住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
December 7, 2008
XML
カテゴリ: 住宅営業
▲お客様には手短に自分の事を伝える
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日は東京でパーティーに出席してきました。

いろいろな方にお会いできて良かったです。

帰りは群馬の方とご一緒させていただきました。

群馬県の知り合いも少しずつ増えてきました。


■私の新刊【急に「売れる営業」に変わったアイツには理由がある】ですが、

本に挟まっている用紙をご参照下さい。
初版には間違いなく入っていますので、ぜひどうぞ。

アマゾンはこちらから

そろそろ書店にも置かれる頃だと思います。


↓皆様のお陰で20位になりました。いつもクリックありがとうございます。
人気blogランキングへ


~お客様には手短に自分の事を伝える~

昨日の続き。

何も情報を明かさない方は怖いがしゃべりすぎる方も付き合いづらい。

これはお客様に対しても同じ事が言える。

お客様『○○さんはどこ出身なんですか?』

営業『それは話せません』

こんな方はいないと思うが、自分の事を全く話さない営業の方は結構多い。



以前の日記で【自らはだかになる】と言う話をしたが、やはりある程度自分の事を話さないとお客様も話はしてくれない。

自分の事を伝える必要がある。


だからと言って自分の生い立ちから話したらどうだろう?

『1972年に2,800グラムで生まれましてね。その後おばあちゃんに育てられ・・・』

『小学生の時は習字で銀賞をもらった事があるんです。それに・・・・』



聞いていると馬鹿馬鹿しく聞こえるかもしれないが、本当にこういう営業マンは存在する。

何でもほどほどにしなくてはならない。


距離感のあった知り合いがプライベートの相談をしてくれた時を境に一気に仲良くなる事がある。

誰しもそんな経験をした事があるだろう。

お客様に相談するのでもいい。

とにかくお客様に自分の事や考えていることを手短に伝える。

それが信頼関係を築く秘訣になります。


↓日記の内容に共感していただけましたらクリックしていただけると嬉しいです。
人気blogランキングへ

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式HPはこちら
メルマガやミニマグ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2008 06:28:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: