オバサンはよく話しかけてくれるよね。おばあちゃんとかも。でもっておばさんは、こちらの行動を先読みしてサササッと手伝ってくれる。
やっぱり経験者なのよね。助けてもらう有難さも解ってるから、機転がきくんだろうね。
子供が生まれてからは病院に行くと、おばさんから
話しかけられるのホント多いよ。

私なんか、今でも妊婦さん見ると話しかけるもんな。ほとんど「おばさん」してる・・・(実際、おばさんなんだけどさ) (2006年01月19日 13時23分56秒)

Akky my love

Akky my love

2006年01月18日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
今日は快晴だけど風がつめたーい!
月曜は公園にくりだしたけど、今日は無理。
でもおつかいに自転車で出かけた。

玄関でヘルメットを渡すと合点承知の介のチビ介。
マンションの玄関を出たら駐輪場へ自分から歩いた。
自転車大好き!自転車に乗せると
「しゅっぱーちゅ!」と言う。
その声が可愛くて私も何度も「しゅっぱーつ!」と言う。
二人で自転車で「しゅっぱーつ」「しゅっぱーちゅ」を繰り返す。


スーパーではカゴを持ちたがるチビ介。
どんなに重くても。持てないと押す。すごいカゴへの執着。

今日は油など重い物もたくさん買ったので相当の重さになった。
買い物を済ませて自転車にチビ介を乗せた時、
買い物袋が破れて中身が散らばってしまった!
およよーっと思っていると
スーパーの外で野菜を売っている店員と目が合った。
でも、シカトされた。
ひどーい。
チビ介をもう一度自転車から降ろして、散らばった中身をそこに置いたまま
店内に戻るしかないか・・・と思ったら。

自転車のチビ介のイスを支えながら言ってくれた。
ありがたい!
急いで店内に戻り事情を説明しレジ袋をもらって戻った。
「慌てないでいいからゆっくり(荷物まとめ)しなさい」と言ってくれた。
チビ介は大人しく自転車に座り、なにやらオバサンにおしゃべりしていた。

大丈夫みたい。

本当に親切な人。
オバサンって優しいよねー
と、小さな子どもの母になってからよく思う。
私はオバサン運がいいのか、チビ介を連れてバスに乗ったりすると
母似のオバサンに助けられることが多い。
ベビーカーの頃はベビーカーを運んでくれるオバサンまで居た。
「私の娘も小さい子いるからわかるのよー。今のベビーカーは軽いから私でも平気よー」と言ってくれたオバサン。
本当に優しい。
オバサンって優しい。
しつこいけど言っちゃうよ(笑)
やはり自分も母親だった経験からかな?
一方、男性はあまりそういう手助けが苦手に見える。
母になってから男性に助けられる回数よりオバサンに助けられる回数の方がはるかに多い。
男性はシャイなのかな?
それとも私に問題が・・・?(笑)
独身の頃はもっと男性に助けられたような・・・。

でもね、いいんだ、私は。
男性に助けられるよりオバサンに助けれる。いいではないか!
ビバ!おばさん!

と言いつつなんだけど。ふと思ったんだけど、
オバサンが袋をもらってきてくれたらもっと良かったような・・・・。
そうしたら私もチビ介から離れないですんだし。
私は感謝のあまりチビ介から離れて袋をもらいに行ったけど、
今の世の中物騒だから他人を信じすぎもいけないのかな?
まあ、駐輪場はスーパーから見える位置なので、
チビ介の様子も見れたし、万が一あのオバサンがチビ介を連れ去っても
ダッシュで奪い返す自信はあったからいいけど。

いやだねー。人を信じられない世の中なんて。
私はオバサンを信じるよ!
ビバ!オバサン!

今日はオバサン賛歌でした・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月18日 17時56分34秒
コメント(19) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うん。うん。  
ohta☆mama  さん
おばさんは自分も子育て経験があるから、やっぱり苦労がわかるんでしょうね。きっと。
レジなんかで荷物を運んでくれるのもおばさんだったりするもんな。子供が寝てしまって抱っこしててもバイトの男の子なんかは知らんぷりだし。

確かにビバ!おばさん!だね(*^_^*)

物騒な世の中だからこそ、そういうおばさんて貴重☆あきあきさんは優しいおばさんにたくさん出会ってるんですね!
(2006年01月18日 19時09分22秒)

Re:うん。うん。(01/18)  
ohta☆mamaさん
そうそう、男の子はダメね。
昔は男の子大好きだったけど、今は頼りなく見えてしかたねーやっ。(笑)

おばさん運はかなり良い。多分。私は頼りない娘みたいみ見えるんだろうなぁ。母もよく「へなちょこママ」って私のこと言うし。頼りなく見えてそれでいて真面目な雰囲気がオバサンの心をくすぐるんだろうな。(自分で言うな?) (2006年01月18日 19時13分54秒)

Re:オバサンって優しい。(01/18)  
ますMIN  さん
同感同感。助けてもらったことがあるのは
確かに断然おばさん。
妊婦のときもそうだったしー
東京ってサラリーマンみんなギラギラして
電車の席とりするから、おっさんは誰もゆずっってくれなかった・・・おばさんは確かに自分のこと思い出すんじゃないかなあ。そうやって実際に話しかけてくれるヒトもいたなあ。
若いおねーさんとか全く興味なし!ってひとが
多い気がして、うーーん大丈夫?って思っちゃう。

男のヒトにはもう少し育児参加がんばってほしいな。
子どもがいて、奥さんの苦労がわかってるかどうかがポイントな気がする・・・ (2006年01月18日 21時19分03秒)

私もそうなりたい!!  
妊婦の時に席を譲ってくれたのはオバサンばかりだし、妊娠してからオバサンを見直したよ(笑)
やっぱり、経験者は違うなぁ~って感じ。。。
それに比べて、オジサンはね~というか男の人はね~どんなもんなんでしょうか??
うちの会社のチキン上司は、仲が悪いにしても本当に妊婦時代はムカついたよ!!
あっまた、自分の話になっちゃった。。。
でも、こういう風に大変な時に優しい人に会えると嬉しいよね~♪
私もできる限り、優しいオバサンになろう運動(!?)を自分で頑張るよ!! (2006年01月18日 21時53分21秒)

追伸。。。  
最近、オバサン化現象(!?)で物忘れがひどい。。。
二度もコメントに書こうと思って忘れました。
チビ介君とホホちゃんの相性がそんなにいいなら、これからが本当に楽しみだね~♪ (2006年01月18日 21時57分16秒)

Re:オバサンって優しい。(01/18)  
ミッチー さん
そうそう、おばさんは親切ですよね。
そう感じるようになったのは、妊娠してからですね。優しいおばさんになろう運動わたしも参加しマース♪ (2006年01月18日 22時24分37秒)

Re:オバサンって優しい。(01/18)  
ほんまいいオバサンや~~
袋持ってきてくれた方が良かったってのはあるね(笑)
おばさんはチビ介君と話せて癒されたのかもよ。
チビ介君もおしゃべりして楽しかったてことは
みんなが良かったんやね~☆

うち前にスーパーのレジ大混雑hal号泣で袋詰めの時はもっと
すごい号泣で焦ってたら見知らぬ中年夫婦がhalを構ってくれて
助かった事があったよ。
袋詰めしながら目頭が熱くなる感じ?になった(笑)

妊娠中から人の親切ってすごく身にしみるようになったなぁ。
私も優しいオバチャンになろう~~!! (2006年01月18日 22時34分59秒)

Re:オバサンって優しい。(01/18)  
あゆのあ  さん
わかります、すごく。
やっぱり自分が主婦をしていたから、子供がいる生活の大変さをわかってくれるんでしょうね。
わたしも何度かお店や道端で声をかけてもらって、ほんわかしたことがありますよ!
(2006年01月19日 00時09分11秒)

オバサンねえ。。。  
q_kumi  さん
結構敏感になるその響き(被害妄想の塊です、ハイ)
私は「おもろいオバチャン」観察するの好き!
関わられるのは嫌だけれど、電車とかでも、やたら大きい独り言言ってるオバチャン(しかも間違ってる)いいなあって思います。

今回の場合は、オバチャンにレジ袋を持ってきてもらうなんて、そんな機転は利きませんよ!だって、オバチャンは、バイタリティーとか、好奇心はあるけれど、フットワークは軽くないです・・・はい。多分。

ビバ・おばさん、と言われるようになりたいなあ。。と思うけれど、まずはビバ・お姉さん、だね。 (2006年01月19日 00時54分07秒)

Re:オバサンって優しい。(01/18)  
じゃりんこ さん

Re:オバサンって優しい。(01/18)  
優しいね~。こういうおばさんが周りに多くいてくれると助かるんだけどなぁ。
私もこういう優しいおばさんを目指して頑張ろう! (2006年01月19日 13時52分24秒)

Re[1]:オバサンって優しい。(01/18)  
ますMINさん
>男のヒトにはもう少し育児参加がんばってほしいな。
>子どもがいて、奥さんの苦労がわかってるかどうかがポイントな気がする・・・

そうですね。多分その昔よりは今のパパはたくさん育児参加してるんだと思います。意識も変わっているはずなのですよね。
でも、そこで道ゆくママを手伝うとなると照れてしまったり「余計なことなのかな?」と入らぬ遠慮をしてしまうのかもしれないですね。



(2006年01月19日 20時35分02秒)

Re:私もそうなりたい!!(01/18)  
ホホちゃんママさん
そうそう、見直した!
オバサンのおせっかいが意外と助かるのですよね。

男の人には理解できないのでしょうね。
でも、男の人でも逆に理解できないぶん
いやに慎重な人、優しい人いません?
お腹が大きくても安定期なんてけっこう平気なのに
そうとは知らずに優しい人いました。
(旦那とか友達。)

私も人助けオバサンになるぞー!

ホホちゃんとチビ介、今後が楽しみですね。
次のデートは桜の頃に花見がてら? (2006年01月19日 20時40分30秒)

Re[1]:オバサンって優しい。(01/18)  
ミッチーさん
そうそう、一緒に、優しいオバサン、そして悪がきは注意しまくるオバサンになろう!

(2006年01月19日 20時41分32秒)

Re[1]:オバサンって優しい。(01/18)  
halulunママ♪さん
>おばさんはチビ介君せて癒されたのかもよ。
そうそう。多分そう。
店内でもチビ介に見とれて「かわいいね」とか
話していたからチビ介との時間をエンジョイしたかったってのはある!

なんにしてもありがたかった。
子連れだと色々大変だから、人の優しさは嬉しいです。
私もがんばるぞ! (2006年01月19日 20時43分11秒)

Re[1]:オバサンって優しい。(01/18)  
あゆのあさん
みなさんそういう経験あるんですね。
やっぱりオバサンって全国で大活躍してるってことだ!
ひとにやさしく出来ることはいいことです。
(2006年01月19日 20時43分52秒)

Re:オバサンねえ。。。(01/18)  
q_kumiさん
>そんな機転は利きませんよ!だって、オバチャンは、バイタリティーとか、好奇心はあるけれど、フットワークは軽くないです・・・はい。多分。

ふふ!ハーイ、皆さん、ここにオバサン賛歌してる中に
ちらりとオバサン批判をしてる勇者がいます!
でもそう思います。
オバサンって、フットワーク重いと言うか、
「コレが正しい」と思うことを譲らないっていうのはありますね。(笑)
「こうすりゃいいのよ!」みたいな。嫌なこと言う人もいたわ、思い出した。。。

でも、ほんと、それもひっくるめてビバ!オバサン。 (2006年01月19日 20時46分14秒)

Re[1]:オバサンって優しい。(01/18)  
じゃりんこさん
そう、経験者というのは大きいですよね。
私もおばさんばりに妊婦、少年少女、じーさん、ばーさんに声をかけますよ。(笑)

若くてキレイで元気で「人の手なんか借りないわ」って女性以外には声かけます。 (2006年01月19日 20時48分39秒)

Re[1]:オバサンって優しい。(01/18)  
ほののんママさん
優しいオバサンの出没率が高いのは郵便局です(笑)。
ほののんママさんも優しそう。。。
近くに居て欲しい人材です! (2006年01月19日 20時49分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: