Akky my love

Akky my love

2005年07月10日
XML

「いま会いにゆきます」を借りたかったけど
レンタル中。
たくさんあるのに全部レンタル中。

そこで、ふと子どもの頃、母に観させられた
「ファミリー」という映画を探した。
ビデオしかなかったけどあった!

先週日曜からチビ介発熱したので、
昨日やっと観た。泣けた。

ストーリを紹介。
自分が癌であと少しの命と知った母が
10人の子どもの里親を死ぬ前に自分自身で探すというストーリー。
これ、実話。子どもの頃観た時は
「なんて悲しい映画だろう」と思った。
あまりにも悲しくて、
「ね、だから家族は仲良くしなくちゃ」
と言った母親に
「うん、うん!」と言うしかなかった。

そして20年の時が経ち、今回はまた別の感想を持った。
まず、泣けたけど清々しい気持になれる映画だった。

いっぱいだったけれど、今回注目したのは父親。
この父親の気持を考えると痛い。
このとーちゃん(←まさにとーちゃん)、情けないの。
10人の子どもがいるのん飲んだくれていてアル中。
おまけに痛風もち。

妻が癌になり、里親を探し始めて
「こどもを奪われたくない」という思いから必死に働き始める。
しかし、痛風のために手が痺れて仕事でもミスして解雇。
長女は父親を軽蔑し、父親に冷たくする。

しかし、ラストには長女と父親、子どもと父親の
心温まるシーンがある。そこが一番泣けた。

この映画を私たち3人の娘に見せた母の気持ちを考えた。
うちの情けないとーちゃんを大事にしろってことか?(笑)
この映画の主人公の女性は長女に
「家族は助け合うのよ」「パパに優しくしてね」
という言葉を残す。
そして、長女が妹弟に母の遺志を伝えていく。
20年前は前者の方しか私の心に残らなかったけど
今回は後者が妙に胸に残った・・・・

それにしても、この母親はすごい。
でもわかる気がする。
自分の寿命を知った時、
子どものために何ができるか、を考えた母親。
うん、うん。

私もダー介もお昼寝するチビを間にして
泣きながら映画を観た。
ダー介は
「ママが死んでもパパはがんばるよぉ
チビ介のことはパパが育てるよぉ」と言っていた。
はいはい。

この映画、オススメです。
私も将来娘が出来たらみせようかな~。

写真は長電話するチビ介。
意味不明な言葉だけどずーーーっとしゃべってた。
誰に似たのかおしゃべりだ・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月10日 19時55分11秒 コメント(12) | コメントを書く
[読書・映画・ドラマ 感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: