住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
January 25, 2008
XML
カテゴリ: 住宅営業
▲スランプへの入り口
↑今日のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日は東京で打ち合わせをしました。

協力してくれる方に感謝です。

楽しみが1つ増えました。

↓皆様のお陰で8位になりました。いつもクリックありがとうございます。
人気blogランキングへ


~スランプへの入り口~



私はある程度、契約が取れたことがあった。

例えば4が月で3棟の契約を取る。

そんなこともあったのだ。

しかし、その後必ずどスランプが訪れていた。

その理由は以前にもお話したように、商談客や契約客に時間を取られ、中長期客を全くフォローしていなかったから。

当時の私にはそんな事に気づく余裕はなかった。


いくつかまとめて契約を取る。

その後、長期間のゼロが続く。

その周期の繰り返しだったのだ。


私がスランプに陥った原因は中長期のお客様をフォローしなかっただけではない。

油断と奢りもあっただろう。



そういったことからスランプが長引くこともある。


実はスランプが始まる原因は勉強不足にある。

私は少し調子がいいと全くと言っていいほど勉強しなくなっていたのだ。

《こんな知識がなくても売れるよ》

そうたかをくくっていたのだ。




私の知っている限り売れ続けている営業スタッフは勉強熱心の方が多い。

後輩の電話のかけ方。

新人の接客方法。

どんなことからも自分に取り入れられることは積極的に取り入れる。

売れ続けていた先輩もやはりよくいろいろと勉強していたものだった。


《今売れているのだから、大丈夫だろう》

そう思ったとたん実はスランプはスタートしている。

学ぶことをやめた途端、スランプの入り口に入っていると言うことを忘れないで下さい。


↓日記の内容に共感していただけましたらクリックしていただけると嬉しいです。
人気blogランキングへ

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/


いつもお世話になっている田渕さんが新刊を出しました。
独立・起業を考えている方にお勧めです。
よろしければご参考下さい。




―――――――――――――――――――――――――――――
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式HPはこちら
メルマガや無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2008 09:16:33 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: