PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ ポジティブなクレーム言葉集を作っておく
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今朝は冷えています。
こういった朝はキリっとしていて気合が入ります。
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。
~ポジティブなクレーム言葉集を作っておく~
昨日のブログでは
「 調子が出ない時はアフターメンテナンスに同行する 」
といった話をした。
調子が出ない時
“ 仕事の原点に戻る ”
といった行為は効果的。
こういった戻れる場所を持っておくといい。
昨日の社長がいい言葉を教えてくれた。
その言葉とは
「クレームはヒントの宝庫だ」
というもの。
これは私自身も感じていた。
メンテナンスで同行した際、お客様からの
「ここに収納をつけておけばよかった」
というリアルな感想を聞いた。
それを元に
“ 営業レターのお役立ち情報 ”
を作成した。
それを定期的に送る。
この内容が中長期のお客様に響いた。
営業レターの原点ともいえる。
クレームに対していろいろな言葉を持っておくといい。
・クレームはヒントの宝庫
・クレームはお客様との絆を深める
・クレームはチームの結束を強くする
・クレームが紹介を生む
などなど。
自分がしっくりくるものでいい。
とにかくポジティブなイメージを言葉として持っておく。
こうなればクレームの連絡がきた際
「よっし、やるぞ」
と前向きになるものだ。
クレームはヒントの宝庫。
これもクレーム言葉集に加えておいてください。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (73 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
▲クレームを最小限に抑える2つのコツ July 7, 2025
▲「これを解決したら最高にスカッとするぞ… June 26, 2025
▲クレームや問題が起こる本当の理由とは? June 12, 2024