こころとこころの対話

こころとこころの対話

PR

プロフィール

ゴムニュオグマ

ゴムニュオグマ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007.11.29
XML
テーマ: 心の病(7312)
カテゴリ: 心の病
私は高校3年生ころから心が少しおかしかった。

苦しかった大学院生活。
そして就職したものの、そこで完全に発病。
そのころ心の病なんか社会でほとんど認められていなかった。
なまけもの!なんて言われた。
でも大量に若い人が精神神経科に行くようになったのはこのころである。
いつも行く病院でお互いの悩みを語ったものだった。
必死だった。

だって社会はわたしたちの存在を認めてくれない。
どうしたら治るか、いろんなことやってみた。
でも、なかなか治らない。
医者は「長いつきあいになるでしょう。」と・・・
そうして何とか治って社会復帰を果たしたのだが・・・
私の主治医は「薬は支え、病気は自分で治す。」と言う。
私もある程度治ってからいろんなアルバイトをした。
鬱状態の時抗鬱剤が効き過ぎてバイト先でめちゃくちゃなことをしてしまった。
一つのバイトを自力でやり遂げて自信をつけたり・・・
海外旅行にも行った。
初めて勤めた学校で全然うまくいかなかったけど、パフォーマンスで乗り切ったり・・・


でも、以前に比べずいぶん理解も広がった。
そこで出てくるのが、患者側の意識の問題だ。
大変苦しんでいる方もたくさんおられる。
でも、軽く「わたし、うつ」なんて言う人もいる。
心の病を焦って治す必要はどこにもない。

ガン患者だって一緒じゃん。
治る気のない人は治らない。
病は気から。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.29 22:33:04
コメント(6) | コメントを書く
[心の病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

ああ、お金が飛んで… New! G. babaさん

通勤ラン 岡田@隊長さん

辻井伸行さん es8-おさんぽさん

髭おやじブログ TK-FMさん
今の幸せに感謝して サラ^^さん

コメント新着

ゴムニュオグマ @ Re[1]:英検と仕事(06/03) es8-おさんぽさんへありがとうございます…
es8-おさんぽ @ Re:英検と仕事(06/03) お仕事始められて良かったですね。 無理せ…
ゴムニュオグマ @ Re[1]:「658km、陽子の旅」と同窓会(08/15) es8-おさんぽさんへ, ありがとうございま…
es8-おさんぽ @ Re:「658km、陽子の旅」と同窓会(08/15) こんにちは、同窓会で懐かしい方々とお会…
ひまわりともこ @ Re:2週間の企業実習(05/27) 夫婦ともにうつ病です。 私たちはガヤトリ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: