住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
December 20, 2008
XML
カテゴリ: 住宅営業
▲ここ何日かの過ごし方で来年のスタートが変わる


おはようございます。

菊原です。

昨日は藤本篤志さんと飲みに行きました。

著書『御社の営業がダメな理由』は17万部だそうです。




藤本さんはグルメな方。

昨日は安くていいお店を紹介していただきました。

↓皆様のお陰で20位になりました。いつもクリックありがとうございます。
人気blogランキングへ




今年もあとわずか。

年末になるとオーナーさんにカレンダーを配ったものだ。

嫌いなお客様のうちはそっと玄関先に置き

好きなお客様にはちゃんと手渡していた。

それはいいとして、年末の過ごし方で来年のスタートが変わる。


売れない営業マン時代のこと。

年末はただ単にカレンダーだけ配っていた。

それだけしていれば、上司からも怒られることもない。

《早く休みにならないかなぁ》

休みを指折り数える。

何の疑問もなくカレンダーだけ配っていたのだ。




1月2日にため息をつく。

《今年も始まったかぁ・・・》

これではいい年になりにくいもの。


話は変わるが、営業レターの基本を思い出してほしい。

すべて予告から始まる。



予告があるのと無いのでは、お客様の関心度は大きく変わる。

結果にも大きく影響してくるのだ。


年末は来年への前フリにしてほしい。

もちろんクロージングのチャンスがある方はクロージングする。

そうでない方は、来年のための行動をしてほしいのだ。

『来年は新年○○企画というお得なキャンペーンをします』

このように手紙で送ってもいいし、そう電話してもいい。

とにかく来年の前フリとしてこの何日か過ごしてほしい。

きっと良い年を迎えられると思います。


↓日記の内容に共感していただけましたらクリックしていただけると嬉しいです。
人気blogランキングへ

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式HPはこちら
メルマガやミニマグ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2008 06:31:13 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: