Akky my love

Akky my love

2006年01月12日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
最近のチビ介のことを書きとめておこうと思う。
1歳10ヶ月2週間。

まずはよいこと。

★こちらの言うことはだいたい理解するようになった。
とくに Shall we~?の問いには100%近く答える。
Yesの時は「ウン!」Noの時は首をぶんぶん振る。

★スプーンを上手に使えるようになった。
ヨーグルトをサンタさんのおひげみたいに顔に付けていた頃に比べるとだいぶ上手くなった。

★踊りが上手くなった。
親ばかなのかもしれないけれど、上手い。
可笑しいのは振り付けを覚えているとはいえ、ワンフレーズ先の踊りを踊ってしまうこと。
私に似てせっかちなのか・・・?

★驚異的な(←言い過ぎ)記憶力

ターミネーターばりのセンサーがあるのか?という感じ。
欲しい物は徹底的に探す。しつこいくらい。
棚を開けて、カバンをあさり・・・。
ピピピッ、ターゲット発見っていうモニター画面(わかる?)が
チビ介の目には映ってるかのよう。

★発する言葉
ママ・パパ(年末年始の休みを経て、区別できるようになった)
パイパイ・チンチン(←指を指す)
チャチャ(飲み物全般)
やあや(いとこのこと。チビ介にとっては小3くらいの男子全般かも?)
おいしい
いやーだー

クック
ワンワン
ブーブ
ガーガ(あひる)
あちっ(熱い食べ物を見た時)

アッチ・コッチ(・・と人を連れまわす)
マ・マー(ただいまーの語尾もどき)
どーぞ(ちょうだい、と混同)
ついた!(電気やエアコンがついた時)
ティッチュ(鼻水が出た時ティッシュで拭いて欲しい時)
プチ(しまじろうのプチシアターを見たい時)
パッチ(電気のスイッチなどを入れたい時)
フォー!(レイザーラモンを見た時)

しゅっぱーつ


(夕方思い出して足したのをオレンジ色にしました。
日記を最初に書いてからあとからあとから思い出す・・・)

うーん・・・。言葉は少ないというか、なんというか。
どーぞ、は私が「どーぞ」と言いながら物をチビ介に差し出して
「どーぞ」とはこういうことだ、と教えたら
チビ介はもらえる時の言葉と勘違いしてしまった。
私が1人芝居をもっと上手くやれば・・・と悔やまれる(笑)
「どーぞ」と差し出す、(受け取る役にまわり)「ありがとう」と、やれば良かったのか。
おかげで、チビ介は欲しい物を持っている相手に向かって
「どーぞ」と言いながら手を差し出すようになった。
どーぞしろってことらしい。つまり、よこせ!ってやつ。
ソフトなかつあげです・・・・

そして次は デビル君ぶり
やりたいこと、食べたい物、やりたくないこと、食べたくない物をハッキリ主張するようになった。
ここまで書くとこれは考えようによっては良いことだと思うけど。
思いのとおりにいかないとジタバタして泣いて騒ぐ。
すごい。
先日は、レストランでイスの上で立ち上がってダー介が注意したら
ダー介をフォークで刺した!
もちろん力がないから刺さらないけど。
そういうことするのか・・とビックリ。
自慢じゃないけど私たち夫婦はケンカなんて半年に1回するかしないかだし
まして手はあげない。
どうしてあんなことするのか理解できない。
さすがにフォークはまずかったと本人もわかったのか、直後に泣いて
ダー介に抱きついた・・・・

難しいお年頃だ。
2歳になる前に「魔の2歳期」と言われる時期に差しかかかった気がする。
オッパイは一日に何時間も未だに飲んでいるくせに~!
いまさら夜泣きするくせに~!

自分の子どもがこういう時期に入るまでは「魔の2歳期」の「魔」という言葉に
抵抗があった。
我が子なのになぁって。
でもね、自分の子がそういう時期になり、一日中
あぁしろ、こーしろ、とあーでもない、こーでもないと騒ぐと
なるほどなぁと思った。
確かにスゴイ!

まぁこれがずっと続くわけではないし、なんとか頑張ろう。

しかし、どうやってどういう風に注意したらいいのかわからないなぁ。
どう言えば相手に響くのかなぁ?って。
なんか、こういうことで悩むのって久しぶりかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月12日 12時55分33秒
コメント(20) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
じゃりんこ さん
なるほどですねえ。1歳10ヶ月になると、ずいぶん成長しますねー。
チビ君、よくしゃべるんじゃあないですか?
それに、拘りは貫く強い意思!すばらしい。

「魔の2歳児」。いづれは我が娘も・・・・と思うと人事ではないなあ。
今日も3歳前の女の子の「いやいや」を、お母さんが懇切丁寧に諭してるの、見ました。
実際、あの話を子供が理解できるかどうかは別にしても、そう言うしかないんでしょうねえ。

頑張って下さい!
おじゃまする時には砂場セット(忘れてません?)
と、頂いた昔のしまじろうのDVD持って行きますね。 (2006年01月12日 16時31分32秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
じゃりんこさん
こんこんと諭すしかないのですよね。
頑張りましょう。

>おじゃまする時には砂場セット(忘れてません?)
覚えてます!!!!たのしみ~!
>と、頂いた昔のしまじろうのDVD持って行きますね。
これがわからないです・・・。
ひとちがいじゃないですかね?私DVDをじゃりんこさんにあげたことないですよー。。。

そうそう、チビ介は言葉は少ない方ですよ。
しつこいけど、しんちゃんなんて
「きょうはあたかいねー」とか
「パソコンしたい!」って絶叫したり・・・。
絶句ですよ。まぁあそこまで話せるのはすごすぎだけど。 (2006年01月12日 16時53分11秒)

同じような、凄いような、  
q_kumi  さん
うちの智も「ドーゾ」を勘違いしてます。
欲しいものがあると、「ドーゾ」(ワントーン高い声になる)って。
やっぱり「頂戴」と勘違いさせてしまったみたいです。
特に、お店にいって欲しいものを取ったときに、「これは頂戴しないと駄目よ」と言うと、レジにもってって「ドーゾ」とやるので、店員が????って感じ。

でも、チビ介クンの言葉、うちのに比べたら多いですよ~~~
というか、うちのは遅いんだけど。
女の子はやはり、概して早いよね??
保育園に生後数ヶ月から通ってた女の子の友達は、
1歳の誕生日前に、「智君、ねんね??」とか言ってました。あれにはおどろいたな。

義妹から以前、「我が子は魔の2歳児で手を焼いてます」みたいな年賀状の添え書きがあり、
「何が魔の2歳児よ~いつだって、大変だって嘆いているじゃないの~」って思ってたのですが(その頃私は子供がいなかった)
自分がその身になって、あ、あの時の義妹の言葉ってこれだったのか、と痛感してます。
どうも、「女の子女の子」している義妹なので、気に入らなかったのだけれど(内緒だよ^^)
母親としては先輩だもんなあああ・・・(正確にいうと、年は向こうの方が上。でも、夫の妹なので) (2006年01月12日 17時14分38秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
難しいね~。この時期って。
私も1歳児の担任をしたことがあるんだけど、なかなか難しかった。
でもダメなことは絶対どうしてダメなのか伝えていかないといけないしね。でも頭ごなしに叱ると逆効果だし…。
この年齢は言葉で伝えられないもどかしさから違う行動で伝えたりするからそこを汲み取ってあげなくちゃいけないし…。本当に難しい時期ですね~。

それと「ど~ぞ」とかって何回も繰り返して理解していくので根気かなあ~?

3歳の反抗期も結構難しいし…。こっちまでむきになっちゃうこともある…。
(2006年01月12日 17時55分13秒)

Re:同じような、凄いような、(01/12)  
q_kumiさん
>欲しいものがあると、「ドーゾ」(ワントーン高い声になる)って。

同じですね。
うちもワントーン高いですよ。
智君はうちのと同じ間違いのアナに落ちてる感じで(失礼!)心の支えですよ。あのバラエティーの○×の×(泥風呂)にかけこむ感じですね。でもいいですよね。智君もうちのチビ介もきっと泥からはいあがって学んでくれるでしょう!


>でも、チビ介クンの言葉、うちのに比べたら多いですよ~~~

言葉って言うか、掛け声みたいなのも入れてますからね。書き出すと意外と多く見えるんですね。先日夫と山手線ゲームをして、「チビ介の言葉」っていうのをやったんですよ。そうしたら苦し紛れにいろいろ挙がって面白かったですよ。ぜひやってみてください。

>女の子はやはり、概して早いよね??
不思議ですよね。ほんとそう。

>1歳の誕生日前に、「智君、ねんね??」とか言ってました。あれにはおどろいたな。

その子、10歳で「朝まで生テレビ」で討論するだろうね。


>どうも、「女の子女の子」している義妹なので、気に入らなかったのだけれど(内緒だよ^^)

ふふ。気づいてましたよ。アンサンブルニットにロングスカートの義妹さんですよね?

ウチは夫がひとりっこだから、義理のの兄弟姉妹が居なくて楽かも。最近比較対照ないし、義父母に「よく思われたい」とか思わなくて「これが私だどうだ!」って感じ。それもどうかと思うけど。アンサンブルニットにロングスカートもはかないでいいやって感じになったのです。(笑)

(2006年01月12日 18時42分37秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
ほののんママさん
3歳児も手ごわそうですね。。。
私、はったおしちゃいそう(笑)
ほののんママさんのコメントを読んで、相手(子ども)も言葉で伝えられなくて苦しいんだろうなぁって、そこを汲み取ってあげるって大事だなぁと思いました。

小さい体でいろーんなこと考えてるんですよね。
そう思うと可愛いですよね。 (2006年01月12日 18時45分21秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
ohta☆mama  さん
実際に子供ができるようになったことなんかを記してみると結構多かったりしますよね。

チビくんデビルくん!フォークで反撃かぁ。結構やりますね(ーー;)自分の気持ちを必死に表した結果なんでしょうね。

本当にこの時期、分かってるのにやらない!ってことが多くて大変ですね。

「魔の2歳児」前でこれだと、2歳になったらどうなるの??とかちょっと怖かったりします。

負けずに根気よく!頑張ろう!!! (2006年01月12日 20時31分45秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
ますMIN  さん
こんばんは☆
チビ介くん、言葉多いじゃないっすかーー
発してる言葉、やってること似てますよーー
うちもおしゃぶりを見せると
「あかちゃんの!」って言ってましたよ笑

そして魔の二歳児・・分かります・・・
たまに愚図りモードになると大泣きです。
すぐけろっとするときもあり、うまく気をそらしたり、諭したり、大変ですよね・・・
フォークで刺したには笑っちゃいましたが、
びっくりですよね。確かにそれはびっくりします。
うーーん根気強く諭していくしかないのか・・・
保育園では
夫婦で一貫して教えるのが大事と言われてました。
子どもが触っていけないもの・危ないものは
とくに・・・
あとはそうっすよね、喧嘩してるのとかは
見せないほうがいいですよねえ・
私も初心者なので、、、
これから想像付きませんが
頑張りましょう! (2006年01月12日 22時16分50秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
ミッチー さん
チビ介君本当にデビル君になってる。うちのデビルちゃんもチビ介君に似てますよ。「イヤ!イヤ!」って頭ブンブン振りながら抵抗しています。「パパ イヤァ~!」なんて言った時にはパパの顔色うかがってしまいました。かわいそう。。
がんばりましょうね☆ (2006年01月12日 22時57分50秒)

うちはデビ子(!?)かなぁ~??  
チビ介君、よく喋るようになったね。。。
ホホちゃんは女の子なのに全然です。やっぱり、喋りかけが少ないのかなぁ~?
最近色んな人に『よくしゃべるでしょう?』といわれるので辛いところです。。。

“フォーク事件(!?)”大変だね。
うちもたまに凄い攻撃(!?)をされて焦るよ。。。
私も『魔の…』という言葉には抵抗があったけど、今は納得しちゃってます。
デートの時期は、お互いに変身する少し前(!?)でよかったのかなぁ~?

ホント、注意の仕方とか色々と難しいけれど頑張ろうね!! (2006年01月12日 23時41分27秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
じゃりんこ さん
しまじろうは、他の友達から頂いたDVDです。それぞれ企画も違うので、トモカは喜んでしまってます。
しかも、20分ものが8本位入ってるので、時間潰しにもなる(笑)
こんなんばっかし、見せるから「読み聞かせ」とかって言われるよなあ。
でも、チビ君の年代だと一緒かも知れません。ちょっと、解らないんだけど。とりあえず、持っていきますね。
(2006年01月13日 13時01分30秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
すご~っい!チビ介君よくしゃべるね~!
いいな~halはまだまだな。。。(^^;)
でもだいぶお互いの思うとこが理解できるように
なってきたよね。
チビ介君の踊り見てみたいよ~~♪動画動画♪
今度載せてね~
私は動画の載せ方わからないんだけどねf(^ー^; (2006年01月13日 13時08分41秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あきあき さん
ohta☆mamaさん
そうですねー。一緒に頑張りましょうね。
フォークは義父母の前でやられてドンビキでした。
そろそろいけないことはわかってるくせに・・・ですよね。
わかっててそれやるか!みたいなのありますね。 (2006年01月13日 16時29分17秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あきあき さん
ますMINさん
>チビ介くん、言葉多いじゃないっすかーー
aoiちゃん、数を1~10まで言えたり、動物を区別したりしてますよね。すごいなぁと思ってます。
うちのはフォー!チンチン!って・・・知的じゃないです。
>あとはそうっすよね、喧嘩してるのとかは
>見せないほうがいいですよねえ・
うちは夫婦喧嘩なんて一番最近で半年前です。
全然やらないのですがね。
ふと思ったのですが、私、平気で子どもの前で過激なドラマ(って書くとスゴイけど、普通のドラマです。が、けっこう過激ですよね。)を見てるのです。あれはマズイかな?って。

ますMINさんは子どものためにってテレビとかも控えていて感心します。

これからもアドバイスよろしくお願いします♪ (2006年01月13日 16時33分46秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あきあき さん
ミッチーさん
パパいやー、はかわいそう。本当にイヤイヤ期ってすごいですよね。そこまで拒むか!みたいな。
頑張りましょう。
(2006年01月13日 16時35分39秒)

Re:うちはデビ子(!?)かなぁ~??(01/12)  
あきあき さん
ホホちゃんママさん
こうやって挙げると多く見えますが。言葉って言うより掛け声チックだし、全然ですよ。

ホホちゃんは、たくさん理解してるし、会って思ったけれど、ちゃんと相手と表情で「会話」出来てますよね。あれはスゴイと思ったのです。別れる時は私たちを見てずっと「バイバイ」していたし。

発する言葉の量より大事なのは、相手とのコミュニケーションをどれだけとれるか、ですよね。たくさん話していてもそれが一方通行のひとりごとだけだったらもっと心配です。

その点ホホちゃんはスゴイ。状況を理解する能力あるし、(モデル業もきちんとできたのはスゴイ!)コミュニケーション能力なんてピカイチ!

だから、ホホちゃんママさんが言葉の量で悩んだりご自分を責めるのは見ていてこちらが辛いですよ。

ホホちゃんは世界一の女の子。
うちではチビ介が世界一の男の子。
我が子大好き親ばか全開でいきましょ! (2006年01月13日 16時43分09秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あきあき さん
じゃりんこさん
>しまじろうは、他の友達から頂いたDVDです。それぞれ企画も違うので、トモカは喜んでしまってます。

あ、そういうことでしたか。すいません、誤解しました。

楽しみにしてますね! (2006年01月13日 16時46分45秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あきあき さん
halulunママ♪さん
>チビ介君の踊り見てみたいよ~~♪動画動画♪
>今度載せてね~
私の携帯動画をメールで送れないんですよね。
来月新らしい携帯にする予定です。そうしたら動画載せますね。うまくいくかはわからないけど。。。 (2006年01月13日 16時48分28秒)

Re:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あゆのあ  さん
フォークでさされた旦那さん大丈夫でしたか?(笑)
この時期は、かんしゃく起こすととっさに手が出たりしますものね。
仲良し夫婦の間に生まれたチビ介くんだから、きっとだんだんおさまっていくかな。
私もこれからがすごいのに、今から大変って言ってたらいかんな~と思います・・・(^^;)
(2006年01月13日 17時47分22秒)

Re[1]:デビルくん!の時期・・・(01/12)  
あゆのあさん
>フォークでさされた旦那さん大丈夫でしたか?(笑)
大丈夫です!全然刺さってないですから!(笑)
でも衝撃映像でしたね。
自分の息子がキレた瞬間って驚いて注意より先に
キョトーンですよ。
(2006年01月13日 18時26分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: