sunmakeのオリジナルブログ

sunmakeのオリジナルブログ

PR

プロフィール

sunmake6

sunmake6

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.07
XML
カテゴリ: 映画
​​​​​​​​​
毎年観に行っている「知多半島映画祭」に行ってきました。

知多半島の ショートフィルムコンペティション です。
映画が好きな自分としては、普段見ることのできない作品が数多く見られますし、
作品の監督や俳優さん、女優さんのトーク、裏話のようなものが間近で見られるのは、
とても有意義な時間を過ごすことができています。
毎年楽しみにしていますが、今年は、コロナのこともあって開催自体どうかなと思っていましたが、
とても楽しむことができました。





​作道監督の「神様の轍」​
初めて見させてもらいましたが、中学生から大人への変遷。その年齢に応じた葛藤がありながらも
どの段階にもチャンスはあり、どんな場面でもチャンスに変えることができる。
過去ばかりを見るのではなく、未来に目を向けて、必ず良い日が待っている。
⇒この気持ちはとても大切なのだなと感じる映画でした。

主演の荒井敦史さんが、とてもカッコいいと思ったのと同時に、
女優の「ともさかりえ」さんに見える場面が何度かありました。(笑)

クライマックスの方の、
荒井さんと六角さんが話しているシーンは、グッときました。



午後からは、 ショートフィルム5本立て!
5年連続で観に行っていますが、毎年素敵な作品が見れて大満足です。
今年の作品は、
高島監督「VR職場」
松本監督「欲望の怪物」
小川監督「ASTRO AGE」
加藤監督「はなうたの鳴るほうへ」
GAZEBO監督「Vtuber 渚」
の5作品です。


グランプリ⇒GAZEBO監督「Vtuber 渚」
準グランプリ⇒加藤監督「はなうたの鳴るほうへ」
でした。
どちらもとても素敵な作品でしたが、個人的には、
グランプリは、「Vtuber 渚」でしたが、
準グランプリは、「欲望の怪物」か「VR職場」のどちらかかなと思っていました。




​​「Vtuber 渚」​ は、

とても好きでした。
努力や頑張りというのは、報われなかったり、その時は気づかなかったりするけど、
いつかどこかで役に立つ時が来る。そんな風に感じました。


​「欲望の怪物」​ は、
口笛奏者の加藤万里奈さんが主演をされた作品です。
実際の加藤さんと役の雰囲気が全く異なる感じでしたが、とても演技の上手な方だと思いました。
こちらの作品は、無欲な女性と、「欲望をかなえてくれる謎の人形」をテーマにした作品です。
なかなかにブラックな内容の部分もあるのですが、それをポップに表現している気がしました。


​「VR職場」​ は、
就労体験としてVRアプリを導入というところから始まる内容ですが、
将来的には、そういった取り組みがあってもおもしろいかなとも思いました。
ただ、この映画のラストのようになるのは、とても怖いかな。(笑)
岩城課長役の俳優さんが抜群にいい味出してます!


ショートフィルムなので、見る機会は少ないかと思いますが、上記の3本は、
チャンスがあればぜひ見てほしいと思った作品です。

​​​​​​






ちなみに、広報サポーターには
名古屋のアイドル「沢井里奈さん」
2018ミスマガジン「沢口愛華さん」でした。
お2人ともとてもきれいな方で、2人を見に来ているファンの方も何人か
いらっしゃっていました。

こういうところをきっかけに、
知多半島を知ってもらえると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.07 21:00:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: