超健康日記

超健康日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ツキのネットワーク

ツキのネットワーク

お気に入りブログ

エナジー牧場 エナジー牧場さん
あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
Dance Dance Dance Beautiful Dancerさん

コメント新着

ツキのネットワーク @ Re[1]:元気十則(09/06) AYA さん でも、AYAさんはいつ…
AYA  @ Re:元気十則(09/06) なるほど~! でも、どれを見ても自分は…
21世紀の自分プロデュース術 @ Re:九鬼政人さん、ありがとう!(07/05) 和歌山へは、金曜日の告別式のほうに行き…
AYA  @ Re:九鬼政人さん、ありがとう!(07/05) お会いするたびに、いつも笑顔で話しかけ…
2006年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「怒り」はネガティブなもの、と言われていますが、ある意味本当だし、 ある意味嘘です。

世の中を変化させてきたのは「怒り」です。

「怒らず、全部を受け入れようよ」という人だけの集まりであれば、変化にも脅威にも従順に服従するだけで、人類は生き延びてこれなかったことでしょう。

「怒り」のパワーを活用した人が世の中を変化させてきたのです。

腑抜けになるな!
怒りのパワーを活用せよ!


上司や部下や伴侶にぶつけるような小さな怒りではありません。


政治に怒れ!
不自由さに怒れ!
既得権益に怒れ!


ヤマト運輸の小倉社長は不自由な運輸業界に怒りました。
ダイエーの中内社長はメーカー主導のあり方に怒りました。
松下幸之助も本田宗一郎も世の中に怒って、自分の組織で世の中の役に立つようにがんばりました。

大きな大きな会社を創り上げた人は「現状の世の中への憤り」を上手に活用したのではないか、と思われます。

上手に怒りを活用しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 02時16分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: