競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3876)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/02/29
XML
カテゴリ: その他

今回は セリーグ編 です。先に言っておきますが、無難な予想なのでつまらないと思います。
3連単のオッズは200円、3連複は130円ってとこでしょうか。笑

1位予想: 読売
主な新戦力:藤田、グライシンガー、クルーン、バーンサイド、ラミレス
主な退団者:パウエル、前田、川中、ホリンズ、斉藤、小関、三浦
毎年恒例の金に物を言わせた強奪劇。
今年はヤクルトからグライシンガーとラミレス。
横浜からは守護神クルーンを強奪。
さすがに今年は死角が見当たらず、監督が寝てても勝てそうな巨大戦力。
内海、山口ら生え抜きの若手投手も良く、10ゲーム程のハンデが必要です。
クライマックスシリーズであっさりと負けて、また笑わせて下さい。

2位予想: 中日
主な新戦力:和田、デラロサ、山内、赤坂
主な退団者:岡本、デニー、三沢、S・ラミレス、グラセスキ、渡辺、福留
西武から和田を獲るも、何故か岡本をプロテクトしていなかったのは疑問。
普通に和田⇔岡本のトレードと考えても、損してるような気がする。
退団した福留と比較しても旬を過ぎた感じも否めず、全てに置いて劣る。
とは言え、全体的に戦力のバランスは良く、去年くらいは戦えると思う。
読売に対抗する一番手となるべきチームでしょう。

3位予想: 阪神
主な新戦力:金村、阿部、アッチソン、新井、平野、フォード、白仁田
主な退団者:ダーウィン、ジャン、シーツ、吉野、浜中、上坂、赤松、中村
新井をFAで獲得し、打線に一本芯が通った。
日ハムからはかつてのエース金村を獲得。
全盛期と比べれば力は衰えたとは言え、まだまだ2桁は勝てる。
内外野守れる平野は、ガッツ溢れるプレーが身上。
先発の駒が少々足りなさそうなのと、JFKの酷使も相変わらず心配だが、
下3つが厳しそうだし、順当ならAクラスは外さないはずです。

4位予想: ヤクルト
主な新戦力:リオス、林、押本、橋本、福地、川島、斉藤、加藤、由規
主な退団者:グライシンガー、シコースキー、石井一、藤井、坂本、石堂、
      高津、古田、鈴木健、三木、ラミレス、ラミレス・ジュニア
主力がゴッソリと抜け、一見苦しそうなんですが、
ドラフトでは、加藤と由規の新人王候補をWで獲得し大成功。
また、石井一の人的保障で思いがけなく福地を獲得出来たのも大きい。
福地-田中浩-青木の1、2、3番トリオが機能するようならかなりの脅威。
かつての大洋のスーパーカートリオ(高木-博一-屋鋪)を彷彿とさせます。
グライシンガー、石井一、藤井の先発3本柱が抜け、
特に先発投手陣のやりくりは大変でしょうが、
五十嵐、石井弘らが復活し、日ハムで中継ぎで優勝に貢献した押本も獲得。
高田新監督の手腕にも期待して、まずはAクラス入りが目標だが苦しいか。

5位予想: 横浜
主な新戦力:ウッド、ヒューズ、ウィリアムス、小山田、入来、
      ジェイジェイ、ビグビー、斉藤、大西、小関、小林、田中
主な退団者:クルーン、チアソン、ホセロ、岸本、種田、木村、古木
外国人を大幅に補強するも、果たして何人が使い物になるのか・・・。
勝手な予想ですが、1~2人は途中帰国しそうな予感がします。
派手な補強も、チーム力自体は去年以上ってことは無いような気がします。
絶対的守護神のクルーンを獲られたのは痛すぎで、埋まるとは思えず。
村田、吉村の若き和製クリーンアップの肩の荷は重そうです。
広島との最下位争いは熾烈を極めそうです。

6位予想: 広島
主な新戦力:ルイス、コズロースキー、シュルツ、シーボル、赤松、篠田
主な退団者:黒田、佐々岡、小山田、ダグラス、フェルナンデス、新井、岡上
エースと4番が抜けて、只でさえ乏しい戦力がますます貧弱に・・・。
新井の人的保障で獲った俊足赤松も、キャンプで目に打球が当る大怪我。
ナンパした女性の電話番号を賭けて練習している場合ではない。
ここもやはり、新外国人に懸かっていると言っても過言ではないです。
ベテラン勢は衰えが激しく、若手もあまり育っていない。
そんな中で若手の希望の星、マエケンこと前田健太には大いに期待したい。
打線は新4番候補の栗原と、梵が1番に定着してくれれば。
今の制度が続く限り、暗黒時代は永遠に続きそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/29 07:43:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: