PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 「1つ話したら→相手のターンだ」とルールを決める
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日から 11 月ですね。
誕生日を過ぎるとすぐに年末になる感じです。
1日1日を大切にしたいと思います。
■新刊「決定版 営業心理術大全」11月11日発売予定
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間で終了 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
・音声教材シリーズ ( 音声 4 時間 ) http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html
※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。
~「1つ話したら→相手のターンだ」とルールを決める~
昨日のブログでは
「 商談時にしゃべり過ぎていないか ? 」
といった話をした。
お客様に対して話過ぎている。
それに気が付かない営業スタッフは少なくない。
これを意識するだけでも結果はだいぶ違ってくる。
個人コンサルでのこと。
“ 夢中で話をし過ぎてしまう ”
といった人と多く出会う。
いろいろと今の状況を説明したい。
という気持ちはよく分かる。
ただ、あまりにも話が長すぎで
「アドバイスをする隙が全く無い」
と思うこともある。
たいていは時間が無くなり
「あれ、もうこんなに時間が経ちましたか ? 」
ということになる。
こうならないために
“ 1つエピソードを話したら相手に譲る ”
といったことを意識する。
雑談でも独壇場になる人がいるが、
「1つ話したら→相手のターンだ」
とルールを決めるとずいぶんと違ってくる。
もしくは
「 3 分経ったら相手の番」
と時間である程度決めてもいいだろう。
コミュニケーションはキャッチボール。
一方通行ではない。
話すバランスが良くなれば人間関係も向上します。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (72 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
▲仕事とコミュニケーションの両立を目指す October 26, 2025
▲説明前に質問して価値観を合わせる October 15, 2025
▲価値観が合わない人との会話は弾まない October 14, 2025