いつまでも…二人で

いつまでも…二人で

2025.04.09
XML
テーマ: 時間(36)
カテゴリ: 時間


久し振りに神経を使ったからか、ぐっすりと朝まで寝れました

暖かな朝陽の光がカーテンの隙間から入ってきて、目覚ましのアラームより早く目が醒めて…
本当に、久しぶりの気持ちよい目覚めでした

夜明けがはやくなり、夕暮れが遅くなって昼間の時間が少しずつ長くなっているのも気が付かない事が多いけれど、
周りを見渡せば少しだけ微笑むことのできる事や、楽しいと感じることがあって
氷が解けるように、大きな衝撃で固まってしまった心も少しずつ柔らかくなってくるのかもしれません

そんな風に前向きに考えられる日もあれば、下を向いて涙をこらえる日もあるし
すっかりと元気に前を向いて歩いていけるのは、何時になるのか
果たして、すっかり元気になんてなれるのか…わかりませんけれどね

でも、今から3年前の今日
夫の葬儀が終わって、夫が火葬されるその時
頭の中は、隙あれば私も一緒にあの中に入りたいという思いしかありませんでした

そんな思いを唇を強く噛みしめることで堪えて

その後の数日も
夢の中のような、ぼんやりした感覚しかなくて

ご飯を食べる事はできましたが、味を感じる感覚やその他の感覚もマヒしていて
今までの夫との生活を条件反射のように過ごしていたんだと思います


だから食事も二人前しか作れないし、夫中心の生活パターンでしか過ごせなかった…そんな時期が長く続きました

その頃も、気を引き締めていないと涙がこぼれてしまうから
お仕事を早い段階で再開したことが、たまたま功を奏したようで
涙腺の故障が、あまりひどくならなかったのだと思います

こんな時期から、一気に今と比較すると
随分と心もほぐれてきたように思います

哀しすぎる桜も、今年はあまり動揺しないで見ることができるようになったし
独りのペースと言うものも、少しわかるようになってきました

こんな風にしながら、少しずつ回復していくのでしょうけれど

夫と一緒だった私には戻れないでしょうし、夫と一緒だった生活も
もう二度とできないのですよね

そんな当たり前のことが、わかってきました


朝陽を見て、気持ちの良い朝だな、と感じることができるようになったから

もうすぐ

気持ちの良い日だから、今日も頑張ろう!
そう思える日も、もうすぐやって来るかもしれません

人生は、願う通りには行かないと
言葉ではわかっているつもりでしたけれど

人生最大の悲嘆というものに出会ってしまえば
なかなか、当たり前の事が受け入れられずに苦しいですけれど


今までの幸せに感謝することができるようになって

自分のペースで歩いていけるようになるのかもしれませんね…



ひらひらと満開の桜の花びらが散りだして
そんな景色を見ながら、、、


明日も変わり映えしなくても、難なく暮らせるようにと


三年の時間が贈ってくれた薬なのかもしれませんね


今日もお読みくださってありがとうございます(^^)


ブログへの応援にポチっとして頂ければ嬉しいです
   ⇩
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



いつまでも…二人で - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.09 12:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[時間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: