全15件 (15件中 1-15件目)
1

目が衰えたという話です。 もともと近視+乱視なので、 遠くはボヤッとしています。 コレが近視用のメガネです。 運転などで 遠くを見るのはいいんですが、 このメガネで スマホを操作しようとすると 目が2秒で疲れ、 ピントが合わなくなります。 めんどくさいカラダになったもんです。 話が変わって、 今日は 優しいウクレレ時間に参加です。 参加者のみんなで、 アンサンブルを演奏したり、 ジジーノさんの演奏に合わせて ベースを練習したり、 各自のソロ演奏があったり、 アンプとエフェクターを試してみたりと 短時間でいろんな事をやりました。 私のソロは、 メレ カリキマカを演奏 もうちょいで仕上がりそう (^O^)/ (柳レレさん 写真ありがとう) もっと時間が欲しいなぁ ってぐらい、楽しいですよ〜 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 29, 2015
コメント(10)

秋晴れで気持ちのよい1日です。 近所の公園を散歩して、 紅葉を探しました。 よく探せば、 綺麗な一瞬があるんです。 お昼はカムジャ麺 ジャガイモのデンプンから作った麺です。 インスタントでも、 ツルツル、コシのある麺が楽しめます。 このブランドがオススメです。 私は、ワカメ、タマゴを足して グツグツ煮込むのが気に入ってます。 白菜と豚肉の鍋の残りも投入! もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 28, 2015
コメント(0)

こんな事ってあるんですね。 奇跡です。 2009年にアップされた動画ですが、 FBのシェアから昨日知りました。 素晴らしい(^O^)/ 今日は、外語大の学祭に行き、 いろんな国の料理を楽しみました。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 23, 2015
コメント(4)

今日は、 なんとふたつの 覚醒がありました (^O^)/ ひとつは、 古くて新しい趣味の覚醒。 地味に 車磨きです。 大昔に乗っていた赤のSURFは、 いつもビカビカだったのですが、 その後はくすんだ色や白の車に 乗っていたので、 滅多に洗車もせず放置気味でした。 CX-3はガラスコーティングもせず、 懐かしのカルバナワックスで 磨く事にしたのです。 ワックスは昔からコレ SURLUSTER IMPACT MASTER FINISH ガラスコーティングとは、 明らかに水はじきが違います。 ツルツルのビカビカの黒です。 もう一つは、 ウクレレ教室を止める事を 先生に伝えた事 おおおおおお 長い間お世話になった教室だけに 迷いましたが、 弾き語りも含め、 もっと色々なスタイルの ハワイアンをやりたいなぁ って事での決断です。 12月いっぱいは教室に行きますが その後は新しい世界を探します。 もういろんな所に 首を突っ込んでますが、 みなさん、 変わらずよろしくね〜 夕食は、 カミさんのお誕生会で にく〜 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 22, 2015
コメント(0)

今日は、 とにかく色々ありました。 朝からウクレレの練習 クリスマスソングの練習開始です。 気になっていて ついに買っちまった R2-D2 マカナアロハさんに向かう途中 綺麗な紅葉に引っかかり マカナアロハさんの新店舗に到着 お買い物もシッカリ マカナさんの隣の仙七さんの 新製品「ごぼう天」を購入 家に戻って 近所に新しくできた ラーメン屋さんでお昼 特製中華そば 魚系出汁がたっぷりの醤油でした。 旨し! 夕方は、 インドネシア 友好の夕べで カミさんを応援 ↑コレはカミさんではないです。 あ〜 たのしい1日であった。 やばいだんだん 目の色が変わってきた ジャジャジャジャ もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 21, 2015
コメント(6)

身体を動かしていないのに 食べる量が同じだと やはり太ります。 ベストな状態より現在+5kg 食べる量を減らすより、 活動量を上げてみよう! という目論見で活動量計を 買ってみました。 どうせやるなら測って楽しもう! 続かないかもしれないから 投資は控えめ。 という消極的なスタートです。 ははは。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 20, 2015
コメント(2)

またまた弦を張り替えました。 KALAのアーチトップです。 10/10にGHSのテナー用に換えたんですが その前のダダリオの方がよかったなぁ と思っていて、昨晩、張り替えを実行。 でも、ダダリオが手元に無かったので Worth BF LowGの紅いアクイラはそのままです。 ダダリオのキラキラ感は無く、 ひたすら 円やかです。 テンションも低めで収まってるので、 楽ですが、音量は小さめです。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 19, 2015
コメント(0)

もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 17, 2015
コメント(3)

優しいウクレレ時間つながりで、 ピアレスシスターズさん達の 病院のイベントにHANAUMA BAYが 参加することになり。 本日、ライブをやってまいりました。 30分の持ち時間で15曲 オイオイ。 ちょっと時間は オーバーしてしまいましたが アンコールまでいだだき、 ほんと感謝です。 集まっていただいたお客様の あたたかい拍手に感謝しながら なんとか演奏できました。 影を慕いて 口ずさんでくれたお客さんも いたのて、おおおおっと 頑張ったけど、 しくじってしまったのがザンネン モノにするためには まだまだ修行が必要です。 セットリスト ♫ タフワフワイ ♫ カイマナヒラ ♫ ビューティフルカウアイ ♫ パリーシェル ♫ アロハオエ ♫ ブルーハワイ ♫ 小さな竹の橋で ♫ 影を慕いて ♫ キラキラ星 ♫ ミッキーマウスマーチ ♫ いつか王子様が ♫ スイート サムワン ♫ マウイチャイム ♫ カノホナピリカイ アンコールで ♫ オーラ リー もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 15, 2015
コメント(6)

フランスが大変じゃ。 連鎖は断ち切らねばならぬ。 明日は、病院のイベントで演奏です。 今日は2時間、HANAUMA BAYは、 練習しましたぞよ〜(^O^)/ もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 14, 2015
コメント(0)

昨日の夜遅く、12時を回った頃、 風呂から上がって、歯を磨いていた時に 「なんか水の流れが悪いなぁ」 と洗面所の排水が気になってしまいた。 それからおよそ30分、 カビハイターやパイプクリーン、 割り箸、糸ようじ、キッチンペーパー などなどを駆使して 直径約4cmの穴の中を一点集中的に 掃除しました。 これがB型のやり方かぁ〜 おかげで、今朝からは快適に 排水してます。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 9, 2015
コメント(4)

今日は法事で鎌倉でした。 雨の中、 片道2時間のドライブ 首都高はトラックも多いし 疲れますね。 帰って昼寝でした。 写真は昨日、農大祭で買った野菜 マッシュルーム300円 黄色いニンジン100円 サトイモ100円 このニンジン、 アニメみたいでカワイイ形です。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 8, 2015
コメント(0)

お昼ごろ、 6号線を走ったので モリッチさんが教えてくれた でお昼を食べてみました。 ここは、渡辺直美さんの地元 お店にもお笑い芸人さんたちの サインがたくさん飾ってあります。 外観、内装、メニュー、 ウエイターさん、ウエイトレスさん 全てが昭和です! 私が食べたのはAランチ。 エビフライと生姜焼き、ライス コーヒー付きです。 なんとこのお店は、 一日中ランチを注文できるという メニュー構成で、 もはやランチではない! いつ食べてもお得なお店でした。 昭和の雰囲気で のんびりお食事をしたい方は 是非。 あっ 味も昭和です。 本文と関係のない牛の画像 今日、北に走ったのは、 農大祭に行ったからです。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 7, 2015
コメント(6)

紅葉にはまだちょっと早いですが、 お蕎麦を食べに笠間までドライブです。 朝、ゆったりめで出発し、 お昼は、尚庵さんの「蕎麦づくし」 蕎麦は微妙に緑がかり シャキシャキ、ツルツルです。 真ん中でゴロッとしているのは、 表面を軽く炙った蕎麦がき、 箸でちぎって蕎麦つゆにつけて食べます。 蕎麦とうふと天麩羅もついて、 お腹いっぱいです。 お蕎麦の後は、 笠間稲荷神社に寄りました。 昨年もここに来たのですが、 ここは菊で有名です。 お稲荷さんおみくじを引いたら 大吉! 笠間城跡で森の中を散歩 パチパチとドングリが落ちる音を 初めて聞きました。 最後は、笠間工芸の丘で行われている 笠間焼フェアに寄りました。 この丘は、景色がいいんです。 多くの陶芸家が自分のブースで 陶芸品を出品しています。 甲斐陶房さんのブースで見つけた 純笠間のカップを購入。 金属のような質感と、意外な軽さ、 縄文土器のような模様が気に入りました。 1年使ってみて、 来年感想を聞かせてください というご主人の言葉が印象的でした。 もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 3, 2015
コメント(6)

マイクロミキサーをライブで使ってみました。 ミキサーに2人分のウクレレをつないで、 ミキサーのアウトにエフェクターかまして 出力してみました。 エフェクターのフィードバック機能を 2本のウクレレに効かせたかったからです。 足元でボリュームを調整できるので 便利でした。 今日のレストランは、 お客さんのガヤガヤが小さめ ウクレレの音が響きわたるので 微妙な緊張感でした。 そんな中でミスもポロポロ。 反省です。 ハイ次郎さんご夫婦が 今日も来てくださって 感謝、感謝、感謝 (^O^)/ つくばのママレレさんも 来てくださって、 感謝、感謝、感謝 (^O^)/ もっとあるよウクレレブログ にほんブログ村
Nov 1, 2015
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()