あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

不二家の企業努力 New! 幹雄319さん

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2017年05月27日
XML
テーマ: 畑仕事(350)
 先日までうすいえんどうを植えていた新2号畝を整備して、次なる野菜を植えることとしました。私が畑仕事をするようになって、いつかは植えてみたいと思っていたのがとうきび。意外と思われるかもしれませんが、北海道へ一人旅していた時に食べたゆでとうきびの味が忘れられず、いつかは自分で作ってみたいと思っていたのです。
 そして、今年こそはチャレンジしようと思っていまして、先日和歌山へ行った際に立ち寄ったコメリパワーでおひさまコーンという苗を見つけたので、それを植えてみることにしました。

DSC_0518.JPG

 今朝、田原本町にあるコメリパワーへ行って探してみるとありましたよ、和歌山のコメリにあって奈良になかったらどうしようと思いましたけど・・・。

DSC_0519.JPG

 とうきびは、結構肥料を食う植物だそうなので、いつもより多めに肥料を入れてみました。そして、根も深く張るらしい(イネ科の植物だからか)ので、鍬ではなくスコップでガッツリと耕しました。ほとんどやっていることが土木工事のようでしたが(笑)。

 そして定植、6本の苗を植えました。30cm間隔ということだったので、ちょうど畝の長さもよかったようで。
 上手く出来たらいいんですけどね、玉ねぎがうまくできなかったから、これはうまくできて欲しい。イネ科の植物って、結構強いと思うんだけど、手がかかるとも聞くし・・・。

DSC_0516.JPG

 ところで、きゅうりは小さな実が出来ていました。また、写真には撮っていませんが、ナスも小さな実がついていて、この先大きくなってくれたらいいなぁと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月27日 21時58分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: