嗚呼楽天的人生観
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
大型連休前の空いているであろう平日を狙って伊香保温泉に行って参りました。宿泊させて頂いた塚越屋七兵衛さんは伊香保温泉のシンボルとも言える黄金の湯を源泉かけながしでご提供くださる大変貴重な宿です。それはそれは大満足の旅だったのですが、今回の本題はココでなく、伊香保温泉で絶対買うべきお土産についてです。結論から申し上げますと、石段街からは少し離れてはおりますが食の駅 伊香保店に行きましょう。場所はこちらです。食の駅 伊香保店食の駅 伊香保店は地元の方も沢山いらっしゃるお店で、内部は群馬県産の食材や飲料、お土産品の中でも間違いのないものが置かれているので安心感がハンパないです。本当、観光に行ったら寄るべきお店です。驚いたのがペヤングに割くスペースの多さと、その品揃えです。なるほど、ペヤングの発売元である まるか食品さんは群馬県伊勢崎市の会社でしたね。そしてペヤングは焼きそばだけだと思っていたのですが、ラーメンなんかもあるんですね。ここでは塩ラーメンと醤油ラーメンをGETしました。水沢うどん、鬼ひも川うどんといった定番だけに しっかりと美味しいうどんも山積み。群馬県が世界に誇る川場村の川場ビールも種類豊富に揃っています。幻の黄色りんごシードル中でも一番のおすすめはコレ、幻の黄色りんごシードル!生産数の少ない希少品種「ぐんま名月」を贅沢にもシードルにしています。これは通販でも売られていない、現地に来ないと買えない逸品。この濁った色合いがまた良いんですよねぇ。甘みの強さ、薫り高くジューシーな味わいが楽しめました。これはお酒が苦手な方でも結構イケちゃうから試してみて!
2025年04月26日
コメント(0)