の新色も出てますよ😊
2019.10.04
コメント(2)
![]()
残り時間はわずかですが、お得なのを見つけたので取り急ぎご紹介だけ💦100円でほっと一息✖️2回☕️僕もこのあと、急いで買います🏃ドリップコーヒー 送料無料 オープン記念 コーヒー ドリップバッグ選べる2袋セット 100円ポッキリ コーヒー豆 オリジナルブレント ドリップパック ドリップコーヒー 自家焙煎 純喫茶 お試し 【ダイヤモンドコーヒー】価格:100円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)楽天で購入
2019.10.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()