ハブラシ、フロス…歯科衛生士によるお口の専門店 whitia

ハブラシ、フロス…歯科衛生士によるお口の専門店 whitia

PR

Freepage List

はじめての方へ


当サイトの仕組み


オーラルケアのススメ


お口の基礎知識


歯のしくみ


歯の名前


お口の天敵 プラーク!!


実験☆ぶくぶくプラーク


プラークのしくみ


プラーク→歯石・着色→プラーク…


むし歯の話


むし歯を防ごう!


むし歯予防にフッ素!


歯肉炎と歯周炎(歯槽膿漏)


あなたは歯周病?セルフチェック!


ハミガキのポイント


ハミガキあれこれ


補助用具の話


理想的なオーラルケア


商品カテゴリー


ハブラシ


電動ハブラシ


音波ハブラシ


歯間ブラシ


デンタルフロス


はみがき粉


フッ素


歯垢染色液


口腔内洗浄器


入れ歯用品


介護用口腔ケア用品


トレーニング用品


だ液・むし歯菌の検査


デンタルグッズ


歯科関係の本


お悩み別


歯の悩み


虫歯になりやすい


歯がしみる・削れている


詰め物、被せ物が多い


色が気になる


矯正中


歯と歯のすき間が広い


歯と歯が重なっている


インプラントがある


歯ぐきの悩み


歯ぐきが腫れている


歯ぐきから血が出る


歯ぐきが下がっている


お口全体の悩み


口臭が気になる


入れ歯を着けている


体質を知りたい


口元を引き締めたい


ハミガキの悩み


どの道具がいいの?


ハミガキの時間がない


磨けているのかわからない


奥歯や細部が磨けない


小さいお子様のハミガキ


介護時の口腔ケア


August 10, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんちば☆
かつての DA P○MP風味
D● PUMPっていやあ、デビュー直後でまだブレイクの片鱗すら感じられなかったあの(いつ?)時期、私の母校の学園祭に来てましたねぇ。私は行きませんでしたが。

というわけで、置手紙。<強引

ちょっと前の話になりますが、先日、日記にも書いた背筋250のバ■アグラン、 キリン(仮名)さん が、先日、うちの病院を出て、他の病院に移られました。

総合病院というのは、どこでも大抵最長入院期間というものが決まっていて、キリンさんはその期間がギリギリで、ずっと転院先が決まるのを待っている状態でした。まあ、うちの病院でももっとも症状の重い「難病棟」に入院されていた方なので、それだけ受け入れ先も絞られてしまったのだと思います。ずいぶん、待たされていたみたいでした。

けれど、当の本人はどうやら転院を嫌がっていたようです。



それを聞いた時、それまでの彼と接してきた時間というのが、急にリアルなものとして思い出され、ものすごくさびしーーーーーーーい気持ちになりました。深く意識はしていなかったのですが、よく思い出してみると、歯科室の中だけでなく、病院で過ごす時間の中で何気なく、けれどなぜか頻繁に彼とはお話していた気がします。彼のいる難病棟は、私が主に口腔ケアを担当している場所でもあるので、頻繁に出入りしているのですが、特に用事がなくても、彼のいる病室は覗いていました。そして、お話していました。彼は、歯科室に行くのが楽しみだと言ってくれました。冗談は言うけど、絶対に人を悪く言うことはありませんでした。すごくエキセントリックな感性をしていたけれど、もともととても知的レベルの高い人だったのでしょう、豊富なボキャブラリーや知識があり、とても思いやりの深い人だったので、どれだけ長い時間おしゃべりをしていても、常に新鮮さがあって疲れることなどありませんでした。重い病気を背負うということは、ものすごく大切なものを失うということです。でも、その喪失が霞んで見えてしまうほどの、かけがえの無い魂の輝きを放っている。そんな気がしました。ずっと、ここの歯科にかかれたらいい、そう言ってもらえたことが、本当に嬉しかった。

うちの病院は、退院する場合、大抵が10時までに出て行くことになっています。けれど、歯科室が開くのはちょうど10時。退院する方々に、お見送りのあいさつをすることはできないのです。彼は、頭がいいからそのことは重々承知のことだったのだと思います。でも、退院するその日の朝、彼はそれでも車椅子を一生懸命転がして、歯科室まで足を運んでくれたのでしょう。
朝、歯科室のドアを開けた時、床に一枚のメモ用紙が落ちていました。薄暗がりの中に、そっと置かれた一枚の紙、そこに書かれている字には、彼の精一杯の気持ちが溢れていました。病魔によって自由を奪われたその指で、一文字一文字丁寧にお別れの言葉が綴られていました。お礼の言葉と、転院先と、そして最後にもう一度お礼の言葉と…。

読み終わったとたん、不意に意図することなく涙が出ました。
いろいろなことが思い出されて、そして、病魔と闘いながらも、必死で前を向き楽しく、楽しく人生を生きていこうとする彼の強さを、今更ながらに強く感じて。

ここの病院には、感動があります。
本当に、ここに勤めてよかったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2005 12:25:36 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

saho☆dental

saho☆dental

Favorite Blog

バークレー生のひと… 東大生とバークレー生が書いた進路のすすめさん
         … designer's kengoさん
算数大好き! クル… 森のマックさん
歯医者Dr.大口の… Dr.大口さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: