2004.12.16
XML

先日の研修
思春期における 精神保健というくくりで、
今回は「不登校・ひきこもり」にテーマが絞られました。


なかなかに 内容の濃い研修で
ここでは その内容を書ききることは
出来そうにないのですが
その中で 感じたことを少しだけ…。



講義は4コマ。


そもそも 不登校やひきこもり というのは
結果として現れる「 現象 」であって
その原因になるものは 様々。

というのは 研修での内容の一部。


そして研修は その半分では
不登校やひきこもりといった
現れた現象に対する際の 心構えのポイントを。
あとの半分では ひきこもりの原因となり易い
子どもさんの特徴について 講義がありました。


その特徴については
コミュニケーションの拙さの問題があったり
突出した気質(性格)の影響の問題があったり、
「障害」と呼ばれる域にも 話は及びました。


しかし、その特徴を聞くだに
「あ。これ 私もあてはまるかも? ^^;」と
思い至るものが次々と出てくるのです。




と、かなり中途半端なのですが
今日のエネルギー、 線間近です(x_x)

続きは またあしたの日記に…。





見上げた空は新潟へ続いています
※ 新潟県中越地震 発生から 55日

当日記で取り上げていた過去の情報 >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.17 00:01:02
コメントを書く
[※ わたし的 思うこと ※] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: