住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
November 21, 2013
XML
カテゴリ: 成長
▲立ち向かえば充実感と感動を味わえる
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

今日は東京にいます。

パソコンがなかなかつながらずやっとアップできました。

今日は少し仕事をして群馬に帰りたいと思います。

■新刊 【「疲れない心」の作り方 イヤな仕事、ツライ営業ですり減らないための44の方法】 を出しました。


毎日元気いっぱいの人には参考になりません。
そのかわり「精神的に疲れている・・・」と言う人にはお役に立てる一冊です。
せっかく能力があるのに精神的に病んで辞めていく営業マンをたくさん見てきました。
こうした人たちを一人でも救いたい!と言った気持ちでこの本を書きました。
ぜひこの本で【疲れない心の作り方】をぜひ学んでください。



~立ち向かえば充実感と感動を味わえる~

昨日のブログで

「逃げたくなるようなことから逃げなくて本当に良かった」

という話をした。

当時の私は心のどこかで

「話は下手なままでもいい」



というか、逆に下手な方が共感を呼ぶと思っていたのだ。

確かにそういった部分はある。

あまりにもじょう舌に話をすれば、

《あの人は手紙じゃなくても売れたんじゃないの?》

と思われてしまうから。




こういった時期があったのは、神様からの猶予期間だった思う。

それまでに私は成長しなくてはならなかったのだ。

しかし、私は努力を怒った。

だから、昨日の話のように

「こんな内容じゃ、とても他ではできません」

と担当者から烙印を押されてしまったのだ。


1回目の講演で下手をうった私は2回目の講演まで必死に練習をした。

上手く伝えられるように話を組み替えたことはもちろんのこと、家で何度もロープレをしたのだ。

そして2回目の講演の日。

今までにない緊張感を味わった。

スタートは頭が真っ白になり、声が震える。

しかし、妙な落ち着きがあった。

私はこの講演に向けて練習を続けてきた。

その自信から

《やってきたことを出せは大丈夫》

というように思えた。

そして今までになくスムーズに話を進められたのだ。


講演が終わってからのこと。

担当者が私のところへ来て

「見違えるようです。本当にありがとうございました」

と握手をしてくれたのだ。

ほんとうに逃げなくて良かったと思う。


逃げ出したくなるような事もあるだろう。

そんな時に逃げれば一生後悔することになる。

逃げずに克服すればこれ以上の充実感を味わえることはない、と思えるほどの感動を味わえます。


『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

■今年も残すところ2ヵ月を切りました。ここから営業の勉強を始めませんか?

今月、教材をご購入の方にもれなく【月刊トークス(私の本を含め4冊のビジネス書が収録してあるCDです)】を差し上げます。

営業通信講座はこちら
営業教材 お役立ち情報事例集 をご購入の方にもプレゼントいたします。

■新刊2冊もご参照ください。
【今日から営業部に配属になった、佐々木です。】

【あんなお客(クソヤロー)も神様なんすか?】
―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位  お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位  【通信講座】シルバーコース
3位  一括購入【マスターコース】


■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2013 06:04:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: