全10件 (10件中 1-10件目)
1

先日、ママ友と、ほんと久しぶりにランチに行ってきました。どこ行こう??って、いろいろ探していたら、いい感じのお店発見。ネットでの評判もよかったので、早速予約して行ってきました。金川大橋を赤磐方面へ少し入ったところです。緑いっぱいの佇まい「レストラン Mint」場所も、街の中・・じゃなくって、田舎の山の中・・みたいな感じで、道沿いなんだけど、よく見てないと通り過ぎちゃうかも。お店の中にはいたるところに手作りの布の花が!!コサージュ、アクセサリー、アンティークっぽいものなど、展示販売されているみたいでした。魅力的なメニューで悩んだんだけど、ネットで見て気になっていたオムライスに決定!+ドリンク+デザートなセットにしました。ではでは、食べたもの公開~~♪トマトの冷製スープ お花も入ってるサラダフルーツのドレッシングがとってもおいしかったです。とろとろふわふわオムライス♪ソースとからまっておいしかった。そして、ボリューミー。おなかパンパン。デザートはシフォンケーキのプレートとても居心地が良くて、ついつい長居をしてしまいました。テイクアウトもできるそうなので、ピザとかも気になってます。特別営業日や特別休業日の日もあるそうなので、行かれる方は確認してからの方がイイかも。レストランMint HPアクセスマップ
2013年05月31日
コメント(0)

今日は、真庭市のエスパスでのイベントでした。場所は旧遷喬尋常小学校昭和の佇まいそのままに残っている小学校です。教室も昔のままで・・。校舎内、それぞれ好きな場所でブースを開くのです。もちろん教室を使われている方もいらっしゃいます。私たちは講堂に場所を決定。前日準備(設営)ができたところ。懐かしい雰囲気♪看板は消しゴムハンコのヒロさんの手作り!!作品展示して来場のみなさまにアピール ! ! 開場直前まで準備に追われるヒロさん販売品以外にも・・ヒロさんの「消しゴムはんこオーダー」ヒーコさんのプチ講習「フレームスクラップブッキング」「ミニアルバム」私のプチ体験「貼るだけカードメイキング」たくさんの人に来ていただき、楽しく過ごしました♪私のカード作りも、小さな子供ちゃん~小学生ちゃんたちが体験してくれました。時期的に、ほとんど父の日用。来月の父の日まで、見つからないように隠しておいてね♪♪楽しい機会に誘ってくれたヒーコさん、ヒロさん ありがとう。エスパスのスタッフのみなさま、ありがとうございました。来てくださった皆様、ありがとうございました。
2013年05月26日
コメント(0)

今月はとっても活動的な私!!!実は先日、新幹線に乗ってエイヤ!!って大阪まで行ってきました。JPA(日本ペーパーアート協会)ペーパーデコレーション認定講座を受講開始です。久々の大阪。いったい、いつ以来??は!!10年以上前だ・・・・。その、街ゆく人々のファッショナブルなこと!!さすが大阪だわ。そんでもって、出来れば出てきたついでにあんなお店、こんなお店と行きたいところですが、ほんと、みっちりお勉強してきました。いろんなテクニック!素敵な情報一緒に勉強する方々の作品も横目に見つつ・・・後れを取らぬよう、一生懸命でした。それでも完成しきれなかったカードもあり、なんとか、昨日、FBを通じてみていただきました。中身の濃い講座です。さあ、次は来月!!次回も頑張ろう!!と、その前に・・・・出されてる課題!!締め切りまでに頑張らなきゃ~~~~!!でもでも。今週末にイベントに参加するので、まずはそちらが終わってから・・・ああ~~~!時間な~~~~~い~~~~~~!!!!がんばれ自分!おまけ家族に買ったお土産なぜかバリィさん(愛媛土産)答え → → 岡山駅まで帰ってから買ったから。岡山駅には四国土産も置いてある・・・かわいいからいっか~♪子供たちにも評判よかったので、よかったです!!
2013年05月23日
コメント(0)
ただ今開催中の、たうたう展に行ってきました。 シーズハウスさんで開催中(~21日まで)。 いやあ~ かわいい女の子 やんちゃな男の子 そんなイラストや雑貨!!イロイロあって。 わたし、ウサギの耳にきのこのはえる絵本欲しかった!! 眠り姫の額、欲しかった! が、わたしのお財布に余裕はなくて。 でも、かわいいポストカードとシール GET♪ できました。 さあ、あしたは所用にて、大阪にお出かけ。 朝は早いぞ! てなわけで、ついつい夜更かししちゃうパソは付けず、メールでblog更新!でした。 おやすみなさい
2013年05月17日
コメント(0)

お友達のお誕生日に、カードを作りました。開くと・・・・別角度から・・この真ん中のモチーフは組み合わせだけでできています。折り紙建築って言われている手法です。ずっと作ってみたかったんです。自力はまだ無理なので、今回は本を見ながらの制作。こちらの本の、このカードを元に作りました。 先日、お友達に郵送しました。気に入ってくれるといいな~
2013年05月17日
コメント(2)

実は・・先週、こどものかおさんのスタンプアドバイザーの講習を受けていました。それは、スタンプ漬けの4日間。あ、「こどものかお」って言ってもわからない人もいるかも?? ↓ ↓ こんなスタンプや関連商品を展開されているメーカーさんです。 とても楽しかったです。and ・・・・とても疲れました。日ごろ引きこもり生活しているところへ、このアクティブな行動!!途中、小学校の役員会と重なった日もあって、JRの時刻とかけっこ状態だったり。子供も若干放置状態になってて、宿題とか時間割とかごまかし的状態になっていることに気づき、はっぱもかけねばらないし!!ほんといろいろバタバタでした。地方ででも講習を受けられたなんてうれしい。東京から岡山の地に、山岡先生、飯野先生がお越しくださいました。素晴らしい先生方に教えていただけるなんて思ってもいなかったので、本当に光栄でした。4日間の講習内では本当にたくさんの作品を作りました。講習で作った作品!!ミストを使ったカードやATCもスクラップブッキングもあり・・・もちろん、写真以外にもたくさんスタンプを押して、いろんな色に触れました。一番欲しかった色見本もこんなに作れました!教材内の色見本ケント紙持参で作った色見本でも、メメントとブリリアンスは完成せず。こちらは何かの機会にちびちび作り上げていきたいです。最終日には卒業制作でカードを作り、提出しました。ちら見せ♪ポップアップカードです。・・・えと・・・・・・このタイプは私だけでした(汗)とりあえず・・無事終了して、ホッとしてます。この講習で得た技術知識をいろんなところで活用できるよう頑張りたいです。おまけ今、私の住む岡山県、県北地方は美作建国1300年~っていうイベントを今年やってまして、いろんな展開をされてるのですが・・その一環で、県北出身の漫画家さんの人気作品「NARUTO」をモチーフの列車が走ってます。そのナルト列車がアンパンマン列車と並んでホームにいたので記念に~(笑)手前がナルト列車です。・・・こちらに・・・・乗って帰りました!!発車時刻ぎりぎりだったので、うまく撮れず・・暗い(涙)
2013年05月16日
コメント(0)

土曜日・・行ってきました!!ヒーコさんが素敵なセレクトショップ「Plus*」さんで講習されるというので。そして、ずっと受けたかったフレーム講習!だってことで。なんと・・・12インチのペーパー一枚からフレームのついたスクラップブッキングが出来ちゃうんです♪♪途中が抜けちゃってますが・・・フレームまでできたところ♪かわいい商品の中に設置されたテーブルに次から次へと参加者がやってきていました。今回、写真を持って行ってなかったので、形が見えたところでお持ち帰り~!自宅で仕上げました。完成~☆教えてもらったフレーム・・忘れないうちに、復習しなくっちゃ!!
2013年05月14日
コメント(0)

ちっちゃなカード思案中。で、試作第一号。父の日用のメッセージバッグカードです。試作なんで写真も小さめでアップ。大人の手のひら大のミニバッグ。ペーパーフラワーをウッドピンチに付けてます。・・で、中に、クマ型メッセージカードが入ってます。リボンをほどくと・・・中から、じゃばらなくまちゃん。ここに一言メッセージを書き込む~☆・・・なんて、考えてみたんだけど、大人向けじゃないよね。でも、子供には小さすぎて、文字が書けない。もし使えるとしたら、小学高学年くらいかなあ。まだ父の日までには時間があるので、もう少し考えてみなきゃ・・・。
2013年05月06日
コメント(0)

今日は急にアイスを食べたくなり、ちょこっと行ってきました。ヨーグルト工房のある「やはたの里」へ♪年に1~2度は食べたくなるさっぱりとしたアイスなんです。場所は旧御津郡建部町。現岡山市北区。国道53号線から川向うにある温泉会館近くにあります。今日はヨーグルト製造はおやすみでした。ソフトクリームの看板をみて、テンションあがるうちの兄弟(笑)早速ぱくつき!!私はフルーツパフェ♪実はここ、ソフトを頼むと券をくれて、それが5枚たまると、好きなソフトクリームをひとつ、8枚でたまると、好きな喫茶メニューをどれか一つ、サービスしてくれるんです。今回のパフェはこの件を利用していただきました。うふふん♪初めてのパフェ♪一番底にはヨーグルトがかくれてて、さっぱりしていてすっごくおいしい!やっぱりここのヨーグルトは私好みだわあ!あ、お品書きはこれです!御馳走様でした!で、食べるだけ食べたら帰るつもりだったんだけど、子供たちが「めだかの学校に入りたい!」というので、行ってみました。なんか入場料・・安くなってる!!以前の半額くらい。長男もしっかり見学して楽しめたみたい。問題は・・次男。走り回って、ほとんど見学にならず。しまいには「春の小川」に・・・・・落ちました。先日のまきばの館でのずぶぬれまではいかなかったけど、片足見事に水の中。はあ。ため息。・・・・・・・・まだまだの次男です。
2013年05月03日
コメント(0)

突然ですが・・・・先日の参観日の振り替え休日が今日でした。なので、GW後半戦、我が家は本日初日です。周りは一応平日なので、お出かけなら今日よ~~!!と、ばかりにお買い物出発♪♪ま、一通りまわって、最後にセリアへ行きました。セリアで、次男は自分のお小遣いでお菓子を買い、兄の待つ、車へ。母はそのままいろいろ物色です。私が何を買ったかはまた別の話で(笑)次男の買ったお菓子・・・・これです!コアラのマーチ車の中で母を待ちながら食べてるのかと思ったら・・・振ってました。ただひたすら。兄と交代で。そう・・・。以前見たテレビの番組でやっていたコアラマーチのチョコボール化への挑戦です。実は以前にも一度やったのですが振りが甘く、丸くなりかけた、いびつなものが3~4個できてただけだったんです。今日はそのリベンジ!!母を待つ間。そして家に帰るまでの間。家に帰る途中で親戚の家に寄ったり・・そんなこんなでたぶん一時間近く振っていたはず。ざらざらしていた音は次第になくなり、2.3個の玉になってる感の音になり、手ごたえになり・・出来ました!!チョコボール!ではでは、開封~☆おおっ!!おおおおおお~~~!!出来てる~!!ちょいと体温や気温で表面が溶けかかってる感じが、なんか泥団子っぽいけど。見事にチョコボール♪♪中身は?クランチっぽい??溶け感が嫌だったので、食べる前に冷蔵庫で冷やすことにしました。ラップに取ってぎゅ~ってしたら、丸く成形できちゃいました。ちょうどスーパーボールくらいのサイズのチョコボールです。少し冷やして固めて・・・次男いわく「サクサクしておいしかった!!」そうです。長男がまだ食べずに冷蔵庫に残しているので、明日・・少し味見させてもらいたいなあ~気になる(笑)
2013年05月02日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


