PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ コミュニケーションは返報性の法則を意識する
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は午前中原稿を書きます。
午後からは出かけたいと思います。
新刊 仕事ではウソをつけ
真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略が学べます。
仕事ではウソをつけ 真面目すぎる人が結果を出し続ける生存戦略 [ 菊原智明 ]
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html
※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。
~コミュニケーションは返報性の法則を意識する~
初めてお会いした人とのこと。
少し話をしたあと
「どんなお仕事をされているのですか ? 」
と質問してみた。
その方はネット器具の取り付けの仕事をしていた。
身内で会社組織にしている。
話によるとなかなか儲かっているとのこと。
その後、同じように
「菊原さんはどんなお仕事なんですか ? 」
と質問してくれた。
こうしていろいろ情報交換できた。
質問されたら同じ質問で返す。
これはコミュニケーションの基本。
こんなのは当たり前のこと。
しかし、これをやっていない人もいる。
例えば趣味について質問したとする。
「私は鉄道が趣味でしてね。この前は・・・」
といろいろ話してくれる。
それで終わり。
こちらの趣味については聞いてくれない。
これを繰り返している話が途切れる。
少し話をして
「では、また何かありましたら」
といって離れてしまうのだ。
質問はコミュニケーションを構築するチャンス。
何か聞かれたら、同じように相手に聞いてほしい。
その逆に相手に聞いたら、同じ情報を公開する。
コミュニケーションも返報性の法則が重要。
これを意識するようにしてください。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (71 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
▲仕事とコミュニケーションの両立を目指す October 26, 2025
▲説明前に質問して価値観を合わせる October 15, 2025
▲価値観が合わない人との会話は弾まない October 14, 2025