Akky my love

Akky my love

2007年07月14日
XML
カテゴリ: あきあきライフ
昨日の日記は、どうやら興味をもたれる方が多かったのか、

皆さん多かれ少なかれ悩んだりしているのかな。

続編みたいになるけれど。
今回のことがあって、「あーめんどう」って投げ出すかと思いきや、
私は今かなり前向き。
むしろ、「ママ友と付き合うようになって良かった」って思ってる。

私は最初、ママ友を近所に持つのがイヤだったし、
マンションの住民とは距離をおきたいと思ってそれを徹底していた。

けれど、あのままの私だったら今回のショックを受けることもなかったけれど
自分の性格を直そうと思うこともなかったってことよね。

人って、人と交わることで成長する生き物なんだなーって思った。

Hさんはそりゃ、ちょっと生真面目だし、自分でも
「あきこさんをかえって傷つけたかな。でも白黒ハッキリさせたいタチなので」と
言っている。

私と似ている部分もあるのよ。引っ越し業者の値引きがうまいとか
クレームはハッキリ言うとか。似てる。(笑)
でも、微妙に違うのよね。

とにかくマジメが徹底しているのよ。
私は、マジメなわりに座右の銘が「なんとかなるさ」と「ま、いいか」。


好きな雑貨とかの好みが私とかなり似ていて、
「うわー、これは理想形だ」と思った。
驚くほど家具のメーカーとか好みが同じ。

お部屋の整然とした感じは感動すら覚えた。
で、うちはというと。


もういいや、となると、とことん散らかす。
(ちなみに土日、まさに今は泥棒が入ったみたい。笑)

それと、基本、私は模様替えが好き。
Hさんは、模様替えは嫌いらしい。
でも、手入れが好き。
部屋に観葉植物をうるさくないようにオシャレに置いて、枯らさない。
ベランダもおしゃれな植物がきちんと手入れされている。
キッチンなんかも徹底的に、毎日磨いている。
掃除のコツとか聞いたらスゴク勉強になった。
(ほら、結構気が合う。)

分析すると、(ほら、分析好きも似てるよね。笑)
Hさんはキレイ好きで、私は飾ることが好き。

と言っても私もそんなに昭和のゴテゴテした飾りが好きじゃなくて
Hさんと同じく、シンプル・ナチュラルが好きなんだけど。

Hさんは、全部「見せない収納」が好きで、麻とか布をうまく使っているけど
私は布で炊飯器やレンジをカバーすると、その布の手入れをするのが大変だから(笑)
レンジなんかは見せて、そのかわりきちんと拭くようにしている。
レンジのガラスドアの裏側とか汚れていないように注意している。

最近ではアイロンなんかもしまいこむとサボりがちだけど
ずっと出していると何でもアイロンがけするから
出している。その代わり、雑貨屋でアイアンカゴを見つけて
それに入れてアイロンも可愛く見せようとしたり、
裁縫箱も同じ理由で置いておけるカゴにしている。
「見せる収納」なのかな。
070714_182737.JPG

というか、物が多すぎて隠せないからそうなった。
あとは隠すと出さないで家事をしなくなるからそうなった。

いかに多いものと付き合うかという感じ。

Hさんは新聞はゴミになるからご主人は職場で読むことにして新聞もとらない。
うちは新聞は絶対必要だから、その代わり
新聞を入れる入れ物を可愛い雑貨にしたり、
070714_183035.JPG
読み終えた新聞を入れるのはこれまた雑貨の麻袋にしている。
070714_183223.JPG
ちなみに、チラシは折って簡易ゴミ入れにする。
070714_182928.JPG
新聞ともまぁうまく付き合っております(笑)。

Hさんは拭き掃除が大好きで、毎食後家族でテーブルの下を拭くらしい。
(ご主人も潔癖なくらいのキレイ好き)。
でも、雑巾が見当たらないなぁと思って聞いてみたら
「雑巾はあの匂いが嫌いだから、使わずに、毎回キッチンペーパーを使う」んだって。
どんなに洗っても雑巾の存在が嫌いなんだって。

私はね・・・。これは反省したいくらいの雑巾好き(笑)。
雑巾に「LIVING」「KITCHEN」とか書いて
濡れ拭き、乾拭き用、ベランダ用、窓拭き用・・・・
限りなくある。
古いタオルやフキンを雑巾に降格させて、
雑巾の中でもどんどん降格していく(笑)。
ヨゴレがひどくなったら、ベランダ用。
さらにひどくなったら大掃除に使って処分するまで
雑巾にとっては「大往生」といえる人生を送らせる。

それが悪いとは言わないけれど、自分でもたまによくわからなくなって
全部捨てたくなるくらい、雑巾が家にある(笑)。

ボロ布も。。。ボロ布も捨てるのは簡単だけれど捨てない。
Tシャツとか服とかパンツとか、切るのも大変だけれど
切って、ウェスにする。あえて大小さまざまに切る。
ウェスはキッチンにカゴに入れておいて、
油ヨゴレを取ったり、ちょっとしたヨゴレでティッシュのように使う。
070714_182832.JPG
この間みたいな出血時には包帯になった(笑)。
ウェスもたくさんある・・・。

あと、掃除用具も好き。
お店とか通販で「サッシ拭きにピッタリのブラシ」とかあると
ドキドキするくらい「こ、これだ!」と思って買う。
でも、場所ごとに色んな道具を使うと、それに疲れて
すぐ飽きて、掃除習慣も長続きしない!
「魔法のフキン」とかいう商品もすぐ買っちゃうんだよね・・・。(笑)

でも、Hさんは、掃除は掃除機と決めている。
サッシだろうが、電話機だろうが玄関だろうが全部掃除機。
「掃除機で掃除しやすいように、掃除機が吸い込んでしまうような小物は置かない」。
「床もすっきりさせる」「壁になにもかけない」。
なるほど。徹底してる。

全部掃除機と言うと、汚いと思う人もいるかもしれないけど、
Hさんの部屋は隅から隅までキレイで、ヨゴレを溜めないから
全部玄関まで掃除機でも十分キレイなのよね。

ちなみに私は、掃除機もモップもあげくのはてには箒も好き。
箒は、玄関用と、リビングの小さな箒と、ベランダ用と、
ベランダ用にはデッキブラシもある。
そうそう、通販で、ベランダ排水溝にはその幅の小さな箒とチリトリセットを買ってしまった(笑)

多すぎ、多すぎ!(笑)
チリトリも箒ごとにあるんだよね・・・・。(笑)
070714_182942.JPG
070714_183235.JPG

まぁ。私はグッズ好きだし、これを全部変えるつもりはないけど、
Hさんのシンプルな掃除方法は勉強になったし
なるほどー、と思った。

Hさんちの寝室なんて、白い壁そのままで、タンスのほかに何もないんだよ!
すごい。

うちは真っ白のままだと落ち着かない。

雑貨のワイヤーかごにリモコンを入れて。
なぜか指人形も入れてしまった。
070714_183101.JPG

収納が少ないので、カバンやその日に履いた服などはここにかける。
070714_183157.JPG

シンプルは好きだけれど、小さな子どもがいる家なので、
各部屋、子どもが喜ぶようなしかけ(飾り)は心がけている。
うるさくない程度にだけど・・・。
寝室も今は夫婦だけじゃなくてチビ介も一緒だから
夜、チビ介が怖い夢を見て起きたり、寝起きなどに
ホっとするようにしたい、という思いがあるのよね。
絵本や絵、指人形を飾りにするのはその思いがある。


S字フックをたくさん使うので、S字フックも可愛く。
070714_185502.JPG

Hさんのおうちは同じマンションの同じ間取りだから、
同じスペースでどういうインテリアをしてるか
とっても面白い。
Hさんのおうち、ここに紹介できないのが惜しいくらい素敵。

そうそう、Hさん夫婦とうちの違いは本を好きかどうかもある。
Hさんは活字を読むのは嫌いらしいし、本は読まないから
本棚がない。うちは、本好きなうえに、本を捨てられない夫婦だからね。

Hさんのおうちはキレイで、収納や雑貨も可愛いし、シンプルで素敵で
大好きなんだけれど、Hさんのうちから我が家に帰った時
「ははは、我が家が落ち着くなぁ」と思った。

そういうものなのよね。


インテリア話になってしまったけれど。
私とHさん、好みや性格の一部が似ているけれど、
部屋の感じの違いがこんな風に現れるのが、
人間それぞれ、ってことの象徴なのよ。
それで、どっちが良いとか悪いとかでもないのよね。

違うからこそ学べることもあるし。

私は今まで自分が「とても好き」と思える人とばかり付き合ってたけど、
今は、「ちょっと違うなぁ」という人とも付き合っていこうと思う。
面白い。
迎合するんじゃなくて、「付き合う」。
迎合もしないし、自分も押し付けない。(自分好きだけどね。笑)


今は年上のママとも年下のママとも、本当にさまざまなママと話して
気苦労もあるけれど(あるのよっ!)、
これでよかったなぁと思う。

我が家の雑巾、すこし減らそう・・・っと。(笑)

インテリアおまけ。

↓ビニル袋は用途と大きさごと、チラシ箱(たたんで)は
壁掛けに入れて分類していると取りやすい。
070714_190528.JPG

↓これも雑貨屋で見つけたブリキのバケツ。掃除用具を隠している。
070714_183307.JPG

↓レシピ本(無駄に増えたな。笑)は本棚にしまいこまず、
これまた木箱に。
070714_190500.JPG

↓ネットで見つけた木の梱包ボックス。
白いバケツは酒屋で買った「ワインバケツ」
ワインバケツとしては使ってなくて、買い物袋(エコマイバック)入れ。
隣のカゴは無印良品のもの。エプロンを入れている。
070714_182812.JPG

チビ介が入園してから毎週一人で雑貨屋に行くのが楽しいから
雑貨もさらに増えた。
そして、模様替えは毎月ペース・・・(笑)。

チビ介とダー介は「また変わった~」といつも笑って驚いているよ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月14日 22時54分07秒
コメント(14) | コメントを書く
[あきあきライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
真理1806 @ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) Kみーさん >でも、いつも思うんだけど…
あきあき2005 @ Re[1]:チビ介 年長運動会(10/30) ジャリンコさん >すごくカッコイイ踊り…

Profile

あきあき2005

あきあき2005

Favorite Blog

COCONUTSママさん
* ほのぼのHOUSE * ほののんママさん
ホホ笑みの天使とマ… ホホちゃんママさん
今日の大仏くん ohta☆mamaさん
Bundleの しあわせ育… Bundleさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: