というよりも、気持が落ちてしまってやる気が起こらない…
と言った方が良いのかな
衣替えをして、
年末にバタバタとお掃除しなくても良いように外回りのお掃除をして
そして、今年の目標だった婚礼家具を捨てるために、中の衣類を処分して…
することは、たくさんあるのに
普段の家事すらできないほど、気力が湧かない一日でした
でも、食欲はあって
撮り溜めたビデオを見る気力はあったから
『名探偵ポワロ』の最終話までは見終えました
ポワロシリーズはシーズン13まであったことを今頃知りました
原作者のアガサクリスティのミステリー小説は、中学生でほとんど読破していて、その後江戸川乱歩や夏木静子なんかを読破したように思います
振り返れば、ミステリー好きで学校帰りには本屋さんと花屋さんに必ず寄って帰っていました
運動神経が良い方で、運動部にも入ってそこそこの成績を残していたから
活発な子と思われていて、自分でも明るく元気な性格だと思っていましたけれど
今から思えば、友人とは一定の距離を取っていたように思います
警戒心が強いのか、頼られることはあったけれど、あまり友人を頼ったことはなく
内に籠る性格だったのかもしれません…
誰とも仲が良かったけれど、グループのようなものには入らなくて
いつも一匹狼のような感じでした
いじめたことも、いじめられたこともなくて
いつもマイペースで、好きに過ごしていました
振り返れば
その頃から、変わっていないのかもしれません
手を伸ばせば、友人もたくさんいるけれど群れるのが嫌いで、いつも自分の思いを優先していてた…
きっと、他人のペースに気を使ったり、合わせたりすることが苦手だったのでしょうね、子供の頃から
だから、今も同じ
夫が居なくなった今、あえて誰かと群れたいと思わないのは、小さい頃からの私の性格なのでしょう
独りに慣れて来たけれど、夫が居ない事には、これからも慣れることは無いのでしょうけれど
独りは好きだけれど、孤独はイヤという面倒な性格…
そんな事を考えた休日でした
明日こそは、ちゃんとしないと・・・

楽天ブログの障害、まだ続いています<m(__… 2025.11.08
今年最後の旅は、キャンセルになりました 2025.11.04
PR
カレンダー
サイド自由欄