Akky my love

Akky my love

2006年01月13日
XML
カテゴリ: 義父母との関係

義父母はいつも私にすごく気を使ってくれる。

私たちが結婚する時も「よくひとりっこのところにお嫁に来てくれたわね」と
言っていた。
私はあまり結婚相手がひとりっこということを意識していなかったけれど。
まぁ義父母にとっては唯一の嫁でもあり、
あきこさんと上手くやらないといけない、って思っているのだろうなと思う。

最初は価値観の違いやらもあり、義父母の態度の一つ一つがイヤだったけれど
チビ介が生まれて2年近く経ち、義父母への感謝の思いも大きくなった。


私は楽だなぁと最近思う。
それに、最近私の方も義父母に良く思われたいとか思わなくなって
ズボラな自分も正直に見せている。
正直に見せているというのは言葉の魔術師(私)のマジック表現で、
実際は、 ボロを隠せなくなった というのが本当のとこ。

私のことを実際どう思っているのかわからないけど、
孫に月一回は会わせるし、よくビデオや写真やプレゼントや手紙を送るし
カリスマ嫁ではないけどアミューズメント嫁と思えば、
つまり「楽しもう」という一点にしぼれば合格なのかもしれない。
(自分で言うな?)


「企画して」というお願いをされるのが大好きな私は楽しみになっている。

そう、けっこう上手くいってる。

でも、いつもうちに来ると外食でごちそうしてくれて
(近所の焼肉屋に行くのが恒例)
今回はお昼まで買ってきてくれた。

「お昼は買っていくね」と言われありがたくお願いして、
前回はクリスマスだからできあいのオードブルやケーキだけどうちで用意して
今回は泊めるしいいかぁっ、という感じにお昼もありがたくいただくことにした。

しかし、これでいいのかなぁと思ってしまう。
うちの親に相談したら
「あきこが小さい子ども居るのに色々準備してくれたら
お義母さんたちは来づらくなるから、いいんじゃない?」と言う。

そうは言ってもねーというのが最近の私の気持ち。
でもお義父さんは外食グルメというか味にうるさいタイプなので
お義父さんを満足させる料理を作る自信もないし、
お義父さんも私の料理は食べたくない気がするし・・・
悩むところ。

ま、チビ介が小さいうちはいいかな。
ちなみに義父母宅へ伺う時もほぼ毎回外食。(あちらのオゴリ)。
もっとも最近は私は「行きたい」のだけど、
義父母は「来なくていい、うちが行くから」って言い張り
とんとあちらには行ってない。
私は専業主婦で毎日家に居るから横浜の義実家へ行きたいのだけどね。

そうそう、今回のお泊りでゴングが鳴ることはなかった。
けど、気づいたのは
いつもより義母が義父に冷たい言い方をすることがあった
私も2日目の夕方くらいからダー介に冷たい言い方をすることがあった。

たぶん。それぞれが嫁や姑に対して気疲れして、
そのイライラを夫にぶつけていたのかもしれない。(笑)

きっとそうだよね!?
お義母さんもおつかれさまーーー。

※写真は義父とチビ介。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月13日 21時09分03秒 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: