Akky my love

Akky my love

2007年01月31日
XML
カテゴリ: チビ介成長日記
最近、公園ライフが楽しい!
太陽サンサンの日が多いし、公園日和。

チビ介も喜んで転がりまわっている。
本当に砂の上を転がるのだ!(笑)
070124_135606.JPG
070124_135747.JPG
↑ちなみにこれは先週。髪を切る前。

2歳の誕生日に買ったけど活躍の場面が少なかった三輪車。
もとをとるぞ!という気合もあり(笑)、今は三輪車ブーム。
070131_145359.JPG
↑今日。(これは髪が短い!)
070124_140215.JPG

太陽が出ていても、冬は冬。じっとしていると寒いので私も走り回っている。


小1はチビ介に比べればお姉ちゃんだけど、まだまだおちびさんなので
大人が見ていないと危ない場面もあるので、私も参加。
いつしか、私、チビ介、小学生女子二人、その弟、他の幼稚園年少さん、
子ども5人と私で遊んでいた。

となると、かなり盛り上がる。
私「寒いから走ろう!」
小学生「うん!鬼ごっこしよう!」となり・・・・。

かなりマジモードで鬼ごっこした。
ルールは簡単。鬼が走って追いかけてタッチするだけ。
これが面白い。
狭い公園だからこそ、猛ダッシュして、小回りをきかせて走り回る。

チビ介もキャッキャッ喜んでいた。
でも、どうやら小1の女の子にタッチするのが恥ずかしいらしい。
恥ずかしいの?と聞いたら、「うん」って。
チビ介、意識するな~♪


続いて、サッカー。

蹴る人以外は守備。

これも、ちょっと本気で。
そんなに距離はないので、ゴールに入れるのは簡単だけど
守備にぶつかったりしないように、子どもらを傷つけないように
足の間をスピードのあるボールでくぐらせるといいましょうか・・・・。

「チビちゃんママ、上手いね」って小学生に褒められた。(笑)

そして、チビ介が三輪車が好きなので、三輪車も。
お姉ちゃんたちが砂に線路を作ってくれた。
そこで、私の提案で砂に駅を書いて遊んだ。

となると、せっかくだから、小1お姉ちゃんたちがわかる漢字の駅名を
書かせたり、ヒントをあげながら漢字を教えたり、
砂に漢字駅名しりとりをしたりした。

塾や家庭教師で子どもに教えていた時の癖か、ついつい、
こういうゲームをしたくなってしまう。
懐かしかったなー。

中井、とか上井草とか、東村山(ローカル!)とか、小1がわかる漢字の
駅名を考えて、書かせて・・・。
なかなか面白かった。

他にもブランコをやったり、砂場では宝を埋めて掘る遊びをしたり・・・。
盛りだくさんだった。

とても楽しかったのだけれど、気になったことが一つ。
幼稚園ママさんたちだ。
5人の子と遊んでいると、私は当然チビ介だけにべったりついているわけにはいかないが
チビ介からは目を離していない。もちろんだ。
ところが、一度、他の4人を見ている時、
(4人といっても、みんなが同時に同じ遊びをしているとは限らない、
多くは別の遊びをしているから見るのも大変)
チビ介がボールを抱えたまま滑り台に上がった。

当然バランスが悪い。
すぐ滑り台のチビ介のそばに行き、落ちたりしたら助けられる距離に行った。

ところが、滑り台のそばで円陣作っておしゃべりしていたママさんたちが
「危ないわよねー」と。
反射的にチビ介に手を添えてくれた。
「ありがとうございます」と私も丁寧にお礼は言った。

なのに、「だいたいにして、ボールを持ったままじゃ危ないのよね~」と
明らかに私を非難して、そのくせ、私に直接言わずにママさんどうしで
「ね~」と言っている。

はぁ?私に言えばいいだろ!と思った。
それに。
危ないのは私も見ている。
そもそも。
私が子どもたちと遊んでいるのを
「大人の方が楽しんでいるじゃない」みたいな目で見ていたのは気づいていた。

チビ介が一人で滑り台に向かったのに、すぐにチビ介のそばに行かないことを
「遊びに夢中になって自分の子を見てないわ」って思ったのもあるだろう。

でも。
言わせてもらえば。
いったん自分の子以外の4人と遊び始めたら、私はその4人の保護者がわりでもあると
思っている。
自分の子でなくても、あの4人にケガをさせたりしてはいけないから、チビ介だけでなく
他の子も見ていた。
それは嫌々ではなく、私が好きでやっていることだから、威張ることではない。
親と一緒に公園に来ていない小1の女の子もいるわけだし、私が見るのは当然だと思った。

でも、チビ介のことも私がちゃんと見ているんだからいいでしょ!
チビ介の行動パターン、チビ介の危険度、どこまでの危険を冒させるかは
私が判断している。

あのオバサン(←もはや悪意)たちには、
「若いママ(自分で言うけど)が遊んじゃって~」って思ったのかもしれないけど
私はチビ介のことはあのオバサンたちが自分の子を見るのと同じくらい
もしくはそれ以上見ていると言う自信はある。

だいたい。あのオバサン幼稚園児ママの中に、私が遊んでいた子どものママもいて、
その子と遊び始めたとき、私はママさんにも挨拶もした。
大人に挨拶せずに子どもとだけ遊んでいたわけでもない。

まったく・・・・。
だいたいにして、狭い公園なのに、ママたちが円陣組んで話していると邪魔な時もあるし、
私に言わせれば、そこに突っ立っているのが一番邪魔で危険だぁ!なのだ。

しかし・・・。
この公園の前はチビ介の幼稚園バスの停留所。
あのママたちも同じ幼稚園・・・・。

私、春から幼稚園ママとして、あの人たちと一緒に子どもを送迎するんだよね。

あの人たちとくっちゃべる暇があったら、子どもと遊びたいんだけど・・・・。

私、もしかしたら、もしかして、浮いちゃうかもね。
かもね、かもね、かもね!
私は気にしないけれど、あまり浮くとダー介が「チビ介のためになじめ」って言いそう。

あーあ・・・。
だいたいにして、あのママたちは、本当にオバサンなんだもん。
年齢じゃなくて、立ち居振る舞いと格好が!

私も、公園に行くときは思いきりカジュアルだけど、なんか、違うんだよね。
別にあのママたちになじまなくていいや。なじみたくないし。

公園は楽しい。
子ども達と過ごす時間は楽しい。

しかし、公園の幼稚園ママオバサンは手ごわいな~。

あ。もちろん。今日の円陣オバサン達みたいな人だけじゃなくて、
素敵な幼稚園児ママさんもいますよ♪


ドンマイ!
公園親子!.jpg

↑風が冷たくなった時。さすがに、鼻、赤い!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月31日 22時00分40秒
コメント(18) | コメントを書く
[チビ介成長日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
ohta☆mama  さん
そっか~!今日は公園に出てたんだね。
実は今日近所のグランベリーモール内の公園であきあきさん&チビくんにすっごく似た親子が遊んでてまさかなぁ~と思いながら横を通り過ぎたの。

似てたのよ。。服装とか。声かけようかと思ったくらい!
イリュージョン!?(笑)

さて、昨日の日記。制服姿やっぱりいいね!!
良く似合ってる。
トイレトレも着々と進んでるみたいだし。
チビくんなりにすっごく頑張ってるんだろうね。えらい!

公園ママ。合わない人はいいと思う。
うちも子供のすぐ横でタバコを吸うママとかいたしね。
勉強を交えつつ遊ぶってすごい! (2007年01月31日 22時22分04秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
ohta☆mamaさん
>似てたのよ。。服装とか。声かけようかと思ったくらい!
>イリュージョン!?(笑)


あああああああっ!まただ!
あの人だ!きっとそうだ!
あのね、あのね、あのね。
横浜で私そっくりさんが出没してたの。
それが、私が20台のときだから、もう5年くらい前なんだけど、
色んなところで色んな人に言われて、
ほんとーーーーーに顔、服装、雰囲気が似ているらしいの。
だから、「ああ、私に似ている人が私みたいな生活をしいているのね」って思っていたのよ。
でも、最近横浜に知り合いも少ないし、そんな話を聞かなかったんだけど、久しぶりにそっくりさんの話を聞いて、今すごく懐かしくて興奮してます。
一度会ってみたいのよーーーー。

で、チビ介に似た子がいたの????
それって、彼女も同じくらいに出産したってことよね?

今度見かけたら声かけてみてくれる????
すっごく会いたいの。いつも情報だけなのよ。
同一人物かなぁ????

>トイレトレも着々と進んでるみたいだし。

そうなのよ。昨日も今日も自分からトイレに行って、おもらしゼロになったのよ。。。

制服姿、褒めてくれてありがとう。

公園ママのことも。
そうよね。合わない人に合わせることはないよね。
挨拶や最低限の付き合い、礼儀を欠かさないようにすれば、あとはいいよね。
ありがとう。 (2007年01月31日 22時59分01秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
じゃりんこ さん
公園で円陣組む幼稚園のママさんもいるけど、以前はらっぱで(室内の方ね)、しかもあのホールのほぼ中央でやってるママさん達がいたよ。
大体、団体で来ていたんだけど、明らかに4歳児達だったし、遊び方もハードで小さい子やその親達は遊びにくいったらありゃしない。
自分達もちょっと前までは、そういう立場だったろうに、なんでこんな所で円陣組むんだ!とか、思ってましたよ。
私は、ああいう団体行動がどうも性に合わなくて、近所の児童館でも団体で仲良くなるのがどうも苦手だったな。せいぜい2人とか3人とか。

それにしても子供の扱い、さすがだね☆
塾、開いて!

ところで、みーさん、今まさに・・・なんでしょうね。多分。
(2007年02月01日 00時35分27秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
ミッチー さん
東京は今日はとってもいい天気だったみたいですね。公園満喫して楽しんでいたのにね。。。
子どもと一緒に素直に遊んでいるあきさんに焼きもちやいたとか?カチンとくる人たちだ!ママ集団って苦手。なんで集団で固まるんだろう?そういう人たちに限って子どもを声でしか注意しない気がする。
公園ママが同じ幼稚園ママとはこれからも顔を合わせるのかぁ。最低限のお付き合いにしときましょう。

タイトル見てバトル?って思っちゃったよ。(苦笑)


ツーショットいいね♪右の写真、鼻がなんとなく赤い気がする(笑) (2007年02月01日 00時39分15秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
じゃりんこさん

そうそう。ママ同士で話すのは楽しい時間と言うのはわかるし、私だってじゃりんこさん達と会っていると子どもそっちのけだから(笑)、円陣ママの気持ちが全くわからないわけじゃないのですが、ルールというかマナーというか、そのへんを守って欲しいですよね。
それと、つるんで同じ色になっている集団、嫌い!
オバサン軍団という色もだけれど、いつだったかファミレスで、みーーーーんな同じテイの服装、髪型をしているママ&ベビーカーの赤ちゃん5組みたいな団体を見て、「みんなで足並みそろえてるんだなぁ」って思うと哀れでもあった・・・・。

>ところで、みーさん、今まさに・・・なんでしょうね。多分。

やっぱそうかなぁ???
なんか気になってしまって眠れないね!
チビ介の時、夕方に陣痛がきて、翌朝の10時に生まれたのよ。まさに陣痛で夜を明かしたの。
それを思い出しました。
今、頑張っているのかな?頑張れ、頑張れみーさん!!!!

新生児を抱いているみーさんを想像したら涙出そうになる・・・。感動だ。。。 (2007年02月01日 00時58分50秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
ミッチーさん
>子どもと一緒に素直に遊んでいるあきさんに焼きもちやいたとか?

それもあると思う!
塾や音楽教室で働いている時もあったよ。
子どもが先生になつくとヤキモチをやく親。

>そういう人たちに限って子どもを声でしか注意しない気がする。

声でしか注意しないってわかる。うまいこと言うね!それそれ。「ほらー、やめなさーい」って棒読みっぽいやつね。一応体裁で言うみたいな。そのくせ、そんなんだから子どもに伝わらなくて子どものイタズラとかがエスカレートすると、金切声あげて怒るママさんでしょ。あれは最悪だ・・・。

>タイトル見てバトル?って思っちゃったよ。(苦笑)

ふふ。戦わないわよ。ふんって思うけど、あんなオバサン相手にしても体力の無駄だもんね~。

>ツーショットいいね♪右の写真、鼻がなんとなく赤い気がする(笑)

赤いのよ、赤いのよ。
私は寒いとすぐ赤い鼻になります!!!!!
(2007年02月01日 01時03分01秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
めちゃ楽しそう~~
公園行ってないなぁ~・・・行きたいな。
三輪車そういえば全然使ってないわ(^_^;)

その公園ママ達感じ悪すぎやね。
でも幼稚園同じやとね・・・気まずいというか難しい。
うちも似たような事あったよ。
事件現場はファッションセンターしまむらやけどね(笑)
同じ幼稚園入園の男の子のママなので
へたなこと言えないし出来ない・・・モヤモヤしちゃったわ(-_-)
入園準備進んでますか??
いろいろ作ったり名前書いたりしてると実感が
わいてきますね~
すでにジーンときちゃったりしてこんなんで入園式大丈夫かと思っちゃうよ(笑) (2007年02月01日 09時10分10秒)

ガンバレーー!!  
ホホちゃんママ@携帯 さん
チビ介君とあきあきさんと子供達、とっても楽しそう~♪
私、子供との遊び方がわからないので教えてほしい!
三輪車、お誕生日迄に一気に元をとってね(笑)
それにしても、その軍団やだね。
私、そういうのが苦手で公園をさけていたのもあるんだけど、意外に週末は会いません。
幼稚園って、そういう軍団が多いから嫌というのもあります。
働いているし、前に仲良くなれなかった軍団も一緒になりそうだし…。
でも、制服を着せたい気もするしなぁ~悩む。。。
そんな人達に負けずに、公園ライフを楽しんでね~♪
(2007年02月01日 09時53分45秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
Kみー さん
まだなんです、残念ながら(笑)
昨晩姫を寝かしつけて、ハケンの品格みて、オーラの泉見ながらさーてあきあきさんの日記にコメントつけるかって思ったら、姫が起きて泣き出しちゃって~。


ところで、私も苦手~そういうママ軍団。いやぁね。そういうやつらに限って、自分の子供が他の子に意地悪したり乱暴しても全く見てなかったりするのよね。
私も姫が小さい頃行ってた児童館に円陣幼稚園ママ軍団がいて、しかも10人くらいで円陣組むから、他のスペースが四隅しか残っていない(笑)それ以来感じ悪いのでそこには行かなくなったんだけど、今思いだすと、そのママさんたち、姫の行く幼稚園ママだったわ…(幼稚園のすぐ裏の児童館なのだ)


それにしても、他の子供とも遊んであげるなんて偉いな~。っていうか、遊ぶの上手だね。私は、小学生と遊べと言われてもどうしたらいいか戸惑ってしまいそう…。 (2007年02月01日 10時56分55秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
じゃりんこ さん
おおおっと。みーさん、なんだ!まだなの~?
てっきりそうかと、いつごろ病院行くのがが良いかとカレンダー見てたよ(笑)
イヤ。プレッシャーかけてる訳ではないが、コメント見てビックリしたよ。アハハ。
考えてみれば、予定日はまだまだ先だしね。
ごゆっくり~。 (2007年02月01日 15時45分17秒)

公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき   
のん姐 さん
いやはや。。。
暦の上では大寒と言うのに今年はすでに春を思わせる天気ですもんね♪
公園に行きたくなる気持ち解ります~♪

しかし。。。
私はそもそも公園や児童館などが苦手なんです(笑)
円陣組むママさん達と遭遇した事もないくらい!公園にも行かなければ児童館にも行った事がありません(笑)
苦手~と言いながらも公園や児童館にお子さんを連れてって遊ばせてるジャリンコさんやみーさんのこと尊敬してましたよ♪
まあうちが連れて行くとしたら炎天下の土手か夕暮れ時の公園!
そーそー誰もいない時を見計らってパパが連れて行きます(笑)

でも私の性格を分析すると。。。
もしかして乗りに乗ってしまった場合は。。。
その円陣の真ん中にいるかも知れません(笑)
子供を産んでからはだいぶ丸くなりましたが(体系も!笑)
正確が☆型なので刺々しいのです!

そんな人に遭遇した場合
『あなた達より見てますけど!』って言っちゃいそう~。。。
そしてその後はイジメられるのだわ。。。きっと

あきあきさんも子育てのキチンとした目標を持っているし!
そんな人たちに屈する事はないですよ!
きっと幼稚園に行っても気持ちが合う人はいると思います。

同じ臭いって言うか。。。
やっぱりお互い『良い人♪』とか『楽しい人♪』って思わないと付き合えないもんね~(笑)

あきあきさんとみーさんの場合は第一印象もステキなママさんだから絶対大丈夫ですよ♪

ところで。。。
みーさん。。。
私もてっきり今頃息んでいる頃だと。。。(笑)

またお仲間に入れてくださいね♪ (2007年02月01日 16時18分19秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
halulunママ♪さん
>三輪車そういえば全然使ってないわ(^_^;)

三輪車ってそういう場合が多いみたいですね。
三輪車伝説。

>事件現場はファッションセンターしまむらやけどね(笑)

しまむら事件もさぞかしい嫌な思いをされたのでしょうね。。。
お互い頑張ろうね。

>同じ幼稚園入園の男の子のママなので
>へたなこと言えないし出来ない・・・モヤモヤしちゃったわ(-_-)

そうなのよねーーー。
同じ幼稚園となると狂犬になれないわーーー(笑)。

>入園準備進んでますか??

制服着せてはしゃいでいるだけ・・・。
え?それは準備じゃないって!(笑)

楽しみな反面寂しさもあるし・・・。
直前には準備で気を紛らせようと思ってます・・・。 (2007年02月01日 20時13分39秒)

Re:ガンバレーー!!(01/31)  
ホホちゃんママ@携帯さん
>三輪車、お誕生日迄に一気に元をとってね(笑)

そう、まさにそういう気持ちなんです!

>私、そういうのが苦手で公園をさけていたのもあるんだけど、意外に週末は会いません。

そうそう、休日はあの軍団はいないのよね。

>そんな人達に負けずに、公園ライフを楽しんでね~♪

ありがとうございます。
絶対負けないし気にしないので(笑)、楽しみますよ!
(2007年02月01日 20時18分43秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
Kみーさん

昨日は勝手にそわそわしました。
妄想ふくらんで、子どもを生んだ後海亀のように涙をほろほろと流してイケメン男児を抱いているみ-さんを想像して、軽く涙ぐんでおりました。

じゃりんこさんも言っているけど・・・

ごゆっくりどうぞ。

せかしません!

幼稚園ライフ、円陣オバサンに負けずにがんばろうね。
幸い、こちらの幼稚園でも一人、美人ママを発見しているので、どうにかお近づきになります(笑)。 (2007年02月01日 20時21分49秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
じゃりんこさん
>おおおっと。みーさん、なんだ!まだなの~?

んもう!じゃりんこさんが、今だ今だ言い過ぎなのよっ!(八つ当たり。笑)

もう、予定日まではそわそわしませんっ!

(2007年02月01日 20時23分50秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
のん姐さん
>まあうちが連れて行くとしたら炎天下の土手か夕暮れ時の公園!

決闘場所みたいなシチュエーションですね。。。。(笑)

>でも私の性格を分析すると。。。
>もしかして乗りに乗ってしまった場合は。。。
>その円陣の真ん中にいるかも知れません(笑)

のん姐さんが円陣の真ん中に居たら、強そう。
さすがの私も屈するわ~。

>そんな人たちに屈する事はないですよ!

あ、絶対屈しませんよ。
サラリとかわして、でも目力ありすぎて相手には反骨魂をバレちゃう。。。そういう感じ。

>きっと幼稚園に行っても気持ちが合う人はいると思います。

そう思います!

みーさん、まだでしたね。
楽しみですね。。。 (2007年02月01日 20時32分28秒)

Re:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
Bundle  さん
お久しぶりです。最新記事へのコメントじゃなくてごめんなさい☆

あきあきさんが4人の子どもたちと遊んでいるときの思いや公園ママたちに持った感想が結構自分と似ていたのでコチラにコメントさせていただきました。
自分の子以外にもやはり責任を感じてしまいますし無視できないですもん。あきあきさんに任せてしまっておしゃべりできるママの神経がうらやましいくらいです。直接言わずに仲間に同意を求める姿も想像しただけで恥ずかしい…。
あきあきさんは自分らしさを貫いてOK!だと思います。是非そうして欲しいです!自分というものをしっかり持って常識やバランスの感覚がちゃんとしているママを見ているチビ介くんは自ずとしっかりするはずですもの。ヘンなママたちになじむ必要はないですよ。姿勢もファッションもあきあきさんらしくしてて下さいね!
…塾講の経験が共通だからでしょうか、小学生たちとの遊び方も似ています♪こないだまで近所の小学生たちが勝手に家の中に入ってくることもあったくらいですから(笑)。自分の子どものおやつを持って台所から出たら、リビングに5人の小学生がいたり…☆各家庭に電話して許可をとって、皆でプレートでホットケーキを焼いて食べました(^^)♪

トイレトレーニングも順調ですね。チビくんの頑張りと、あきあきさんが細やかに見守る姿に脱帽です☆ 気楽~に進んでいって下さいね。
(2007年02月09日 22時04分32秒)

Re[1]:公園幼稚園児ママ軍団VSあきあき(01/31)  
Bundleさん
お久しぶりです!コメントありがとうございます!

>…塾講の経験が共通だからでしょうか、小学生たちとの遊び方も似ています♪こないだまで近所の小学生たちが勝手に家の中に入ってくることもあったくらいですから(笑)。

うわー、そういうの、憧れます。
まだ、私は近所の子どもたちとそこまでの関係になっていないです・・・・。

>皆でプレートでホットケーキを焼いて食べました(^^)♪

Bundleさん、料理上手ですからね!!!
私も小学生にまじって参加したい!
ご近所だったら、参加した!(笑)

>トイレトレーニングも順調ですね。チビくんの頑張りと、あきあきさんが細やかに見守る姿に脱帽です☆ 気楽~に進んでいって下さいね。

ありがとうございます。
でもね、私、今日、初めてトイレトレのことでチビ介を怒ってしまったのです・・・・。
ダメダメです。
チビ介のペースや気持ちを大事にしているようなこと言いながら、実は自分のペースを押し付けていたのかも。
そんな自分に気付きました。
なんだか、どこまでも自分は優等生でいたいのかもしれない。そういう自分の嫌なところ、見ちゃった気がします・・・・。

気楽~に、って言ってくれたBundleさんは、そんな私の性格を見抜いて言ってくれたのかしら?なんて思っています。
気楽に、やっていきますね。
ありがとうございます。
(2007年02月09日 23時37分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: