PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲”壁に目あり障子に耳あり " を心がけておく
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は1日オフの日です。
買い物やランチにでも出かけようと思っています。
■新刊「リモート営業で結果を出す人の 48 のルール」
リモートで稼げる人、ダメな人との違いを明確に示しています。
リモート営業で結果を出す人の48のルール [ 菊原 智明 ]
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html
※どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス CD( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。
~"壁に目あり障子に耳あり"を常に心掛けておく~
研修先でのこと。
営業スタッフの方から
「食店でクレームをつけたらお客様だった」
という話を聞いた。
営業活動のミスでのあるある。
もしかしたら経験したことがあるかもしれない。
誰でもこういった危険はある。
先日のこと。
家族旅行で近くの温泉に泊まりに行った。
朝 5 時にブログをアップしてお風呂に向かった。
ほぼ寝起きの状態。
浴衣も適当に着ていた。
「誰にも会わないだろう」
と思っていた。
ロビーの前を通ると
「先生、おはようございます」
という声が。
一瞬誰が分からなかったが
「 2 年前に先生の授業を受けた〇〇ですよ」
と言われて思い出した。
ひどい状態の姿を見られ、照れながらも
「おぅ、頑張っているね」
と声をかけて通り過ぎた。
こういった瞬間はバツが悪いものだ。
ゴルフ場でもこういった経験がある。
友達とのゴルフでちょっとはしゃいでいた。
そこで過去に研修させて頂いた社長がいて
「菊原さん、ずいぶん楽しそうですね」
と声をかけてもらった。
この時もかなり気まずかったものだ。
いつどこでお客様や知り合いに会うかわからない。
常に緊張していることはないが、心がけておく必要がある。
私も今後は注意したいと思います。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■フリーランスのための営業講座
■リモート営業で注目度がアップ ! 【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲動ける体は無限ではない、今できることを… November 10, 2025
▲やる前に無駄に言い訳をしていないか? November 6, 2025
▲行動が早い営業スタッフが結果を出さない… October 25, 2025