PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 陰口をたたかず、愚痴の集団にも近づかない
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日はソフトボールの練習日です。
そのあとヨガです。
今日も1日、体を動かしてきます。
使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~陰口をたたかず、愚痴の集団にも近づかない~
昨日のブログでは
「 改善点、意見などは本人に直接伝えた方がいい 」
といった話しをした。
こちらとしては良かれと思って言ったこと。
しかし、人が間に入ると悪い形で伝わる。
これは注意しなくてはならない。
これは
“ 人とのコミュニケーション ”
においても言えること。
誰かの陰口をたたく。
それがちょっとした悪口だとする。
悪気はほとんどない。
するとどうだろう ?
まわりまわってその本人に
“ 最悪の形で伝わる ”
といったことが起こる。
本人がいないところで悪いことを言う。
これは絶対にやめた方がいい。
さらに
“ 愚痴を言いあう人たち ”
にも出来る限り近づかない方がいい。
自分が言わなくても、話の流れで
「確かにそうだよね」
と同意してしまえば言ったのと同じ。
被害を受けることになる。
当人がいない時は
「あの人はこんなところがいいよね」
と褒める。
これもまわりまわっていい形で伝わる。
良好な関係になれる。
当人がいない時は悪口ではなく裏褒めするようにしましょう。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲わがままを言ったら確実にHPが減っていく… November 12, 2025
▲長く付き合っていくなら“気になる部分”を… September 21, 2025
▲他人を理解したうえで「どう活かすか」と… September 13, 2025