全19件 (19件中 1-19件目)
1

シルエットスタジオ使ってカットデータいじってました。もちろんカットはクラフトロボ様。あと数年で消耗品の製造も終了しちゃうしね。カメオ様欲しいけれど、でも、もうしばらくロボ様には頑張ってもらうつもり。今日カットしたのは わんこ!!わんこは、写真素材集のものをシルエット化して使いました。もちろん「データそのものの配布以外なら使用は自由」ってなってる素材集です。骨は簡単!ハート二つを長方形で結合しただけでできちゃうのよ♪おまけのカット余ったスペースがもったいないので、こんなものも一緒にカットしました。このハート・・実はフォントです。探してみると、フォントの中に記号って結構あるのよね。そこへ寿の文字いれてます。文字はカットしたものがばらばらにならないよう加工してます。抜いた文字の方も使いたいじゃない??だから、文字の一部が行方不明になったり配置するときに文字のバランスがおかしくなったりならないように加工しちゃうのです。寿もいいけど祝のほうがよかったかな~これからの卒業入学進級シーズン。封印に使うなら祝だよね!!
2013年02月27日
コメント(0)

先日作ったミニチュアな感じの、立体バラinバケツ。さすがにあんまりな写真だったので、撮りなおしました。クラフトパンチで抜いたお花で作った約1cmサイズのバラ5輪。ワイヤーを通してあります。コサージュづくりに使うワイヤーのなかでもかなり細いワイヤーなので、すぐにうねうねまがってしまって、形を整えるのが大変でした。サンクスタグ付けてみました。サイズが小さいので大きいものは無理だなあ・・。どんなふうに使うかも、もう少し考えて、改良しなきゃ!!なんて思いながら、玄関にこっそりさりげなく飾ってます。
2013年02月26日
コメント(0)

クラフトパンチで作ってるお花。今日は葉っぱを作ってみました。パンチした後、エンボスかけてこちらも立体な感じで仕上げています。で、ワイヤーに貼り付けてます。以前、happy☆smileさんが作られていた写真立てにインスパイア!!百均で購入したインテリアオブジェその小さな小さなバケツに・・・・・夜中に写真撮ったんで・・ピントが合ってない(涙)見づらくてごめんなさい~~!1センチサイズのバラの花5輪をあしらってみました。う・・・んちょっとさみしいかも。というわけで、先日作ったThanksタグをクリップでつけてみました。おお。いい感じ♪♪
2013年02月24日
コメント(0)

joieさんのブログでバラのお花を見て、いてもたってもいられず、作ってます。でも、久々なので感覚がずれてる。探りながら製作中。ん??試作中・・かな。正面から見ると豪華だけど、サイドから見ると、なんか松ぼっくりっぽい。ちょっと花弁をいっぱいつけすぎたかな。過去に作り方を載せてるので、もしよかったら挑戦してみてね♪→→2011年1月16日「薔薇の花の立体レシピ」
2013年02月23日
コメント(0)

今日は、お友達と津山国際ホテルのケーキバイキングへ行ってきました。12時から開始なのですが、早めの11時すぎに到着したのに、すでに10番目くらいでした。順番は10番目でしたが、人数的にはたぶん30人目くらい??10人のグループです5人のグループです なんて感じの方々で。というわけで個数限定のケーキは食べられませんでした。残念!マカロンの乗ったケーキ・・食べたかった~~!!(←よそのグループのお皿を見た)でも、トータル13個。コーヒー2杯に紅茶一杯。最後は、のどを通らないくらい・・うぷってなりそうになりながらいただきました(笑)時間制限60分なのですが、もう初めの15分で満足しちゃった♪最後まで食べられてたのは高校生!!さすが若い!!私も若かったら、もう2個や3個・・・そう。クッキーやベイクド系のもの・・おなかに余裕がなくって、挑戦できませんでした。全制覇・・・さすがに無理~(笑)・・・・・晩御飯は入らなかったです。久々にいっぱい食べた~~~!!いっぱいおしゃべりもできて楽しかったです♪リフレッシュ~♪津山国際ホテルのケーキバイキング残すところ、明日2月23日の土曜日と来週28日木曜日の二日のみ!気になる方はお早めに~
2013年02月22日
コメント(0)

先日見つけたNEWパンチタンポポを手に入れました。これ!→約1cmサイズのタンポポがパンチできます。こんな感じ!やっぱり思った通り!かわいい~~♪ちょっと手を加えると、さらにタンポポらしくなりました。なんか作りたくなってきたぞ~~!!ペタペタ張り合わせて♪汚いカッティングマットでごめんなさい。ちなみに、ひとメモリ1cmのマットです。紐を通したらサンクスタグの出来上がり~☆先日、大きいサイズも欲しい~~!!って思ってたら、このNEWシリーズのパンチたち・・どうやらもう一つ上のサイズ「スモール」も発売されるみたい。(スモールサイズは1.5~1.7cmくらいにパンチできるものです。)おお。そりゃあ、並べて使いたいなあ~!!発売いつかなあ~↓ これはスモールサイズの一部 ↓
2013年02月21日
コメント(0)

お友達の息子さんが吹奏楽コンクールに参加。その時の写真でスクラップブッキングしました。左側の写真にはコメントカードが隠れています。気に入ってもらえるといいな♪
2013年02月18日
コメント(0)

ばたばたで全然作れてなかったパンチバンチの通信講座。昨日はローズボックス作りました。そしてハロウィンの・・(汗)あ・・・・今頃・・・(焦)パンチバンチって、黄色いボディに黒字でPBのロゴでおなじみのクラフトパンチです。東京での教室に通えないので、通信で受講しています。いつか、きちんと生で受けたい~~!やっぱ、レジュメ見ただけではわかんないところもあるしね・・・関東エリアの方々がうらやましいです。ではでは完成品披露♪ローズバスケットチョコ菓子入れてみましたお花・・・難しい~~~!なんか立体にうまくならなくて。三つめにやっとわかりかけたかも。でもでも!!ちょこっとお菓子乗せるのにかわいいバスケットが出来上がりました。遠目にみんなには見てもらうことにします(汗)そして・・・・いつから作ってなかったんだ~!!って、ツッコミは聞きませんよ~~~な、ハロウィンなBOX!カード!!立て続けにどうぞ~~~!大きさの比較には、かぼちゃを。ジャックオランタンはどれも同じ大きさです。正方形型のカード。10cm×10cmサイズです。このかごに入ってる感、かなり気に入ってます♪次回は何を作れるかな~~楽しみです♪
2013年02月17日
コメント(0)
カール事務機のカーラクラフトからミニパンチの新柄が発売だそうです。かわいい~~!!アルパカ欲しい~~!!私的には、あとパラソルがツボ!! あと、タンポポもかわゆい♪ミニサイズだけでなくて、もう少し大きいサイズもあればいいのに!!あ!そうそう。併せて、カーラクラフトのHPをみてたらi-phone用のアプリにクラフトパンチを発見!パンチしたものを張り合わせてカードが作れるみたい。わたしはまだガラパゴスケータイなのでどんな感じのものなのかぜんぜんわからないのだけど、ちょっと興味があるなあ・・!
2013年02月16日
コメント(2)
え~と。昨日から調子がおかしいなあ・・!って思ってたら午後から熱も出たり、頭痛もどんどん激しく、背中や足の付け根が痛んできました。今朝には熱は引いたものの・・病院へ行ったら、はい。でました。長男次男に続き、私も確定です。さてさて。残りはあと主人のみ!予防注射未接種の・・・・主人のみ。おおこわ。
2013年02月15日
コメント(0)
えと。昨日の結果です。今日病院へ行ってきました。みごとなA判定でした。「A判定」これが英語の検定とか、○○協会の試験結果とかなら両手あげて、ばんざ~い!!すげえぜ!次男!!さいこ~!!と、なるところなのですが。いかんせん。このたびの判定は、インフルエンザ。本日より自宅に軟禁でございます。学校は来週から。只今、発熱38度台なのに。なのに、病院でもらった薬を飲む前から超元気。先の思いやられる一週間の始まりです。あ、ちなみに長男は明日より学校復帰です。・・・よかった。
2013年02月12日
コメント(2)
今朝からなんか、調子が悪い感じがしていたら、夕方あたりから微熱。長男の・・もらったかなあ。明日は、病院行かなくっちゃ!
2013年02月11日
コメント(0)
水曜日・・声がおかしくなって学校から帰宅した長男。木曜の朝には体のだるさや頭痛を訴え、とりあえず病院へ行くことに。病院の後は学校へ行く予定にしていたのですが、受診の時には微熱あり。「予防接種も受けてるし症状的にも、普通の風邪でしょう」それでも・・・・念のためインフルエンザの検査をお願いしようと思ったら、まだ今の段階では検査しても、検査結果が出ないらしく、できませんでした。ま、普通の風邪でしょう~って安心してました。薬飲んで大人しくしてたら、午後には平熱になり、元気に過ごしてました。金曜日には登校できるね~って言ってたら、朝。発熱!微熱だけど。昼前に病院で検査したら・・・・・・・・・・・でした。その後39度近くまで発熱しましたが今日は薬も効いて熱もひき・・・・そう。保菌者なのに元気有り余るっていやあ~な状況に、日曜日の朝、起きてきたらなってそう・・・・・!!家族内感染、ならぬよう気を付けたいです!!・・・・・そう。みんな予防接種してるんだけど主人だけ未接種。危ないなあ・・・!手洗いうがいそしてマスク!インフルエンザの人もそうでない人もそうだ!!中国からの大気汚染の件もあるしね。気をつけましょ~~~~~~!!
2013年02月09日
コメント(0)

久々に・・・お気に入りクラフトパンチの紹介~☆お気に入りパンチはこれ!!マーサスチュワートのパンチ 三種EKサクセスのお花のパンチ呉竹の旧バージョンの星パンチ特別凝ったデザインっていうわけではない、シンプルなデザインのパンチですが・・・とってもお気に入りなんです!そのわけは・・・ダイカットした後の残りの紙パンチした後の残りの紙クラフトロボでカットした後の紙残ったペーパーって・・・これもお金なのよ~~~(涙)って・・私、捨てるのに忍びなくって。ついついため込んでます。あまり紙用袋に詰め込んで。でも微妙なサイズ使いまわすのには限界がある!!そんなペーパー。そんな一部こんな感じこの微妙なサイズのペーパーをどんどんパンチしていきます。パンチを裏返して、紙の位置を確認しながら。小っちゃい余り紙から小さなお花GET♪このアジサイのパンチはかなり便利小さい方の二つのお花はひとつのサイズが約1cm×1cm細いあまり紙でもどんどんパンチできます。同じように蝶のパンチでも!位置の関係で、小さい蝶をパンチするときにはごみが出やすいです。ペーパーがばらばらになってもいいように何か受け皿を用意しておくと片づけやすいです。ハートも同じようにパンチ♪裏を見ながら紙の位置を確認して、まとめて全部パンチできることは少ないけど、少しづつパンチできます。写真を撮り忘れちゃったけど、お花のパンチも星のパンチも同じようにして使います。こちらはひとつのパンチにひとつの型なので、パンチした時に出る端切れゴミは出にくいかな??爪切りの要領で裏を見ながらどんどんパンチ!流れ作業のように・・・!あっという間に大量にできちゃいます。小さな袋に詰めて置いていますカードに使ったり、プレゼントしたりデコレーションにだって惜しげもなく使えます。子供の工作なんかにも笑顔で「さあさあ!使って~☆」って。失敗しても、「いいよいいよ!いっぱいあるし。気にしないで~~!」って。ただ・・あまり紙のたまっていく速度に、私のこの作業が追いつかないって部分もあったり(汗)それでも今日もまた余り紙を、袋の中に放り込んでいるのでした(笑)
2013年02月09日
コメント(0)

先日、うさぎの耳がピンってなったみたいな、かわいいペンダントトップを作るワークショップに参加してきました。場所は岡山市北区延友「小麦ふぁ~む」さん自家製の天然酵母のぱんとお菓子の・・・・玄関shopお店がお休みの日にワークショップを開催されています。今回はR325さん(銀乃硝子さん)のワークショップこちらが先生の見本ね~~~!!ウサギみたいでしょ~♪かわゆいの♪早速、石を選んで!先生の編み編み!実演!蝋引きされた紐を編みこんでいきます。先生が編むと、もうとっても簡単そうにあっという間に編まれていくのですが、いやもう全然!私にはまるでできなくって。あまり紐で練習してから、本番に挑むことになりました。結構力を込めて引き締めながら、編んでいきます。夢中で頑張ってなんとかウサギの形になりました♪・・・というか、ずいぶん手伝ってもらっちゃいましたが(汗)ちいさな石もあしらって、完成!!ヤッタ~~♪参加者全員のうさ耳集合写真~♪蝋引き紐の焼き締めとかドキドキでした。そして・・・編み込みネックコードは先生に作っていただきました!!ピンクとブルーがいい感じです♪メインの石が「ブルーレースアゲイト」ミニが「アマゾナイト」「ピンクオパール」「ガーネット」人間関係がうまくいくように力を貸してくれる組み合わせです!そして・・・ワークショップの後は、おいしいお楽しみ!!小麦ふぁ~むさんのスイーツセット!!!別角度から!!クグロフとロールケーキ!オレンジピール!!絶品!!おいしかったです~~!!予定していた時間を少々オーバーしてしまいましたが、素敵な時間を堪能できました♪いっしょに参加してくれた皆さん!銀乃先生!小麦ふぁ~むさん!!ありがとうございました。楽しかったです~~!!おまけ小麦ふぁ~むさんちのわんこちゃん達♪おっきいわんこの背に乗って風を切り、棚田を駆け回るのが小学校のころの私の夢でした!この子たちなら当時の私を乗せて風になれたかも~って・・・・・妄想。
2013年02月07日
コメント(0)

昨日はちょこっとお出かけしてきました♪その時の食べたもの記録~☆ランチ編!!オールドボーイヴィレッジってところにあるガレージハウスでカレーのランチ!戴きました。ここ・・・・かばくろもうどんの一休さんも入ったことはあったのですが、このガレージハウスは未体験!!初入店でした。連れて行ってくださった方のおすすめのカレー!!深みのあるカレー美しいイエローのサフランライスそして!ランチの後のコナコーヒーはバニラのフレーバーで、ゆったりまったりでした♪また食べに行きたい~~♪オールドボーイヴィレッジは岡山市北区 旧御津町 53号線沿いにあります
2013年02月06日
コメント(0)

いっぱいカットしまくりの数日です。クラフトパンチをバチン!バチン!!ダイカットマシンをクルクルクル。クラフトロボでぎ~が~ぎ~ぎ~!!とはいえ、日々の家事や子育ての合間なので、正味の時間はそんなにかけられてないので・・もうしばらくカットな日々がつづきます。
2013年02月04日
コメント(2)

タイトルのごとく!今回のテーマはズバリ百円均一shopで販売されている材料だけでのカード製作♪折角なので、使うツールもすべて百均にて実行!あ、ちなみに、私の住んでる地域では、セリア、ダイソーでの調達が基本です。てなわけで、まずは完成品☆表紙中身裏表紙使った材料を公開!!画像にあるのは・・クラフトパンチ(セリア)、折り紙・・つや色もみ紙(ダイソー)、スタンプインク・ショコラ(セリア)、シリコンスタンプ(セリア)、レースシール(ダイソー)、レーステープ布(セリア)、レースペーパー(セリア)、ラインストーンDCアソート(ダイソー)、3Dジェルパフィーシール(セリア)写ってないのは画用紙(セリア)、包装紙(セリア)、スタンプ台(ダイソー)、クリアスタンプ(ダイソー)、マスキングテープ(セリア)もれがあったらごめんなさい(汗)あ、レースのポケットに入ってるタグはこんな感じタグはチョキチョキはさみで切りだしました。で、天使のパンチ!スタンプして、ちょっぴり汚してアンティーク感を演出。抜いた天使は裏表紙を飾ってます。どうどう??百均に見えないでしょ??( ↑ ↑ ・・・・あ、強引なわたし・・)季節的にバレンタインを意識して、チョコレートをマステで貼ってありますが、このチョコももちろん百均です(笑)
2013年02月02日
コメント(2)

さてさて。参加したチョークアートの教室で・・(詳しくはひとつ前の記事を見てね♪)素敵なお花を描きました。チョークアート・・・・ブラックボードにオイルパステルを数色乗せて。指先の体温で溶かして描いていくアートです。(うまく説明できないので、この辺は先生のHPなどをご覧下さい)花は何とか描けたのですが、文字にまでは、手が届きませんでした。左のスペースが、がら~ん と さびしい印象。色鉛筆で書き込む・・とか油性ペンで思い切って書き込む・・とか考えたけど、そうだ!!ダイカット貼ってみよ~~!と、あれこれおいてみていたら、写真も貼りたくなってきて・・・・うしし!スクラップブッキングにしちゃいました!!蝶をポップアップ!文字もポップアップ!!全体像♪きゃ~!!イイカモ!!いいかも~~~~!!ブラックなボードに色鮮やかなお花が咲いて・・写真も、蝶もとても引き立つ感じがする。チョークアートとスクラップブッキング新しい出会いの予感♪♪なんちゃって~(笑)
2013年02月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


