競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3876)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/02/28
XML
カテゴリ: その他

自分の中では毎年恒例のこの企画。
今年もそろそろ行っときます。
今年はセリーグは大方の予想とほぼ変わらないと思いますが、
パリーグは近年稀に見る難解なシーズンだと思います。
また、今年はオリンピックがあるので、
主力を抜かれての戦い方もポイントになってきそうです。

まずは パリーグ から。

1位予想:千葉ロッテ
主な新戦力:シコースキー、アブレイユ、服部、伊藤、唐川
主な退団者:小林雅、薮田、藤田、黒木、吉井、山崎健、ワトソン
YFKが揃って退団し、黒木、吉井、山崎と言ったベテラン勢も引退。
とは言え、去年は成瀬の大ブレイクと、荻野、川崎ら新人も大活躍。
今年は更に、大嶺や内と言った若手がブレイクして来るようなら、
チーム全体も活気づき、優勝争いには食い込んで来るはず。
打線も、去年途中でオーティズが加入して厚みが増し、
西岡、早川の新1、2番コンビも機能し、怪我人さえ出なければ、
上位から下位打線まで、リーグ随一のバランスの良い打線だと思います。
今年のパリーグは大混戦が予想され、ちょい贔屓目も入ってますが、
投打共に安定感があり、一応1位予想としておきます。

2位予想: ソフトバンク
主な新戦力:的山、レストビッチ、大場、岩崎、(一応パウエル)
主な退団者:田之上、倉野、稲嶺、ブキャナン、アダム
弱点だった捕手は、ベテラン的山の加入でやや厚みは増したが、
主力に怪我人が多く、劣化も気になる。
新人王候補の大場の頑張りと、松中、多村らが一年通して働けるか。
去年ブレイクした本多はセカンドに定着し、盗塁王まで視野。
去年までの脅威は感じないが、Aクラスには入ってくると思います。

3位予想: オリックス
主な新戦力:吉野、カブレラ、浜中、古木、小林
主な退団者:吉田、カーター、阿部健、的山、水口、平野恵、大西、アレン
オリックスと言えば、シーズンオフのゴタゴタが名物。
今年もパウエルの二重契約問題に巻き込まれ、またやってしまいました。
ラロッカ、ローズ、カブレラの日本で実績抜群のベテラン外国勢に、
浜中、古木、北川、それに清原も復活すれば、リーグ最強打線の完成。
ただ、外国勢3人は年齢的な衰えは否めず、故障も怖く安定感にも欠ける。
投手陣は、平野、岸田、金子、高木、中山らの若手が着々と育っており、
去年から守護神に抜擢された加藤に繋ぐことが出来るか。
ツボに嵌れば一気に突っ走る可能性も秘めるが、大崩れするケースも。
今年は特に注目したいチームだと思っています。

4位予想: 日本ハム
主な新戦力:藤井、坂本、中村、三木、スレッジ、多田野、中田
主な退団者:金村、押本、橋本、萩原、立石、セギノール、田中幸、川島
只でさえ貧弱だった打線の核、セギノールが退団。
今年はますます小粒になった打線は、去年以上に繋いでいくしか無さそう。
大型トレードで、かつてのヤクルトのエース藤井を獲得。
中継ぎでフル回転した押本を出してまで獲ったくらいなので、
相当、台所事情は苦しそう。
新人中田も注目度は抜群だが、現実問題としてまずは一軍定着が目標だろう。
あとは自慢の守備力と、札幌のファンがどこまで後押ししてくれるか。
首脳陣が大幅に入れ替わったのも不安材料。
梨田新監督の手腕が大きく問われるところで、楽しみではある。

5位予想: 楽天
主な新戦力:木村、長谷部、寺田、伊志嶺、聖沢
主な退団者:福盛、吉田、河本、バス、長坂、ウィット、関川、竜太郎
球団発足3年目の昨シーズンは、山崎の再覚醒と田中や永井の頑張りもあり、
チーム力も確実に上がって、念願の最下位脱出で4位と躍進。
今年はドラフトの目玉だった長谷部を獲得出来たのは大きいが、
それ以外の補強は特に無し。
山崎が去年くらい打ってくれればいいのだが、果たしてどうか・・・。
去年とほぼ同じ戦力で戦っていくこととなる訳で、
着実に補強している他球団と比べると見劣りしてしまう。
パワプロでは結構使い易いチームなんですが・・・。笑

6位予想: 西武
主な新戦力:石井、岡本、谷中、キニー、種田、ブラゼル、ボカチカ、平野
主な退団者:石井貴、河原、ギッセル、カブレラ、和田、福地、リーファー
西武ファンには申し訳ないが、
パリーグで唯一すんなり順位予想出来たのはここだけです。
カブレラ、和田の打線の主軸が二人も退団。
和田の人的保障で岡本が獲れたのは予想外のラッキーでしたが、
石井獲得の際の人的保障で福地を獲られたのが痛すぎる。
ここはハッキリ言って、外国人の出来に懸かってると言っても良さそうです。
外国人がハズレなら、大コケする可能性は極めて高そうです。
ポスト松坂の呼び声高い、若きエース涌井でどれだけ貯金を稼げるかですが、
内野守備が極端に弱いので、足を引っ張られなければ良いが・・・。
後はナベQこと渡辺新監督と、新打撃コーチのデーブがどこまで。

セリーグ編はまた次回。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/28 09:53:26 AM
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: