あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

戸川公園 紅葉見ごろ 幹雄319さん

サッポロ ミュンヘン… スナフキーさん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:今日は金曜日、カレーの日・・・(家のカレー)(11/28) New! 外食もありますが、やっぱり家庭のカレー…
スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) おはようございます。 住む人のいなくなっ…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年10月12日
XML
カテゴリ: 雑感
昨日のブログにも書きましたが、今回の車検で借りた軽トラを最大限活用して堺の実家にある不用品を運びました。母親が使っていたかばんや履いていた靴、パッチワークを習っていた時に買いこんでいた布地などたくさんあって、実家の近くに住んでいる弟が時間を見つけてある程度まとめてくれていました。その数は思いのほかかなりの量になり、軽トラの荷台一杯になりました。


 荷台に積んでトラックシートをかぶせてロープで固定ました。トラックシートとロープは、亡き父が借りていた貸ガレージを引き払うときに私がもらったものです。
 ところで、普段からトラックの荷台にロープを張ることを仕事でされている方にとってはロープの張り方なんて朝飯前でしょうけど、私は我流でしかやっていませんからそれではさすがにまずい、ということで、昨日代車を借りてからロープでの固定方法をひたすら練習しました。最近はYoutubeがあるから便利ですね。文字のみではイメージつきにくいことも画像では理解しやすいですから。その画像を見ながらでもなかなかうまくできずで苦労しましたが・・・。できてしまうと、なんてことはないし、普段から仕事でされている方にとっては「何が難しいか?」と思われるかもしれませんが、「体で覚えるくらい」やらないと無理ですね。
 その練習の成果か、今日はとまどうこともなくできました。


 そうはいっても、途中で緩んだりしないか気になりましたので、途中のコンビニやスーパーで車をとめて確認しましたが、ゆるみなどなく自宅まで持って帰ることができました。
 家に戻ってから自宅で使えそうなカバンを選別して、あとは買取してもらえそうなものをいつもお世話になっているリサイクルショップへもっていきました。
 それにしても、軽トラって便利ですね。後輪は板バネで空荷だとはねまくりますが、普段のデリカSWもそんなに乗り心地のいいくるまではないし、よく揺れるのに慣れているから別に何とも思いませんでした。むしろ座席が直角に近くてリクライニングしないから、腰は痛くなりますけどね・・・。あと、今の軽トラはタイヤハウスが室内に入り込んでいて足元が狭いのですが、モデルにもよるんでしょうけど、この当時の三菱ミニキャブはペダル配置は足元は狭いものの許容範囲かなと思いました。
 代車生活もあと2日、実はもう一つの作業のために借りた軽トラですが、もう一つの作業はやってこないかもしれません。まあ、一つの作業はできたからいいか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月12日 22時11分46秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: