PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゼロイージー

ゼロイージー

Favorite Blog

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
ジェダイの声2 arkystrさん

Comments

長崎ママより@ 尊敬しています。 梅沢富雄様いつもミヤネでのお話をされて…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/epbcu43/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/hcc9bb-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の仕事場はちょっと奥まった所にあるんです。

表に看板も出ていないからまさに『知る人ぞ知る』 伝説の治療院 なんです。
(ただ、看板出すのが面倒なだけだったりするが。。。)


そんな”秘境”にフラッと訪れる人がいるわけもなく、やっぱり紹介でお見えになる方が多いんです。


この地で開業した時には「こんなに人通りの少ない所で本当に人が来るのかしら?」 などと心もとなく始めてしまったりしたのだけれども、やっぱり一所懸命に仕事をしていると来院される方は増えてくるんです。


そのうちに紹介してくださる方がポツリポツリと増えてきて、今では新規の患者さんの8割以上は今まで来ている方の紹介なんです。


私はこの仕事を始めるまで 「ご縁」 という言葉が理解できなかったんです。





でも、その本当の所を全然分かっていなかったんです。





開業3年目くらいまではただ、がむしゃらでした。もう、食べるのだけで精一杯という感じで。

それから少し余裕が出てきて患者さんが増えていくのがうれしいくらいによく分かるようになっていきました。


開業5年目くらいからまた、壁にぶつかりました。




カルテの枚数はどんどん増えるのに、どういうわけだか総仕事量が増えていかない。


ということは、経営的にも楽になっていかない。



「こんなに一所懸命にいい仕事しているのに何でだろう?」




当時は何故だか全く分からなかったんです。



「料金が高すぎるのだろうか?(この辺は田舎だからなぁ)」

「田舎ではこういった治療に理解が無いのかなぁ」

「もっと、外で勉強して特別な技術を身につけなければいけないのかなぁ」






そんな風にうまくいかない理由を 外にばかり 求めていたんです。




でも、最近ようやく分かったんです。


要は 私が「ご縁」 を大切にしていなかった からなんです。



幸せは人が運んでくる んです。


その 「人」を大切にできない人間が幸せになんかなれません よね。




そして、その大元の 自分自身を大切にできなければ、本当の意味で周囲の人を大切になんかできない んですね。


そんなことが見えてきたのが昨年ぐらいからでした。



もう、開業して7年以上が過ぎていました。



おかげさまで今では毎日が楽しくて仕方ありません。


今、このご縁のある方に精一杯の仕事をすることが幸せの種を植えることになり、 「 良い縁がさらに良い縁を運んできてくれる」 ということが理解できたからなんです。



今日もある方のお父さんが新規でお見えになりました。


その方とももう5・6年のお付き合いになります。


途中、彼の仕事の関係で間が空きましたが、最近またちょくちょく来院するようになっていたんです。



「何年も一人で来ていたのに、最近その家族も治療を受けに来るようになる。」



そういったケースが最近(特に今年の春先から)増えています。



今ではそれが何故なのかが良く分かります。



結局、 自分の心が全て なんですね。



私の中で”何か”が確実に弾けました。



開業8年目にしてようやく大切なことが見えてきたみたいです。




ずいぶん遠回りした気もします。


もっと素直に人のアドバイスを聞けていれば、こんなに苦労もしなかったのに。。。なんて思ったりもします。


でも、きっと 今までの出来事全てが私が成長するために必要なことだった と今は理解できます。


自分にとって「都合の良い事」も「都合の悪い事」も全て大切な「ご縁」として受け入れていく。


「縁に沿い縁に従って生きていく」


そう覚悟してから「なにがあってもだいじょうぶ」になりました。






花いっぱいの街0722


毎日が楽しくなると、余裕を持って辺りを見ることができます。

そうすると今まで何気なく見ていた花の美しさを感じられたりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.22 22:47:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: