全4件 (4件中 1-4件目)
1

この日は神社へ節分の福豆を買いに行ってきました。今年はお正月に神社へお参りに行けなかったので、1月中に行ってこようと慌てて参拝に。。。帰りにテディのお散歩を少しして帰ってきましたが、東京五輪の影響らしく、今までは有料ではなかった駐車場も有料になり、ちょっとショックでした。無料だと関係のない人も止めてしまいますから、仕方がないのかもしれませんが、残念です。そういえば、最近テディ家がハマっているパンに、コーンマヨがあります。以前はそれほど美味しいと思わなかったんですが、久しぶりに食べたら、意外と美味しいそれから、コンビニやスーパーでコーンマヨを見つけると、つい買って帰ってきます。皆さんは久しぶりに食べたら、あらこんなに美味しかったなんて小さな発見ありますか我が家では第一パンが今のところ1番人気ですコーンパンが気になった方はこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2019/01/28
コメント(6)

少し冷たい風が吹く中、テディを連れてちょこっとお散歩。母が病院にいる間なので、少しだけですが、テディも久しぶりにゆったり散歩です。最近は長く歩くとペタンと座り込む事もあり、少し様子を見ながら歩かせています。冬は特にヒートショックで、心筋梗塞などで倒れてしまう犬も多いそうです。人間だけでなく、犬もシニアになれば起こりうることなので、気をつけなければいけませんね。犬が体を震わせている時は、寒いからというだけでなく、防衛本能から体温を調節しようとしているからだとか。室内との気温差を考えても、気温が低い時間のお散歩は、出来るだけ避けた方がいいですね。まだまだ続く寒さ対策に、ワンちゃんの遠赤ベッドを少し紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディは何をしているのかな?と思いだしたら、ふらりと気軽にお立ち寄りください。
2019/01/23
コメント(2)

新年早々、今年もテディ家はかわらず、母を病院へ連れて行ったあと、テディは二日間トリミング。トリミング前、テディを連れて少しだけ公園へ。寝正月だったので、ちょこっとだけ歩かせてきました。でも、年が明けたら風の強い日が多くて・・・・・テディもお家にいる時はおこたから出てこないので、この寒さに体がついていかないようです。今年のテディは無理しない程度に、適度なお散歩をさせたいと思います。頑張れ15歳少し前、テディが使用しているドライブシートが壊れました。金具が外れてしまったので、とりあえず応急処置して使用しています。テディの名前入りのシートなので、このまま使えるなら使いたいのですが、10年以上になるので、耐久性の問題もあり安いものに買い替えようか検討中です。結構便利なドライブシートはこちら。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2019/01/11
コメント(0)

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。テディは二日間お散歩にも行かずに、自分のおせちを食べて、家族からも人間のおせちを(伊達巻、錦玉子など)を貰い、お家で寝て起きての完全なる寝正月です。お着物着せてと思ったんですが、最近のテディは強風だと踏ん張りがきかず、足が震えるので長く歩けないし、行きたがらないので放っておきました。皆さんは楽しいお正月を過ごしてますかさて、テディは今年も移動する事が多くなるので、去年車内で楽に過ごせるよう、低反発マットに多機能クッションマットと、低反発枕を購入しました。シニア犬にとって、出来るだけ体が揺れない状態で、外を見たり寝たりできるのがいいだろうと、テディの様子を見て思いました。大型になればなるほどシニアの介護は大変だと思います。テディはまだそこまできていないので、家族も楽ですが、犬の1日は人間の1日と同じではないですからね。テディが使っているのはスクエアタイプの、顎乗せがついたクッションです。これだと腰が固定されるので、前にクッションだけあれば、眠くなればそのままゴロンと横になり、寝てくれるので助かります。テディの大きさからだと、サイズは少し小さいんですけどね。テディが使用しているのはこのようなタイプです。思っていたより便利で助かっています。大型向きではありませんが、その他のカーベッドが気になった方はこちら。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2019/01/03
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1