2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
幼稚園の謝恩会でやる出し物、それの歌を前もって録音しておくことになり、参加。最近カラオケもご無沙汰で、歌いたくて楽しみにしていた。集まったお母さんたち、コロコロと笑い転げながらみんな楽しそう~、年長さんのクラスはお母さんたちも打ち解け、盛り上がるんだよね。それにしても、皆さんコミュニケーション能力がすばらしい。私はどうも緊張感が抜けなくて・・・。こういう性格ってや~ね。午後は次男のサッカー教室の付き添い。おチビ、激寒い中外に出てる。強く育てよ~。
2006年02月28日
コメント(0)
午前、長男の英語の保護者会。少人数なので、先生がケーキを用意してくださっていた。「生きた」英語教育の必要性を説かれ、次男にも早く通わせたいなあ、と思う。この教室は先生の熱意、それがウリで私もそこにひかれるのよね。おチビを義母上に任せて出かけたら、ミルクを飲まないで泣いている~・・・と電話が入り急いで帰宅。おばあちゃんからミルクをもらうのは気に入らないらしい・・・。困ったもんだ。
2006年02月27日
コメント(0)
昨日は場中、比較的時間が空いたので日銭をもらおうと張り切ったら、日銭をむしられました・・・・。(>_
2006年02月25日
コメント(2)
ツイてないと思えることが、またしても。確定申告、医療費控除分を出そうと思って、数日前から集計などで悪戦苦闘。計算が合わなくて~。でも、去年は出産にまつわる費用がかかったから、少しでも戻ればと思い頑張った。が、一度手書きにしてから、医療費の明細を書く欄が足りないので、ネット上で記入し、印刷する方法に変更。ここで、「住宅借入金等特別控除」の額を聞かれ、入力。そうしたらあれえ~、医療費控除の額がゼロになっちゃった。手書きのときは、「記載例」に沿って書いていたけど、例に住宅借入金等特別控除を書くよう示していないので気付かなかったのよ。住宅借入金等特別控除があると、医療費控除はそれを上回る額じゃないと受けられないってことなのね。そういうこと、始めにしっかり書いておいてよ~。今回はZaiの「確定申告特集」とか買わずに、なんとかなるさとネットで調べてトライしたのだけど、そんなこと税務署のHPには書いてなかったもんね。もらえないのは仕方ないけど、計算に費やした私の時間を返してよ~。それだけが悔しいですう~。(>_
2006年02月24日
コメント(0)
買い転換?全然乗れてないなんて、下手すぎる!相場を休むのもかなり胆力が要ります。日経平均を見て、しばし休んでOKだろうと思っていたんだけど、そうなると資金は下げすぎの新興へ向うものなのかな。ああ、分からない。時間があるときに、日銭を稼ぐことにします。(稼げればだけど。^-^;)今日も朝から小児科へGO。おチビの予防接種。人気の小児科なので、予約開始の1週間前にさっさと電話を入れて、段取りバッチリ。私このところ、段取り大王と化しているのさ。今夜、明日の夜の夕飯の下準備をしたりしてる。ノンビリやの私でも、やれば出来るじゃん!と悦に入っていたんだけど。さて接種、小児科でお熱を計り、診察の前におチビの服を脱がせ、初診になるので先生とよろしくの挨拶をし。で、予防接種の問診表を見た先生が、あれ?、と。先日BCGを受けたけど、私は1週間間隔が空けば次の接種が出来ると思っていたが、BCGは生ワクチンのため、4週間空かないとダメなんだって。うっそお、私、朝から張り切って出かけてきたって言うのに~。よく見れば市からのお知らせにしっかり書いてあるじゃん・・・。ワクチンの種類によって、その後の間隔が違うのね。ああ、見落とした。起きながら寝てるのかな~、ぢぶん。ここんとこ なあんか歯車狂っとる・・・疲れてるのかしら。
2006年02月23日
コメント(0)
相場予想は当たらないのに、車で他所様とは当たるなんて・・・としぼみたくなる今日。弱気一辺倒の私、相場に笑われてるなあ。ダンナサンと義母上は、毎年開催されるカゴメの懇親会へと出かけていった。二人ともわざわざ仕事を休んで。私はおチビがいるから、留守番。私の分を義母上に譲ったのでした。二人の感想は「(お料理の)品数が少なかった」。^-^;そろそろ次男のお迎えの時間だなあ、と外を見たのが午後1時頃。今我が家の辺りの道路は工事が入っていて、今日の午前11時から午後1時までは車が通れません、と言われていた。ところが、午後1時頃、ちょうど舗装工事が我が家の前にさしかかろうとしていた。跡がついてしまうため、舗装してからしばらく経たないと車は通れない。ええ、これからお迎えなのに!どうしよう聞きに行こうか。でもあの轟音の中、聞きにくいし、おチビは泣いてるし。あ~、ダンナサン早く帰ってこないかな・・・・まだ無理か~。業者、どうして予定変更を知らせてくれないの?!・・・怒!と何度も窓の外を眺めてイライラ。ようやくおチビが寝てくれて、工事の轟音が止んだところで現場監督らしき人に確認。そのときの舗装は、敷きたてのホヤホヤ状態。1時間後に通れるといわれ、園へお迎えが遅れることを連絡し・・・。ああ、こんなことでメチャメチャ胃が痛くなったわよ~。迫り来る工事車両、閉じ込められる恐怖・・・充分ホラー。って、肝っ玉小さいか。^-^;
2006年02月22日
コメント(0)
私が相場を休むことにしたら爆上げなんて、ありゃりゃ~。でもいい。この乱高下、相場のことを考える時間が少ない現状ではうまく乗り切れる自信がない。今日は午前中いっぱい、次男のサッカー大会。お母さん方は応援に気合。小さな園庭でやるこじんまりしたものだけど、盛り上がるんだ。私も今日だけは前もっておばあちゃんにおチビの子守りを頼み、朝早く出陣~。ノドが痛くなるくらい応援した甲斐があったさ、次男のクラス、男女ともに優勝!あ、ちなみにゴールを決めたのはスター園児で、我が子じゃないけど。ま、いいやね・・・。他のママたちはランチへ行ったけど、おチビがいるから急いで帰らなきゃ。家へ舞い戻り、超特急で家事育児。次男坊のお迎えへ慌しく出たその時。車で住宅街を直進していたら、左わき道から郵便バイクが右折しようと飛び出してきた。ぶつかる、と思った瞬間、ガガガ~ン。お互いスピードが出てないし、ある程度避けたので、怪我はなし。ウチの車の左に3本線のキズが入ったのみ。警察の方、郵便局の総務の方とお話して、事故としては軽く済んで助かりました。私、今日おチビを車に乗せるとき、チャイルドシートを固定するシートベルトがからまり、ベルトをせず、赤ちゃんを固定するバックルもとめずにおチビを乗せて出かけたのです。後部座席にチャイルドシートを置いて、その上に赤ちゃんを置いただけの状態。後部座席の背もたれと、運転席の背もたれの間にちょうどおさまる形で、強い衝撃がなければ動かないのです。事故に遭う直前、やはりそのことが気になり、「車を停めて直さなきゃ・・・」「でも帰りでいいか」なんてことを考えていた矢先でした。私は普段、超安全運転なので、事故に遭うわけがない、という過信があったのです。事故ってから相手の方と話し、ふとおチビを見たらチャイルドシートが横ズレしてた。もし横倒れしていたら、おチビの体は投げ出されていたことに。大反省の母、大事にならなくて、神様に感謝です。
2006年02月21日
コメント(6)
前場の下げを見ていたら、底なし沼・・・。信用枠に少し持っている分も決済しちゃおうかと思ってた。前場引け際、全体が騰がった。で、一部決済。私のように考えて騰がれば売ってしまう人もいたんだろう、結局買い転換しませんでしたね。1月18日安値を割るかどうか、注目。下値を試して、わずかにリバウンドして、結局割り込むんじゃないかと予想してる。弱気一辺倒な私。休むも相場、テクニックのない自分は監視のみして、しばし休もうと思う。ちょうど、母親業も大忙し。3月4月は、園や学校、習い事の保護者会がい~っぱい。次男の新入学にあたっては、防災頭巾カバーや給食ナプキンなど、お裁縫もしなくちゃあ。長男のも古くなったから作り変えてあげたいし。ぐあんばるぞ、っと。
2006年02月20日
コメント(0)
そろそろ売り疲れてくれないかな、売り方さん。追証売りも、止まないかな。アセットMだけ、妙に元気。今のところ(前場中)、傍観です・・・。
2006年02月20日
コメント(0)
次男坊、幼稚園最後の大きな発表会。これまでの音楽会での園児たちの演奏は、「途中で止まっちゃうんじゃない?」というあぶなげなものばかりだったけど次男坊のクラス、とっても上手だったわあ~。かなりひいき目で点数甘いかな。でもホント、みんな3年間ですばらしく成長した。最後のイベントが終わったこともあり、帰り際に担任の先生が涙声で挨拶してくれた。つられて泣いちゃうお母さんもいて、卒園式はきっと、涙、涙だろうな。今後の相場予想をあちこちで拝見していますが、みなさん結構きわどい維持率で少々驚かされます。私にはそんな度胸、到底ありません。金曜にほとんど損切りましたが、これでよかったと思ってマス。1年以上続いた上昇気流は、ここで一旦休憩じゃないかな。って、私がそう思うところが目先の底なんでしょうけど。^-^;リバウンドを狙うのも、「彼岸底」を待ってから、だなあ。
2006年02月19日
コメント(0)

またキッチン用品の新顔追加。^-^T-FAL インジニオ グリーンオリーブセット(6点セット)これと同じものを、ヨ~カド~にて。¥6890-ナリ。ネットショッピングより、実店舗の特売の方が安いですよね。送料もかからないし。偶然欲しいものが出れば、だけど。ティファールのセット、使い勝手がいいというお話をよく聞いていたので欲しかったのですよ。実物を見ても使いよさそうだけど、ただ1点、「保存もできる」から、専用の蓋もセットになっているけど、1晩くらいが限度らしいとは知らなんだ。お鍋の寿命が短くなるんだって。それは最初に大声って言っておいて欲しいなあ。それを割り引いてもまあ、買ってよかったけど。これでまたお料理が楽しめそう。^-^
2006年02月18日
コメント(0)
このところ現物で買った、優良だと判断した銘柄たち、全部含み損拡大していたので、すっぱりとロスカットしました。新興の下げが追証を呼びまた下げる・・・そんな悪循環が心配でいったん資金を引き上げた方がいいかと思い。残るは優待銘柄とフーのみです。信用もフーのみ買いを入れています。あ、AMIは今日も売れなかったのでまだ残ってます。寄ったときが目先の最安値になりそうな気がしてきた。どうしよう、売らずに持っとこうか。結局、今日もかなり利益を失なったけど、それでも元金よりは多いんだもの、幸せよねえ。市場のお金を預ける恐さを再認識したし、あとはリバウンドのチャンスを狙うだけ。
2006年02月17日
コメント(0)
LDショックにIDUショックは脇を通り過ぎたけど、私はAMIショックにド捕まりました~。値もちの良さを感じて持っていたのですが、業績下方修正。人気銘柄だっただけに、売られ方もすさまじい。結局、売れませんでした。2単位だけですけどね・・・・半値くらいになるのかなあ・・・・。
2006年02月16日
コメント(0)
前場、あ~怖い、と思いながら買いました。騰がってくれるといいなあ。でも、新興は恐くて長くもてそうにない。急落の後はいつも弱気になり、それを忘れて強気になった頃、また急落するのだ。LDショックから時間が経っていて、今回も油断していたもの。これを教訓にせねば。相場が荒れると各ブログを読んで皆さんの相場観を参考にしてます。最近読む範囲を広げてるんですけど、アセットMとかダヴィンチって、デイトレさんも好む銘柄なんですねえ。私はそんな鉄火場で売買していたのね。どうりで乱高下すると思った。もっと穏やか~な銘柄と付き合いたい気がしてます。ゆるやかな右上がりのうねりを描く銘柄、そんなのないかしら。
2006年02月15日
コメント(0)
前日、住宅ローン返済分を出金。これで2つ借りているうちの1つは完済。全額完済までは遠いけどね~。相場が傾くと、なんでたくさんあるときに出金しなかったんだろうと後悔するので、今回はこれ以上減らないうちに出しとこうと思った。これでなんだかサバサバ。前場、寄り付き直後に上げてくるのをみて買い入れてしまった。その後の下落ぶりで即ロスカット。が、大きめに建てたもんだから被害額の大きいこと。強烈に反省・・・。現物枠で中期で持ちたい銘柄を買った。値ごろ感で買ったけど、それより下がった。その後のS安連発場面では買いにいけず。後場、新興は恐くて買えず、フージャースを買いました。上下動が少なそうだと思ったから。引け際が予想外に強かったのが、今日のささやかな喜びでした。バレンタイン、息子たちとダンナサンにチョコレートをプレゼント。ひどいもんで、3つセットになった板チョコを1つずつよ。おチビがいると作れないし、ゆっくり買えないんだも~ん。と言い訳。今年は長男、もらってこなかった。前々から「いらね~」と言っていたし、私もお返しが大変だから同意!と思ってた。でも実際もらえないとちょっと寂しいもんだねえ。幼稚園では女の子がチョコを持ってきて配っていたんだって。次男坊はん~・・・・やはりと言うかなんと言うか、収穫ナシ。恥ずかしがりやさんで、女の子とあんまりおしゃべりできないもんね~。長男、朝、おはスタでやってた「チョコをもらえなくてもヘッチャラ同盟」って踊り、踊ってました・・・。「ヘッチャラ、ヘッチャラ~」・・・・あはは~。^-^;
2006年02月14日
コメント(0)
もう折込済みだと思ってた、LDの件は。それをネタに売り込まれている気がする。先週末買った分が大損失を生み、下手なところでロスカット。大損したくない、と思ったばかりだったのに、相場って厳しいなあ。さて次に切り返すのはいつかな。今日の前場10時ころを予想していたけど、甘かった。これ以上怖い思いをしないためにも、一度身軽になるべきか?
2006年02月13日
コメント(0)
おチビさんのBCG接種で保健センターへ。保健センターは普段あまり車を走らせたことの無い場所にあって、以前は行くだけでもかなり緊張したけど、もう慣れたもの。地図なしで行けた。おチビの初めての予防接種、どれくらい泣くのか、これで彼の度胸の有る無しが分かると思ってた。接種の瞬間は泣いたけど、すぐ泣き止んでまわりの泣いている赤ちゃんを不思議そうに見つめていたおチビ。ふむふむ、結構大丈夫じゃん!これから予防接種が目白押し。頑張って耐えておくれよ。度胸、と言えば。昨日持ち越した信用枠をあらためて見つつ思ったこと。委託保証金率というのを常にチェックして一定ライン以上リスクを背負わないことにしているけど、私はそれでも大金を借りているんだなあ。この休日に大事件が起こって株式市場が打撃を受けたらどうしよう~・・・、なんて、ふと、恐くなったりした。すでに私の稼ぎは家の経済に必須だし、大負けするわけにはいかない。危ないことは極力避けて、現物のみの売買にしようか、なんて思ったり。信用枠は、年に数回訪れる暴落時のみ突っ込むとか。それか、日計り。でも、信用売りは当然、信用枠でしかできないしね。私が大もうけできないのは、度胸がないからってのもあるよなあ。でもいま、もう少し安全な道を選びたい気分になってます。
2006年02月11日
コメント(0)
カラ売り玉を寄り直後に利益確定。で、新興市場の下げもこの辺りかと、買い入れ。これが失敗、ここからものすごい崩れっぷり。4銘柄、買いを入れたけど、安全を考えて2銘柄損切り。残り2銘柄に集中、ナンピン。引けにかけて戻してくれたけど、まだ含み損。泣。資産の一定ラインをキープしていたのに、(横ばいでも私の中では可。^-^;)こっちも大崩でカナシイ~・・・。来週は戻してね。このところ、上下動が激しい相場つき、腕を磨けるいいチャンス?皆様、今週もおつかれさまでした。
2006年02月10日
コメント(0)
前日に建てた信用売りを継続。朝、売り乗せしようと決めていたので、乗せたら踏まれ少々青ざめた。売りの損失って、買いより怖いのはナゼ・・・?でも、下げると信じていたらやっぱり下げて結果オーライ。利益確定は翌日持ち越し。
2006年02月09日
コメント(0)
昨日、利益確定day。スイング目的で買ったものはほぼ売ってしまった。未練ありで残してあったものも、今朝のうちに売り。先日、大損切りした分がカバーできて、よかった~。後場からじゃ遅いかもしれないけど、カラ売りの指値入れてみました。買いよりも難しいので、少々。「節分天井」って言いますもんね。これからまた買い場探しかな~。それも楽しみ。^-^
2006年02月08日
コメント(2)
楽天からクジつきメールがくるといつも引いちゃいますけど・・・、当たった試しがありません。楽天の懸賞も当たったことが無い・・・、いつぞや、まとめてたくさん応募したら、ヘンなメールがたくさん来るようになった。やたら艶っぽい題名がついていたりするヤツ。迷惑ナリ~。
2006年02月07日
コメント(0)
その後のトレード。【4296】ゼンテックとパシフィックに指値を入れたけど、弱気すぎて入らなかった。【2326】Dアーツは買えた。S高で引けた♪私がITFORにこだわるのは、Dアーツのせい。Dアーツのフィルタリングソフトって、子どもを持つ親としては必要だと思えるモノ。強くそう感じたのに、買って薄利で手放したらその後の高騰ぶりがスゴイ。たまに売買しているけど、ずっと持続していればなあ、といつも思う。ITFORの子ども監視?ソフトも私が欲しかったモノ。そんな感覚を大事にしようと思い、ずっと持続してる。でもねえ、前も書いたけど、その技術が他に簡単に真似されちゃったりするものだとダメだし。そういう詳細って、素人にはわからないんですよね~。朝のLC分、多少埋められたのでヨカッタ。また明日に期待!
2006年02月06日
コメント(2)
先ほど大きめに建てていた銘柄、損切り。新興が上げているのに、騰がらないなんて。見切売りが出る前にLC。大きい損失。挽回するよう頑張ろう~。このところ、全然日記更新できず。時間が出来たらこっちも一気に書き込んで挽回しよ~。^-^;
2006年02月06日
コメント(0)
おチビちゃんが生まれて三ヶ月経った。彼の記録なぞ記しておこう。2ヶ月経った頃から笑うようになったのが、この頃はニコニコが増えた感じ。話し掛けると、「あ~、うう~」と赤ちゃん語でおしゃべり。上二人の時は、こんなに声を出してくれなかったなあ。確かに、私も今のように語りかけをしていなかったけど。お手々はいつもグ~。開いてみると、埃がいっぱい。しかも汗臭い。もっとマメに拭いてあげなきゃね。何か驚いたときにでる反射、両手を広げて空を掴む仕草はもう見られない。あやすと多少、ご機嫌が保てるようになった。私が台所に立っている時は、横のラックに寝かせて、足で揺らしてやる。私が家事をしているときは、見えるところに寝かせていると、どこのお母さんもそうだろうけど、私は家の中をこまねずみのように走り回るので、退屈しないみたい。それでも、泣く。休日に買い物程度のお出かけすると、ゆっくり休めないせいかご機嫌の悪いこと!夜、家族がトランプしたりで盛り上がっていても、私ひとり子守り・・・、そんなにトランプしたいわけじゃないからいいんだけどね。お兄ちゃんたち、おチビをと~ってもかわいがってくれる。生まれたときだけかな、と思っていたけど、そうじゃない。ありがとね~、助かるよ~。上二人にとっても、優しい気持ちが育って、とてもいいことだな。
2006年02月03日
コメント(0)
軟調~・・・、現物で持ち続けている分が不調だと、他が多少良くても浮上できない。やはり持ち続けずスイングする方が私には合っているのかも。この頃考える、次の相場のテーマになるような新テクノロジーってなんだろう?ワンセグよりスマートフォンが有望、という書き込みを読んで、スマートフォン?と気になった。話す機能以外も搭載した携帯のようですねえ。では、銘柄なら、どれ?こうして銘柄探しをしていると、最新の情報も得られて面白い。株式投資はこういう過程も楽しかったりします。
2006年02月02日
コメント(0)
新興、冴えない~。利益が出ないと、欲しいものもお預け。一番欲しいのは、洗濯機。今日のような天気の悪い日、家の中は洗濯物だらけ。湿気っぽい。乾燥機付きの洗濯機がぜひ欲しいわ。天気のいい日は使わずとも、こういう日には必需品になりそう。今ある洗濯機は壊れてないけど、古くなってたまに大音量を発しているから、そろそろ買い替え時。私のマイカーも乗り換えたいなあ。もこみちが宣伝してるのを、もこみち付きでぜひ。笑。パソコンも欲しい。せっかくADSLの速度を上げたのに、ちっとも速くないのはPCの能力の問題なんだってさ。とまあ、物欲で溢れてる。売買テク上げないと、まあ無理、買えないなあ~。^-^;
2006年02月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


