PR

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市  名古屋… New! トンカツ1188さん

朝の気温は1度 New! やまと3520さん

ノルウェー発 知的… New! elsa.さん

海外メディアは・・ New! 5sayoriさん

横浜中華街、夕食 New! 田舎の町づくりさん

支え合い作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

紡ぐ..♫ New! alisa.さん

11月17日 船越堤公… New! マスク人さん

ととのう lavien10さん

隣のサクラさん! dekoponさん

サイド自由欄

2025/1/1〜2川崎 1/3一関 1/4釜石 1/5金田一温泉 1/11〜12東京 1/13弘前 1/19種差海岸 1/23那覇 2/1青森 2/8秋田 2/15町田 2/16河口湖 2/23八食センター 2/24千厩 2/28札幌 3/1紋別 3/2函館 3/7青森 3/8武蔵浦和 3/9南船橋 3/15大船渡 3/16気仙沼 3/20鯵ヶ沢 3/22函南 3/23島田 3/28市川 3/29御殿場・伊豆稲取 3/30小田原 4/13郡山 4/20上野 4/26弘前 4/29函館・五稜郭公園 5/3新札幌 5/4芦別・赤平 5/10七戸 5/11津軽中里 5/17弘前 5/24外ヶ浜 5/25一戸・二戸 5/28岡山 6/7種差海岸 6/8十和田 6/14むつ 6/15新得 6/21川崎 6/22千葉 6/26川崎


2024年 12/7静岡・熱海 12/8狭山・王子 12/14あきた白神 12/15花巻 12/19六ヶ所 12/21おいらせ 12/22久慈・青森


2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2020.01.04
XML
カテゴリ: イベント
八戸は晴れ、冷えてマイナス3℃。最高0℃の寒い1日です。さっそく出かけました。

皆さんは、お年玉の思い出ありますか?

ひなちゃんは子供の頃、小学生五百円、中学生千円が相場。親戚3ヶ所からもらいましたね。文房具、雑誌か本を買いました。高校生になると、両親の実家に行くチャンスが減り、お年玉なしでした。

いまや、お年玉をあげる側になりました。1人に1万円くらい、結構な出費ですよね。


昨昼は、会津の郷土料理「こづゆ」に餅を入れて、こづゆ雑煮。



会津のこづゆ。会津若松ウォークの参加賞です。台風で中止になり、送られてきた参加賞の中のひとつです。



お雑煮食べながら、箱根駅伝。青学が圧巻の優勝でしたね。

さて、今日と明日は休み。




青春18きっぷを使って、鈍行で出かけました。北国の小さな無人駅から、静岡県を目指します。到着は23:56予定。799.1キロ、15区間。これも駅伝感覚です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 12:18:25
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
改めまして、新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今頃は新幹線の中?静岡に走っていますか。どう乗り継ぎで着くのか、ちょっと不思議。
たっぷりブログ拝見させていただきました。昨年後半は当方もかなりの仕事追いまくりで、時間不足。ゆっくりした時間不足でした。年末年始はそのぶんたっぷりの休日。今日は仕事の準備日。
谷内こうた氏の絵、気になっていました。鳴子温泉の観光ホテルの前にあるお土産店、そこにかれのおじ、谷内六郎氏のコーナーがあります。週刊誌の絵を描いた作品がいくつかあります。鳴子温泉にゆかりのある作品です。谷内こうた氏の絵、おじの絵の雰囲気が漂っていますね。あの絵の世界、鳴子温泉近くかも?。夕張かもしれませんね。
昨年12月、当方もサンタをしたり、ケーキを施設に届けたりでした。でも時間なくてアップできなかったのが残念。仙台の光のページェントをアップしていただいていたのにフォロー不足でした。当方も仙台の町中、夜は何度か写真もとったのですが、アップまでは行きませんでした。
今年はもう少しアップします。今年もよろしくお願いします。 (2020.01.04 12:46:15)

Re:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
miki7469  さん
明けましておめでとうございます。
青春18キップ
義理の弟は 私と生年月日
が同じです。愛用者です。
鈍行列車での移動は体力も
使いますね。
流石、ひなちゃん タフ
ですね。
今年も絶好調 良かった
ですね。
お年玉の出費。分かります。
いたたたたたた。

  日々笑進 みき

(2020.01.04 13:42:16)

Re:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
やまと3520  さん
こんにちは。
せっかくの休みと思いますが、その貴重な休みに出かけるんですね。

今年もしっかりと歩いてください。 (2020.01.04 14:45:10)

Re[1]:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
hinachan8119  さん
田舎の町づくりさんへ
サンタにケーキプレゼントに大忙しだったのでしょう、お疲れ様。静岡県までは、東北本線で南下して、東海道本線で行きますよ。田尻はお昼頃に通過しました。18時をまわっていますが、まだ列車の中です。 (2020.01.04 18:34:20)

Re[2]:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
hinachan8119  さん
miki7469さんへ
青春18きっぷのファンは年齢を問わずにいっぱい居ますね。朝から晩まで乗りっぱなしはさすがに疲れてまいりました。Uターンラッシュとも重なり普通列車もかなり混んでいます。 (2020.01.04 18:36:04)

Re[3]:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
hinachan8119  さん
やまと3520さんへ
せっかくの休みだから出かけました。青春18きっぷの有効期間は1/10まで。こんなチャンスは、あまりないんですよ。行った先の静岡県で、今年初歩きします。
(2020.01.04 18:37:51)

Re:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
ゆかりん530  さん
あれ?なんで?!
私も今日のお昼に会津のこづゆにお餅を入れて、こづゆ雑煮でした~~~
夏に会津行って買ってきたものをお鍋であっためて、焼きもちを入れて♪
簡単で美味しいお雑煮でした! (2020.01.04 21:10:46)

Re:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
こんばんは

ユックリできないのですね

もうお出かけでしたか

トンカツは青春切符で 家族で京都

山科界隈の 寺社参拝でした

雑煮 全国では 多くの種類になりでしょうね

名古屋が一番質素化も 徳川さんのおひざ元ですから (2020.01.04 21:27:15)

Re:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
alisa.  さん
一万円の価値もどんどん薄れていきますね。(~_~;)

私はあまりお年玉を貰ったことがなく、親戚から頂いても母がお返しをするからと取り上げられていたものです。(@_@;)

なので我が子にもあげることなく、祖父母から貰うものだけで凌いできています。

お年玉もお返しの見返りを求めるようになると、あまり意味がないですね。

いよいよ明日からお仕事ですね。今年も元気にご活躍の事、祈るばかりです。( ^^) _旦~~ (2020.01.05 10:03:19)

Re[9]:お年玉・こづゆ雑煮!(01/04)  
hinachan8119  さん
alisa.さんへ
たまに額が多いと親に回収されちゃうこともありましたね。1万円のレベルってどうなんでしょう。この辺が相場なんですかね。自分の子供の頃とは明らかにギャップがありますね。 (2020.01.05 17:20:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: