PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 質問に答えて終わりではなく多面的に答える
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日はオフの日です。
映画でも見ようと思っています。
■リモート営業には営業レターの知識が不可欠です。営業レターをマスターしてダントツの結果を出してください。
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
※今ならご購入して頂いた方に特別な商品をプレゼントします。
~質問に答えて終わりではなく多面的に答える~
お客様から
「これってどう使うのですか ? 」
と質問されることがある。
ほとんどの営業スタッフは
「これに関してはこのように使います」
と答えるだろう。
一見、何も問題ないように感じるかもしれない。
しかしここに問題が潜んでいる。
“ 聞かれたことを答えて終わり ”
というのでは物足りない。
質問を頂いたら
「そのバックグランドに何があるのか ? 」
と思うようにする。
そう考えるといろいろ想像できるように。
これが大切になってくる。
みんなで話し合ってもいい。
また回答した他に
「こういったケースもありますが大丈夫でしょうか ? 」
と展開させる。
するとお客様は
「そうそう、それも不安だったの」
と言い出す。
こうして質問から話を広げていく。
まわりのことまで一緒に解決するといい。
お客様から質問を受けたら
“ あらゆる角度から考える ”
といったことを習慣化して欲しい。
「でしたらこれも説明しましょうか」
と言ってくれる営業スタッフはありがたい。
こういった行動で信頼関係が深まります。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (73 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
▲「それを聞いて欲しかった!」という質問… November 14, 2025
▲質問する際「これを聞いたら相手はどう思… November 13, 2025
▲お客様の質問に対してズレた回答をしてい… September 19, 2025