桜と共に写真を撮っていました
そういえば、、、私も大きな桜の木の下で写真を撮った記憶がありますが
写真は残っていません…
記憶の中に薄っすらと残っているのも
風情があって良いかもしれませんね
もうすぐ散り始める桜を見ようと、平日ですがお花見の方も多い賀茂川でした
川から北山を望めば、
薄紅色のソメイヨシノと濃い色の枝垂桜が右側に写っています
枝垂桜は、まだ五分咲きくらいいでしょうか…
枝垂桜のトンネルを歩くことができるのですよ

南側を望と、賀茂川沿いにずっとソメイヨシノが咲いています
堤防の桜並木は、こんな風に咲いています
私は、山桜も好きです
今年は、桜がゆっくりと咲いてくれたからか
私の心が少し落ち着いて来たからか
夫が好きだった賀茂川の桜を何度も見ることができました
夫と二人で、桜の木の下でお弁当を食べたこともあったし
夫の喉頭摘出の手術入院前日に、満開の桜の木の下のベンチで
二人で、何も語らずジッと長い時間座って、桜を見つめていたこともありました
そういえば、この鴨川の桜は
毎年、私たち夫婦の姿を見てくれていたのです
独りになったけれど、これからも毎年訪れていれば
いつか満開の桜が散る頃、夫にお迎えに来てもらって
人生を終えることができるかもしれませんね…
夫は桜吹雪と一緒に行ったから、私も同じ頃が良いな、と願っています
今年も、夫の好物を… 2025.04.04
PR
カレンダー
サイド自由欄