PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲面倒な仕事がたまった時は語尾をポジティブにする
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
昨日のゴルフではベストスコアが出ました。
嬉しいです。
昨日の予感が当たりましたね。
■新刊「営業力の基本」近日発売予定です。
レベル 1 ~ 7 に分けて 100 個のノウハウを紹介しております。
思考・行動・結果が劇的に変わる 営業力の基本 [ 菊原 智明 ]
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html
※どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス CD( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。
~面倒な仕事がたまった時は語尾をポジティブにする~
仕事をしていると
“ 楽しくないがやらなくてはならない ”
といった内容のものがたまってくる。
・書類提出
・税金関係の手続き
・後処理的な仕事
などなど。
やっていて何かが生まれるわけではない。
こういった仕事は後回しにしがちに。
それが知らないうちにたまっていく。
こういった仕事がたまると頭のどこかに
「あの仕事のリミットが近づいている」
と考えるように。
どことなくイライラする。
どうしても
「あ~やることがいっぱいだ・・・」
とため息交じりに。
こういった仕事があるときは、言葉の最後に
「でも、楽しいな」
とつけてみる。
それだけで
「まあ、これも必要とされている証拠だ」
と思えるように。
ちょっとした充実を感じられる。
面倒な仕事がたまった時は語尾をポジティブにする。
それだけで
「ストレスでイライラ」→「楽しくて充実」
に変わっていく。
ぜひお試しください。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■フリーランスのための営業講座
■リモート営業で注目度がアップ ! 【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲気乗りしない仕事は「どうしたら楽しくな… October 19, 2025
▲行動力、継続力のある人は“この仕組み”を… October 18, 2025
▲追い込まれた時こそ元気になる言葉を言う October 10, 2025