全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日は実家まで車で移動しました。 450kmを休み休みノンビリ走って、 トータル7時間。 高速はすいてましたが、単調でねむい。 途中のサービスエリアで ウクレレを弾いたら眠さが 吹っ飛びました。 新しいウクレレの効能です。 牧伸二さん、とても残念です。 近所のショッピングセンターで 休日の昼なのに 家族連れがドン引きするネタを 披露していた姿を思い出します。 タフワフワイを掻き鳴らしながら ず〜っと 「ホモホモホモホモ」って唄ってました。 ご冥福をお祈りします。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 29, 2013
コメント(14)

ウクレレ・マニアさんのワークショップに参加しました。今日は、森拓治先生のワークショップです。森先生は中学・高校の6年間、灰田先生のもとでウクレレ・ソロを勉強したそうで、レッスンで使った「鈴掛の径」の楽譜も灰田先生の直筆のコピー それだけでも貴重! とてもラッキーです。 「鈴掛の径」はDmで前に弾いたことがありますが、今日のオリジナルはAmでした。運指も丁寧に教えてくださり、1時間でなんとかなんとか一通り流せるようになりました。でも 8557 は押さえづらい!苦しかったです。 一通り、ピッキングが終わったら、人差し指のトレモロ、次に中指のトレモロそれぞれのコツも教えて頂き、とても充実の2時間でした。中指のトレモロは、理屈はわかりましたがまともに音が出るまで時間が掛かりそうです。 ワークショップの最後は模範演奏、驚愕の早引きピッキングすごかったです。 (しばらくしたらお店のブログに アップされると思います。たぶん。) 親指、人差指、中指で弾くのは習ってる先生と同じなんですが、 一音一音をこんなに強く弾くんだというのが印象でした。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 28, 2013
コメント(6)

亡くなっちゃいましたね。昔からギターの位置高いなぁと思ってましたが、このギターはなんというサイズなんでしょう?かえり船と大利根月夜のウクレレの譜面は前にもらったんですが曲を知らないので完成してません。明日のレッスンは、端ヤンかもしれません。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 26, 2013
コメント(4)

性懲りも無く、 スマホケースを新調。 革製、手染めで良い感じです。 手帳タイプでスイカやEdyを 入れておサイフケータイにします。 自分への誕プレです。 チョット高かったけど、 大正解、大満足です。
Apr 23, 2013
コメント(8)

去年撮った「みかんの咲く丘」途中でブチッと切れてるから、撮り直したいけど・・・ しばらく弾いてないから ここまで戻らないよ~ ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 17, 2013
コメント(2)

野良チューリップです。荒れた空き地にスクッと咲いてました。 こちらは、野良ハナニラ(かな?)公園のスギナの群れの中に パッと目立つ白い花が 印象的でした。 これは、野良ではありません。家の庭にあった八重咲きのスイセンです。ちょうど綺麗に咲いていたので写真を撮りました。 これもウチの庭ですが、元々は空き地に咲いていた、野良ミニスイセン背の高さが20cmぐらいで、2cmぐらいの小さな花のスイセンです。 これは、野良ウクレレ ・・・今日のステージです。「優しいウクレレ時間」チームで、てつやさんとMieさんと一緒に30分のステージ 私が演奏した曲は、 珊瑚礁の彼方へ ブルー・ハワイ アカカの滝 マウイ・チャイムズ (てつやさんといっしょ) あいかわらずの 選曲ですが この帽子のツバがマイクに ボコっと当たるたびに 自分がビクッとして 手が止まりそうでした。(1回止まった) マイク コワイよ~ 曲間で直す余裕のなさが イタイです。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 14, 2013
コメント(8)

今日はお仕事でした。 終わったら「優ウク」に 参加しようと思ったけど 時間がギリギリで合わず断念、 明日のステージのために 自主練です。 練習の合間に、チャリンコで 近くの公園まで走ったら タンポポがたくさん咲いていました。 冬モードで地面に這いつくばって ロゼットを作ってます。 でも「花は咲く」ですね。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 13, 2013
コメント(4)

CDが届きました。KATSUHIKO HAIDA GOLDEN BESTまだ聴いてないけど、日本にハワイ音楽を伝えた灰田兄弟の弟さんです。もちろんお兄さんは、灰田晴彦さん。先生の師匠様です。灰田晴彦とモアナ・グリー・クラブというバンドで参加してます。 11曲目 森の小径です。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 10, 2013
コメント(6)

/今日の午後、虹を見ました。珍しく端から端までグルッと見えたのですが、写真に撮るとギリギリですね。視野が広いのでスマホのパノラマで撮ってます。 虹の向こうは真っ黒な雲なので希望を託す気にはなれませんでした。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 7, 2013
コメント(8)

koboを持つようになってから 本を読む量がちょっと増えました。 軽いから持ち運びが楽。 情報がたくさん入る。 データの購入が簡単。 楽天ポイントが使える。 かさばらないから置き場所に困らない。 字の大きさが変えられる。 電車の中で片手で持てる。 この液晶は疲れない。 読んだ本を棚に並べたいヒトは 物足りないかもしれませんが、 こだわらないヒトは 使ってみると本が身近に なりますよ。 フットワークの良さは、 ウクレレに似てます。 今日は、コアロハソプラノロングネックの 弦を交換しました。 1弦にビビリを感じたので触ってみると フレットに当たる所が凸凹してました。 前に変えたのが、確か12月だったから、 今回は4ヶ月で凸凹です。 いつもより早い感じ。 弦は、お気に入りのWORTHのCLです。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 6, 2013
コメント(2)

お雛様を出すのはギリギリだったけど、兜はタッタカ飾っちゃいました。子供は見向きもしませんが、オヤジが楽しんで飾ってます。 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 5, 2013
コメント(0)

イベント春ですね。毎年恒例ですが、たのしみです。 5/11ウクレレ・スーパー・ジャム5/18,19TOKYOハンドクラフトギターフェス6/1アロハフェスタ in あびこ2013 ポチッとおねがいします にほんブログ村
Apr 4, 2013
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


