☆Hello,Hello,Hello☆

☆Hello,Hello,Hello☆

2005年03月29日
XML
カテゴリ: 映画
ヘンな組み合わせ?と思われちゃいそうですが、
お勧めはこちら↓

☆「プリンセス・ブライド・ストーリー」
以前(だいぶ前・・;)劇場でみて、原作まで何度も読み返してしまうほど、好きだった映画。

ビデオが出てきたので、久しぶりに観てみました。

1987年の作品
監督は「スタンドバイミー」のロブ・ライナー
脚本・原作は「明日に向かって撃て」のウイリアム・ゴールドマン
キャストは・・・ケイリー・エルウェス、ロビン・ライト、マンディ・パティンキン、ピーター・フォークなど


病気の孫に、おじいちゃん(ピーター・フォーク)が本を読んであげる、というところから始まります。
その本の中身が「プリンセス・ブライド」
・・・昔々、フローリン国の娘キンポウゲ(ロビン)とウェスリー(ケイリー)は、永遠の愛を誓う。ところが彼が旅先で死んだ、という知らせを聞き、キンポウゲは王の求婚を受け入れる。が、そのためにある陰謀に巻き込まれ、誘拐されてしまう。そこへ助けに来たのが、死んだと思われていたウェスリーだった・・・。
他に誘拐犯のちょっとおかしな3人組などを巻き込んで、お話は主役二人の逃亡、決闘、拷問、奇跡などなど・・・と続く、ユーモア溢れるファンタジーストーリーです。

原作もやはり、お話の世界と現実の世界の2重構造になっているのですが、
原作の方は、祖父ではなく、父親(原作者のウイリアム・ゴールドマン)が、子供に聞かせるというストーリーになっています。
これがまた、架空のお話「プリンセス・ブライド」が、いかにも別の著者が本当にいて、現実に存在する本であるかのように書かれていて、おもしろい構造になっています。(本当はすべてゴールドマン自身の創作)

さて、映画は・・・
主役の二人は、なかなかの美男・美女。
ヒロイン・キンポウゲは今見てみたら、水野美紀に似てる!と思ってしまった(^^;)
この女優さんは「フォレスト・ガンプ」に出ている方だそうです(未見)。

後半は「いかにも正義のヒーロー」じゃない活躍ぶりが(活躍できないぶり?)がおもしろい(^^;)

でも、1番のお気に入りキャラは・・・
誘拐犯のひとり、スペイン人で剣の達人、ちょっとよっぱらい・・・の、イニーゴ・モントーヤ(マンディ・パティンキン)さんなのです♪
この方が、見た目はちょっと稲川淳二なんだけど(笑)、目がとても良いのと、剣で戦うシーンがかっこいい!
特に、父親の復讐を果たすシーンは、格別です!

「後半の主役はこの人!」といってもいいくらいです!


・・・ということで、他にどんな映画に出ている俳優さんなんだろう?と思い、作品を探したら・・・

☆「エイリアン・ネイション」(1988年)
という作品があったので、レンタル店へ。
さっそく、見てみたのですが・・・残念ながらこちらは、ちょっとひいてしまいました(^^;)

人間とエイリアンが共存する世界のSFストーリーで、主役級の二人の刑事役のうちの一人なんですが、
マンディさん演じる役柄はなんとエイリアン。
頭が「ポテト頭」(メイキングで盛んに使われてた言葉^^;)なのは、まあしょうがないとしても・・・、
特殊メイクで「誰?」って感じになっちゃってて、おまけに顔の表情までもがわかりにくい!!
これですっかり、ひいてしまったのでした・・・。
(「ギャラクシー・クエスト」のアラン・リックマンを思い出してしまったけれど、
彼は顔はちゃんとわかった(^^;)
表情がわかりづらいのは・・・・俳優さんの顔の演技が見たい私にとっては致命的!)

ストーリーは、この二人の刑事の友情などが描かれていて、結果的にはそう悪くはなかったんですがね(^^;)
けっこう人気のある作品なんでしょうか?続編のようなビデオが沢山ならんでました。
(TVシリーズ化されたらしいので、それなのか・・?)

DVDの特典映像では、素のマンディさんが見れたので♪、まあいいか・・・ということで~(笑)

残念ながら他に、これっていう作品があまり見つからない俳優さんなんですよね~(2、3作あったことはあった)また探してみよう・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年03月30日 01時46分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: