PR

Profile

coron2003

coron2003

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

清水寺 本堂の「舞… New! Traveler Kazuさん

金ケ崎カレーがさき New! hinachan8119さん

春日リサイクル作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

知的障害の男性が児… elsa.さん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
hinachan8119 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
らむ115 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
サンモリッツは一年での晴天率が300日以上ともいわれる
天候のよい場所だそうです。
確かに最高によい天候に恵まれました。

モルテラッチ氷河見物の後に乗った列車で、
サンモリッツの一つ手前、ポントレジーナで下車して、
ここから再びハイキングをすることに急遽予定変更。
昨日まったく予定がこなせなかったので、その取り返しのつもりです。
1時間30分ほどという資料があったので、
途中の小さな湖を経由して歩いてサンモリッツに戻ることにしました。


472.JPG


地図と実際の道がくいちがっているような。
ちょうど同じ方向を歩いてきた体格の良い女性が通りかかったので、
聞いて確認して進みました。
でもその方はとても進むのが速くてついて行けず、
あっと今に見えなくなりました。

483.JPG

このコース、予想に反してのぼりが多く、
再び息が切れてきてかなりきついのです。
しかも景色の見えない森の中さ迷いハイキング。
途中で引き返そうかと思うほどでしたが、
なんとか我慢しながら森の中を
1時間以上上ったところでようやく下りに入り、


487.JPG

レイダシュターツ(シュターツ湖)です。
小さな沼のような湖ですが、
山の裾野にカラ松のような林が添えられて、
その姿が鏡のような水面に映りこんで美しい。
秋には黄色く色づいてもっとすばらしい景色になるのでしょう。

490.JPG






ホテルのあるサンモリッツ湖になんとかたどり着きました。
なんだか写真を見ると、どちらも湖の周りの景色は似てますね。

494.JPG


サンモリッツ湖はそこそこ大きいので、
見えてからがまだあります。
ホテルにもどるまでは全行程約2.5時間。
予定をはるかにオーバーしてしまいました。

夕暮れのサンモリッツ湖も
背景が写りこんで高原のような雰囲気が印象的でした。

506.JPG


こちらはホテル街が見える方向です。

505.JPG


夕食は昨日の隣のレストランでいただく。
昨夜は外でジャズコンサ-トをしていた場所です。

517.JPG


昨日は魚だったので今日は肉料理、
ポークとサーロインをいただく。
飲み物は私がビール、相棒がワイン。
肉に添えられたポテトチップが多くて閉口。
結局ポテトは大半を残しました。
悪玉コレステロールが多いので普段から油はさけています。
トマト、モッツァレラ、バジルソースの定番サラダは美味でした。


ホテルに戻ると、昨日お世話になったスタッフがいたので、
体調が戻ったこと、旅程など話して、お礼を伝えましたら、
とても喜んでくれました。
ありがたや~。
ついでに明朝のスーツケースの運搬について聞いたら、
人間+スーツケースごと朝駅まで車で運んでくれるとのこと。
ありがたや~^^。
明日はサンモリッツを後にして、古都ルツェルンへ向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月03日 06時13分03秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ポントレジーナからシュターツ湖へ(09/29)  
hinachan8119  さん
こんばんは

素晴らしい風景を観ながらの
散策というかハイキングですね

道がわかっていれば
爽やかなウォーキング
なかなか思うとおりの
場所に到達しないと
不安になってきますよね

それでも2.5時間で
たどり着いて
夕食に間に合って
良かったですね

魚料理と肉料理と
配慮してるあたりも
嬉しいですし
何よりもスタッフの対応が
気持ちいい夕食に
してくれましたね

スイスのワインも
旨いだろうねえ! (2012年10月03日 18時42分53秒)

Re[1]:ポントレジーナからシュターツ湖へ(09/29)  
coron2003  さん
hinachan8119さん
>こんばんは

>素晴らしい風景を観ながらの
>散策というかハイキングですね

>道がわかっていれば
>爽やかなウォーキング
>なかなか思うとおりの
>場所に到達しないと
>不安になってきますよね

>それでも2.5時間で
>たどり着いて
>夕食に間に合って
>良かったですね

>魚料理と肉料理と
>配慮してるあたりも
>嬉しいですし
>何よりもスタッフの対応が
>気持ちいい夕食に
>してくれましたね

>スイスのワインも
>旨いだろうねえ!
-----
標高が高いと、結構疲れが出ます。
まして見知らぬ土地です。
このあたりは9時過ぎないと暗くならないので、
その点良いのですが。
ワインもおいしいですよ。相棒の話です。
(2012年10月03日 20時06分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: