☆Hello,Hello,Hello☆

☆Hello,Hello,Hello☆

2007年08月02日
XML
カテゴリ: ハリーポッター
子供と見てきました。
なのでまずは、吹き替え版です。

ハリポタ5作目、これは原作を読んでいてもけっこう辛い内容だったので、
映画になってどうだろうか・・・と思っていたのですが、
なかなか、上手くまとめていたのではないでしょうか。

ただ、どうしても上下2巻組みの原作を、2時間20分弱にまとめるとなると、
小説のダイジェスト版のような感じが、どうしてもしちゃいますね
仕方がないことかな・・・。

ただ、原作を読んでいない人の、映画評がけっこう良かったり(オスギさんとか)、

映画として認められるのは、すごく嬉しいことです。


さて、感想。

まずは、予想していたけれど、シューリス・ルーピンの出番が少ない!
セリフいくつあったっけ??1~2回??ってくらいだったかな。
ハリーを迎えに行くシーンにも、登場しなかったので、
ほうきに乗って飛ぶ姿は見れませんでした


5作目の映画化で、監督が削ろうとした役があったらしいのだけれど、
それを聞いたローリングさんが、その役は今後重要な役どころがあるから、
削らないで・・・といって残ったとか。

それってもしかして、ルーピン?もしくはトレローニー先生とか??
そのあたりかなって気がしたり・・・。



登場したゲーリー・シリウスはカッコよくて、役柄としてもGOODだったのだけど。
最後のシーンも原作とはちょっと違ってました。
ネタバレになっちゃうけど、しっかり”死”という形で描かれてたように思いました。


あと、気になっちゃたのは、ハリーのキスシーンが原作とはまたちょっと違ったところ。
でも、たしかそのちょっと前のシーンで、ジニーがさりげなくハリーを気にしていたシーンはgood。今後の展開へとつなげてます。



特にロンが・・・ね。
あと、ほうきを取り上げられちゃうエピソードとか。


私が一番スゴイと思ったのは、魔法省。
特にヴォルと対決する広間のイメージは、想像通りですごかった!

双子の活躍も、もちろん良かったです。


さて、あとは字幕版でぜひもう1度みたいと思ってます。
ルーナちゃんの声とか、ちゃんと聞きたいし。
でも、夏休み明けまでやってるかな・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月15日 01時37分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: