2020.04.18
XML
全国的に緊急事態宣言が出ました。
不要不急の外出は控えるようにとのことで、家にこもって毎日マスクを作ってます!
という方も多いのではないでしょうか?

マスクを作りながらも不安な気持ちは拭えませんよね。

ゴールデンウィークとか、端午の節句。
そんな雰囲気ではないよ〜という気持ちにもなりますが、お子さんと一緒に時にはものづくりをするのも良いかもしれませんね。


ということで、まだ間に合いますよ!
布で兜を作ってみませんか?





作り方の参考に利用しているのはキルトジャパン134号。





私も本に載っていたものより少し小さいサイズ、極小サイズでいくつか作ってみました。


今回ははキルト芯を使わず、接着芯2種類を使い、ピースワーク編、仕立て編と二回に分けてお伝えします。


まず、準備していただくものです。






型紙3種類。
まず、方眼用紙を32センチ角にカットしたものを2枚準備します。

そのうちの1枚の一辺の真ん中に印をつけ(16センチの位置)、写真のように斜めラインを描き、カットします。
大きな方はAとします。

切り離した三角形を写真のように半分にカットします。
同じサイズの小さな三角形をBとB'とします。

もう一枚の32センチ角の型紙をCとします。
この4種類を使います。








布は表側3種類、裏側1種類の全部で4種類となります。

こちらは表側です。
赤いカップ柄がAで1枚。
小さな黄色いプリントがBで2枚。
白の花柄プリントをB'で2枚。


あとは、Cの型紙を使って普通の厚さの接着芯、たち切り32センチ1枚を準備してください。





次に、裏側です。
C、32センチ角1枚に7ミリ〜1センチ程度の縫代をつけてください。

接着芯は、たち切りで32センチです。

私はこちら側には厚手の接着芯を使いましたが、裏表、普通の厚さのものでも大丈夫だと思いますし、表側に接着キルト芯を貼るとぷっくりとした感じになります。


ただ、参考にした本のサイズより小さいため、折り紙のように折って留めつけるとき厚みが出るので少し大変かも?


キルト芯を貼って作る場合、32センチではなく、50センチ角くらいにすると作りやすいと思います(*^▽^*)



ここまで準備できましたら、ピースワークに入ります。

手縫いでもミシンでも大丈夫ですよ!






まず、B(黄色)とB'(白い花柄)のピースを縫い合わせます。
この時大切なのは写真のようにBとB'の位置です。

写真のように対称的に並べて繋いでくださいね。

ツーブロックを同じように繋いでしまうと、兜に仕立てる時、左右対象になりませんので気をつけてくださいね。





縫代はBの方に倒しています。






次に、繋がったブロックとAを繋ぎます。






端から端まで縫い切ってOKです。





これで表側のピースワークが完了しました。
縫代はAの方に倒しておくと良いでしょう。





表側と裏側、どちらにも接着芯を貼っておきます。


表と裏を中表にして、返し口を開けておき、ぐるっと縫い合わせ、表に返してアイロンをかけ、返し口を閉じて出来上がりです!



次回はいよいよ兜の形に仕立てていきますが、その前にミシンか手縫いでステッチをかけていきます。






AからDは写真のような位置にきますので、こうなることをイメージして生地選びしてくださいね!


生地選びもお子さんと一緒にされると楽しいと思いますよ〜〜。


私は今回は可愛らしい生地を選びました。
玄関は和テイストのものを飾っています。


どんな生地を使うかで雰囲気が変わりますよ(^○^)
楽しんでくださいね〜〜。





これは絶対お徳!!接着芯 おすすめ接着用品です!【不織布 厚手 薄手 バイリーン 洋裁道具 製図用品 手芸材料 ソーイング パッチワーク 和洋裁道具】


私はこの接着芯を使っています。
黄色が中くらい、赤が厚手、青が薄手です。




生地 エンボスプリント《四季彩爛漫 牡丹》【30cmから販売 メール便は2mまで】【ちりめん生地/布地/布/和調/和柄/花柄/フラワー/ハンドメイド/手作り】(YO21)

ちりめん 生地 無地 京紫(24) 10cm 髪飾りやつまみ細工に 二越 レーヨン 縮緬 和風 はぎれ

ちりめん 生地 無地 橙(31) 10cm 髪飾りやつまみ細工に 二越 レーヨン 縮緬 和風 はぎれ




パッチワーク カットクロスセット先染め生地25枚カットクロスセットサイズ30×35cm


ちりめんや先染めチェックなどを使っても面白いものができそうです!





応援   よろしくお願いします。




にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.18 22:16:47
コメント(0) | コメントを書く
[パッチワークレッスン ☆ 作ってみよう♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(76)

当ブログについて*お願い

(1)

パッチワーク大好き!

(334)

作品制作と完成作品、過去作品のご紹介

(472)

パッチワーク教室 &生徒さんの作品

(784)

パッチワーク指導員のつぶやき

(9)

展示会・パッチワーク講習会のお知らせ

(49)

パッチワークレッスン ☆ 基礎と道具

(17)

パッチワークレッスン ☆ 作ってみよう♪

(47)

パッチワークレッスン ☆ パターンレッスン

(6)

パッチワークのお勉強!

(20)

パッチワークキルト交換会

(51)

ボーダーキルト

(35)

ミニチュアキルト

(9)

べびちゃんへの贈り物

(26)

ハンドメイド(*^o^*)b

(82)

年別ハンドメイド作品紹介(2008年~)

(10)

最近の出来事

(170)

ココロ模様~徒然なるつぶやき

(137)

うれしぃたのしぃおもしろいヽ(=´▽`=)ノ

(253)

高校生活&吹奏楽部の日々

(114)

吹奏楽♪ブラバンバン(^▽^)

(127)

MUSIC♪

(34)

MOVIE

(111)

BOOK

(60)

注目☆の番組(動画)

(20)

DRAMA

(35)

韓国ドラマ(映画)が好き(*´∀`*)

(56)

美味しいシアワセ♪

(240)

けろさんのおうちご飯

(9)

おでかけっていいな~(^ー^)

(24)

美味しいお土産♪

(14)

アニメ ☆^∇゜)

(52)

GAME

(153)

FF関連プレイ日記

(24)

ドラクエ関連プレイ日記

(11)

ポケモン関連プレイ日記

(15)

パズルゲーム系プレイ日記

(11)

どう森でスローライフ

(26)

トゥームレイダー関連プレイ日記

(10)

ゼル伝関連プレイ日記

(39)

その他ゲームプレイ日記 p(*^-^*)q

(52)

孫たちの成長記録

(26)

絵を描くぞ!

(9)

母と私の生活

(81)

林檎さん(娘)のハンドメイドとおうちごはんとお弁当

(23)

令和6年能登半島地震

(3)

コメント新着

やすじ2004 @ Re:2号ちゃんのベビーキルトお渡しできました!(01/12) 寒い日が続きますね 乾燥した日が続き、…
ゆう*style @ Re[1]:ハートの周りはどんな刺繍を入れる!?(10/17) naoさんへ こちらこそありがとうね〜! …
nao@ Re:ハートの周りはどんな刺繍を入れる!?(10/17) スーパームーン見たよ こっちのは大きかっ…
ゆう*style @ Re[1]:ハワイアンのメガネケース完成(*´꒳`*)(08/16) ゆりり777さんへ こんにちはー! ほんと…
ゆりり777 @ Re:ハワイアンのメガネケース完成(*´꒳`*)(08/16) 夏にはハワイアンキルトいいですねえ。 色…

お気に入りブログ

1に健康、2に健康、… New! G. babaさん

ごちそうさまでした♪♪ New! やんちゃまさん

ブルーベリーが New! こ うさん

自分勝手に感想文を 茶ソーダさん
お気楽*handmade まめちゅんさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: