PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゼロイージー

ゼロイージー

Favorite Blog

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
ジェダイの声2 arkystrさん

Comments

長崎ママより@ 尊敬しています。 梅沢富雄様いつもミヤネでのお話をされて…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/epbcu43/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/hcc9bb-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよお別れのときが来ました。

あんなに信頼していたのに。。。。




「もう、これ以上君とは居られない」



そう告げるときの悲しさは、別れを体験した者にしか分からないでしょう。








洗濯機の話なんですけどね。







(。。。。。)







そう、ほんの何日か前の日記に出てきたあの ”子悪魔ちゃん的洗濯機” です。



あれからも何度かの役目をなんとかがんばってくれていました。






「だいじょうぶだぞ。お前ならできるから」

という励ましの言葉は欠かしませんでした。



きれいになった洗濯物を取り出すときには

「おつかれさま」

というねぎらいの言葉も欠かしませんでした。




ところが、いよいよ 『プッツリ』 と動かなくなってしまったんです。




「どうしたんだ?だいじょうぶだぞ!お前ならできるから」

そんな励ましの言葉にも全然応える気配がありません。



中の洗濯物は脱水されずにビチョビチョのままです。




(。。。。。。)






本当の別れの時が来たことを。



お昼休みに近所の量販店に行き慎重に慎重にこれからのパートナー、最良のマシーンを選びました。

(この場合、1番安いものだったりします。。。)



夕方に届くと言うことでした。




帰宅してもしかしたらと思い、洗濯機に語りかけてみたんです。





そう、話しかけながら電源のボタンを押し脱水のスイッチを押してみたんです。


そうすると「ウィンウィン」と音をたてながらモーターが回り始めるではないですか!



もう、なんだか不思議な気持ちでしたね。



まさか洗濯機に”こころ”があるとは思いませんが、何か想いと言うものは通じるのかな。。。と思いますね。



そうして、この洗濯機は電気屋さんに引き取られ代わりに新しい洗濯機がやって来たわけです。



ここでちょっと面白かった、というか不思議なことがあったんです。


この新品洗濯機が無事に据付も終了して電気屋のおにいちゃんがテスト運転したのですが、どういうわけだか脱水ができないんです。


どうも排水用の部品がうまく働かないみたいで、おにいちゃんが洗濯機を持ち上げて汗流しながらがんばってました。



申し訳なさそうに恐縮しているおにいちゃんに

「安物だからですかね?」

そう聞いてみると


「いえ、こんなことは滅多にないし、この型は良く出ているんですよ」

とのこと。


(あの洗濯機の未練が残っているのかしら。。。)


なんてちょっぴり思っちゃいました。


洗濯機君、今までありがとね。



(洗濯機とかに話しかけている自分ってちょっとアブナイみたいですな。)


(けっして生身の人間に相手にされないわけではないですからね。)






そんなわけでそろそろ梅雨明けするかな、と思いながら 『2代目クリスティ』 (初代クリスティだったのか?)にはバリバリ働いてもらわねば。






梅雨明け間近の”これからの紫陽花”です。


これからの紫陽花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.17 21:07:26
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: