ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…
yonemu @ Re[1]:ロゼの熟成(01/19) busuka-sanさんへ ご回答、ありがとうご…

フリーページ

2023年03月01日
XML
カテゴリ: ワインいろいろ




いつものワインな人々と。泡はレアものを飲ませていただきました。


ペテルスの未輸入キュヴェ。


アソートでしか買えないセロスのリューディ。


04のレ・クルー。ブラインドで飲んだら、まちがいなくモンラッシェと言いそう。胡麻と麦。昔、このワインを買おうか迷って、オーセイにしては高いなと思ってやめた記憶があるのですが、それは間違いでした。ありがとうございます。


グリオット。


レ・クラ。

私は冒頭のエシェゾーを持参しました。ジャスト飲み頃。

シェゾーもルーミエも十分美味しかったのですが、当たりのDRCとドーヴネはまあ別格ですね。






GCでも、やはりレジョナルレベルでした。




福袋に入っていた2本。食中酒としては申し分なし。




チリピノも豪ピノも、味筋が違うピノと思えば、カミュよりはるかに美味しく思えます。特にショウアンドスミスはいいですね!


マコンとアルザス。きちんと旨い!


昔から飲んでいるポッジョビアーノですが、インポーターが一皮剥けたと書いていましたが、確かに凄く好みでした。値段も含めて、素晴らしいサンジョヴェーゼ。


同じインポーターの、これまた昔から飲んでいるシュルラン。ひさびさに飲んでも、やっぱり好みでした。


BBRものを最近いろいろ買ってます。いちばんベーシック、赤も良かったですが、このロゼも頗るコスパよし! 赤の果実味と白の酸。

恒例のシェフにワインお任せの会も。

自分かこれまで経験した、いちばん惨いPMOはこの造り手ですが、このシュヴァリエもやはり。。。ただし、畑の格もあって、飲めるレベルでしたが、いいとこ村名の味。

しかしながら、赤の2本は飲み頃。

このクロヴジョは、VR的な味わい。パワフルだけどこなれていました。







2月の〆は、近所で買って当日飲んだボーモン。これも好みでした。オーメドックらしい、鉛ややや青いニュアンスもあって、早めに飲み頃になっていました。ひさびさでしたが、リピートありです。

絶対的な美味しさから言えば、ドーヴネとDRCが、図抜けていました。ドーヴネはいつもそう思いますが、DRCは閉じていることも多いので、全開のタイミングで飲めて、幸せでした。寒い年が美味しいと言われるDRCのエシェゾー。04で良かったのかもしれません。ふだんだったら欠点を感じなかったであろうルーミエのボンヌマールも、美味しかったのですが、格下感さえ感じました。

でも、ブル以外、フランス以外、旧世界以外も、それぞれ美味しく感じた月でした。最近、またワインを飲むのが楽しくなってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月01日 06時44分26秒
コメントを書く
[ワインいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: