Akky my love

Akky my love

2007年01月18日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
今日は体操教室の初回。

前回と比べて、やはりずいぶんしっかりしたと思う。

まず、入り口で先生にお名前を聞かれたら、フルネームで答えられた。
点呼の時も「ハーイ!」と大きな声でお返事。
しかも、今日はは皆のお手本で前に先生に連れて行かれた。
前は「ママも来て」と私から離れられなかったのに、今回は
不安そうな顔はしていたが、ちゃんと前に出られた。

ふーむ。2~3歳の3ヶ月というのは大きいなと実感。

とはいえ、やはり同学年の子に比べたら幼い。

歯磨きをする子の年齢をすごい三角目で見てしまう(笑)。

昨日も今日も3歳9ヶ月の子だった。
この子らと一緒にチビ介は幼稚園に通うのか・・・と。
わが子は来週で2歳11ヶ月。
頑張れ~!と3歳児を見ながらこぶしを握る私。

そんなチビ介の最近の口癖が
「チビ介(自分の名前)ねー、大きくなるの!」

“大きくなる宣言”をやたらとするのだ。

私はブログでは「チビ介」なんて言っているけれど
本人にはもちろん「チビ!」なんて言ってない。
でも、私が「チビ介は同学年の子に比べて小さい」と思ったり言ったりしているのを


そう思うと、「小さい」とか「幼い」とか言わない方がいいのかもしれないけど
そんな私の言葉に悔しさを感じて
「おれ、おっきくなるぜ!」と熱く思ってくれれば、それはそれでいいだろう。
その代わり、ひといちばい頑張っているのだろうと、チビ介の頑張りを
たくさんたくさん褒めてあげようとも思う。


小さな体で大きな野望を抱いてほしいと思うぞ!

そんなおチビさんのカッコイイ話。
昨日、私が、嘘泣きをした時のこと。
えっと、まず、なぜ嘘泣きをしたかと言うと・・・
私が気持ちよく、ちょっと大げさに歌を歌っていたら
「ママ、静かにして。赤ちゃん起きちゃうよ。静かに!」とちょっと
いつもよりきつめにチビ介が言った。

「ひどい・・・。ママはチビ介が好きな歌をいつも歌っているのに・・・
そんなにキツイ言い方するのはひどい」と嘘泣きをしたのだ。

すると・・・・・・
ちょと言い過ぎたかなと思ってくれた(思わせたんだけど)チビ介は
私のところに歩み寄り・・・。
慰めてくれるだろうとは予測はしていたが、
なんと、私の後ろ、肩から腕を回し、
「大丈夫だから」と一言。

かっこいいい!!!!

「あすなろ白書」の木村拓哉が石田ひかりにやっていたみたいに。
(↑古い・・・・)

ひとつ言っておくけど、ダー介はそんなこと私にしていません。
誰の真似?
本能?

思えば、こんなこと、だーれも私にしてくれなかったのではないか?
どいつもこいつも(←私の出会った男達)、やってくれなかったではないか?

というより、そもそも、私があまり男の前で泣かなかったからいけないのか。

もっと、若いとき、こういう手を使ってみても良かったなぁ?

どうでもいいかもしれないが、義母はブリッコタイプで私の正反対。
「わたし、なんにもわからないの」「わたし、ばかだからなにもできないの」
「わたし、できなーい」を連呼する。

そのたびに、このブスブリッコが!と毒を吐いている私だが。
ブリッコって楽なんだね~。

それに、それくらいの方がきっと男にとってもかわいいんだろうね。

でも。
私は30年負けず嫌いで生きていたので、今更かわいい性格にはなれないし、
チビ介が後ろから抱きしめてくれたのは嬉しいけど
チビ介がこんなに優しくしてくれるなら尚更、
嘘泣きはしちゃいけないな、と思った。

強く、たくましく、生きていこう。

でも、チビ介に後ろから殴られたりしないように、
そんな母親にはならないようにしようと。

あ、長文で申し訳ないけれど、お正月うちに泊まっていた時に義母の言った言葉
ちょっとカチンときたこと。
(サラサラ流して生きてないね・・・・笑)

私の防災グッズを見て義母が言った。
「私、なーんにもそろえてないの。
あきこさん偉いわね。でも。ちょっと聞きたいんだけど
これだけそろえているって、
あきこさん、こういうのそろえてて、災害時に、何も用意してない人の横で
非常食を自分だけ食べたり出来るの?」


意味不明。
どういうこと???
地震に備えている私に問題が?

そりゃ、いざそういう場面になったら、隣の人に分けたりするかもしれないけど
今ここでいい人ぶっても仕方ないし、私は義母に言ってやった!

「ええ、食べますよ。それに、チビ介にも食べさせます。
私は生きるためにそうしますね!」

義母「へー、すごいのねー」

ね?私と義母って性格違うでしょ?

私は義母のそういう一言がどうにもこうにも理解できなくてイラっときてしまう。

私は「風と共に去りぬ」が小学生の頃から大好きで、
一番好きな映画で。
大好きなシーンは、荒地の真ん中でスカーレットオハラが
植物の根っこをかじって「私は生きてみせる!」って誓うシーン。

というわけで・・・
この先も、頑張って生きていこうと思う。

嘘泣きも本泣きも、安々とはしないぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月18日 19時27分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: