浮 世

浮 世

2007年02月02日
XML
テーマ: ニュース(95832)
海保所蔵の「伊能地図」模写図、原本に最も近いと確認

伊能忠敬 が作成した 「大日本沿海輿地(よち)全図」 の写しのうち、海上保安庁が所蔵する大図(縮尺3万6000分の1)の模写図3枚が、最も原本に近いとみられることが確認された。

現本に最も近いとみられることが確認された、海上保安庁所蔵の伊能図の原寸模写図
現本に最も近いとみられることが確認された、海上保安庁所蔵の伊能図の原寸模写図

にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!

 調査を行った同庁海洋情報部と「伊能忠敬研究会」(星埜由尚代表理事)が2日、発表した。

 いわゆる 伊能図の原本は皇居火災や関東大震災によって焼失 しており、現存しているのは写しだけ。これまで、国立国会図書館が所蔵している43枚が、原本に最も忠実な模写として評価されてきた。

 今回、最高レベルと確認された模写図は、「佐伯」「大分」「宮崎」の九州地方の3枚で、旧海軍水路部が海図作成のため明治10年(1877年)ごろに写したもの。 いずれも、山野の鳥瞰図(ちょうかんず)風表現や測量の経路を示した測線などの描写が、国会図書館の資料に匹敵する水準であることがわかった。同研究会の渡辺一郎名誉代表は「国会図書館の伊能図とセットをなすものである可能性もある。最も美しい伊能図の発見」と指摘している。

ブログランキング BLOG FREAK

伊能図 ロマンですね


★ 社会問題 ★








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 13時28分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他           ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: