全9件 (9件中 1-9件目)
1
ご無沙汰しております。一応、メールから投稿できるようにはなっているものの、文字を打つのがめんどくさくてw結局パソコンからの投稿がメインになりそうです。ただし、この回線、期間限定で使うためダイアルアップ接続なんです。そのためページ表示がものすごく遅いから、どうなることやら。お弁当は、あいかわらず週3、4日は作っていますが、めんどくさくて投稿してませんwちびちび2誕生を前にして思うのですが、前回よりも今回のほうがお金がかかっている気がする。というのも、前回はベビーの布団、おむつ処理ポット、ベビーカー、抱っこ紐、洋服、哺乳瓶にいたるまで、ほとんどを年の近いいとこたちからもらっていたため、とくになにも買わなかったんです。しかし、実際に使ってみると、やはりベビーカーや抱っこ紐などはかなり使い込まれていたためか、方向転換がうまくいかなかったり、ぎしぎし音がしたり、肩が凝ったりと、いろいろな問題点が・・・。せっかくいただいたしと思い、機会があったら買い替えようと思ったまま2年が過ぎちゃいました。で、今回。また大変な思いをするのは困るので、というわけで、あれこれ買い直す+買い足すことにしたわけです。最初のときはなにがなんだかわからなかったから、数あるベビーグッズの中からどれが自分に合っているかわからず買えなかったということもあるんですが、今回はその点バッチリです!(たぶん・・・)そういうわけで、まず大型の買い物になったのが、アップリカのベビーカーだったわけです。あのベビーカーも、しゅうとのときにバギーを買い直したいと思っていたものの、結局どれにするかが決まらずそのままになっていたものなんです。買おうと決めてから約4カ月、カタログを見たり、雑誌のベビーカー特集を見たり、友達に聞いたり、調べに調べ、ついにはアップリカにまで電話をして相談に乗ってもらい、やっときめたものなんです。そのため、使い心地はかなりよくて、満足しています!あと必要なものは、新生児から使える抱っこ紐。これも以前使っていたものが肩こりやら腰痛の関係で使いづらいので、新しくしたいと思います。それと、バウンザー。しゅうとのときに買おうと思っていたのですが、1万円近くするうえに、あまり気に入ったものがなくて。今回購入を考えているものは、この春発売されたトドラーの商品で、2カ月から4歳まで使えるというものです。これだったらしゅうとも使えるだろうから、いいと思います。見た目もかわいいし、価格も定価で7000円ほどなので、いいかと思います。でも、もう少し待ったら安くなるかな~と思い、ぎりぎりまで待つつもりです。バウンザーは、1人目でもかなり必要だったんですが予算の関係で購入できなかったため、今度こそ購入したいと思います。というか、ないとムリ・・・。前にちびちび抱っこして、しゅうとをつれての食事作りはムリです;;あとは、授乳服。前回は冬だったし、しゅうと1人だったし、実家に長期間いたということもあり、ほとんど外出しなかったので、トレーナーなどで済ませちゃってました。でも今回はしゅうともいるので確実に外出する機会は増えます。また、しゅうとのプレ幼稚園などに参加するため、10月には東京に戻らなくちゃいけないし。そういうわけで、授乳服は必需品になるのですwこうやって書き出しただけでも、かなり出費が増えそうです。しかし、仕事はしてないから予算はなく。そういうわけで、楽天の貯まったポイントやら安い福袋などを活用して、なんとかやっていきたいと思います。じゃないと、ムリムリw授乳服は、今日ちょうど福袋が売り出しになっていたので、それを注文してみました。どうしようか迷ったのですが、5000円で4枚入っているんだったら1枚1000円ちょっとなので普通に買うよりは確実に安いと思います。この福袋も、以前からいいなと思っていた授乳服専門店のメールを登録しておき、福袋が出たら購入しようと思っていたものなんです。中身をみてからじゃないとなんとも言えませんが、やっぱり普通に買うよりはいいかと思います。週1回の妊婦検診やら、しゅうとの一時保育やら、ちょこちょこお金がかかるので、あまり無駄遣いはしないようによく考え抜いてから必要なものを買い足したいと思います。
2007年07月31日
コメント(2)
カツ煮 小松菜とちくわのしょうゆレモン和え かにかま たくわんのつぼ漬けごはん なんだか年寄りくさい弁当になってきた(ρ_-)o
2007年07月16日
コメント(2)
豚のしょうが焼き玉ねぎ炒め 茹でピーマンとじゃこのしょうゆ和え 卵焼き さくらんぼ ぶたさんおにぎり おにぎりとさくらんぼ以外完食! おにぎりに「ぶたさん、は~い?」と話しかけながらお弁当をたべすすめ、最後に残った白いごはんをちょこっとかじる。 どうやら顔があるものは最後までとっておいてるよう。 それでおなかがふくれて食べらんないパターン…(ρ_-)o
2007年07月14日
コメント(5)
豚のしょうが焼き玉ねぎ炒め 茹でピーマンとじゃこのしょうゆ和え 卵焼き さくらんぼ ぶたさんおにぎり おにぎりとさくらんぼ以外完食! おにぎりに「ぶたさん、は~い?」と話しかけながらお弁当をたべすすめ、最後に残った白いごはんをちょこっとかじる。 どうやら顔があるものは最後までとっておいてるよう。 それでおなかがふくれて食べらんないパターン…(ρ_-)o
2007年07月14日
コメント(0)
豚のしょうが焼き玉ねぎ炒め 茹でピーマンとじゃこのしょうゆ和え 卵焼き さくらんぼ ぶたさんおにぎり おにぎりとさくらんぼ以外完食! おにぎりに「ぶたさん、は~い?」と話しかけながらお弁当をたべすすめ、最後に残った白いごはんをちょこっとかじる。 どうやら顔があるものは最後までとっておいてるよう。 それでおなかがふくれて食べらんないパターン…(ρ_-)o
2007年07月14日
コメント(0)
画像は1枚しか添付できないのかも(;_;)
2007年07月11日
コメント(1)
画像は1枚しか添付できないのかも(;_;)
2007年07月11日
コメント(0)
たぶん、6月22日を最後に、お弁当をやめてたと思います(/_;)/~~ なぜなら、面倒になったのと帰省のために新しい食材をほとんど買ってなかったから。
2007年07月11日
コメント(1)
ゲームってほとんどやらないんですが、知り合いの人がはまったという「ぼくのなつやすみ」のゲームだけはどうしてもやりたくて…。それで先週の日曜日に中古で買ってきました!舞台は昭和50年のある島での夏休み。主人公の「ぼく」は、お母さんが臨月だということで夏休みの間1カ月間、おじの家にひとりで預けられることに。毎日虫をとったり、海で泳いだり、地元の人たちとお話して仲良くなったり。とくになにをしなければいけないということはなく、ただただ毎日を一生懸命遊んで過ごす夏休み。この「なんにもしない」まったりした感じがいいんですよね~♪そういうわけで、しゅうとが昼寝をしている間と、夜中の1時間か2時間あまり、どっぷりゲームにはまっちゃってました!でも、ゲームばかりしていたわけではなく、壊れそうなパソコンの膨大な写真データーをフラッシュメモリーに移し変えたり、お中元の手配をしたり、請求書を出したり、公園に行ったり、と……まあまあ活動的には動いておりましたが。とりあえず、こちらで最低限やっておかなければいけないことだけは済み、あとは荷造りをして帰るだけになりました。というわけで、月曜日から田舎に帰ることになったので、しばらく日記の更新は携帯からやろうと思います。(一応、自宅でネットはできそうなんだけど、ダイヤルアップのためかなりキツソウw)ではでは、これからも引き続きよろしくお願いします!
2007年07月06日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1