こんばんは

18年で国民から 飽きられて

施政が出来ない状態

今回の中東での 独裁政治 当然の結末ですね (2011.02.24 18:54:31)

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2011.02.24
XML
カテゴリ: 外国史
クロニクル フランス二月革命成る

1848年2月24日

163年前ですね。この9年後に黒船がやってきました。

この日、前々日22日に本格化した、革命派の動きはさらに高まり、軍部も離反して孤立無援の状態になった国王ルイ・フィリップは、遂に退位を決断、辛うじて馬車での亡命を許されました。

2日間、蜂起した民衆の退位要求に応えず、軍による鎮圧を目指したのですが、そうした行動が火に油を投じて、民衆の怒りを増幅してしまい、結果として亡命せざるをえないことになりました。

18年前の1830年7月の革命で、国民の歓呼の声に迎えられて、市民王と親しまれ、立憲君主として王位に就いたルイ・フィリップも、18年間の国王生活を通じて、次第に民意に鈍感な国王に変貌してしまった、その成れの果ての姿でした。

長すぎる施政は、腐敗と堕落を生み、結果として民の声に疎くなる。そのサンプルの1つがここにもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.24 13:07:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フランス 二月革命成る 24日の日記(02/24)  
吉祥天2260  さん
18年ですか
40年独裁したあの国は
どうするつもりでしょうね
ずいぶん蓄財したでしょうが
亡命させてくれるでしょうか
(2011.02.24 13:19:25)

Re[1]:フランス 二月革命成る 24日の日記(02/24)  
ザビ神父  さん
吉祥天2260さん
>18年ですか
>40年独裁したあの国は
>どうするつもりでしょうね
>ずいぶん蓄財したでしょうが
>亡命させてくれるでしょうか
-----
ルーマニアのチャウシェスクのような最期を遂げるかもしれませんね。
                     ザビ
(2011.02.24 13:31:34)

Re:フランス 二月革命成る 24日の日記(02/24)  

Re[1]:フランス 二月革命成る 24日の日記(02/24)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>18年で国民から 飽きられて

>施政が出来ない状態

>今回の中東での 独裁政治 当然の結末ですね
-----
東京都の石原知事、長すぎるからと4選出馬を見送るとすれば、彼は歴史に学んでいることになります。
                      ザビ (2011.02.24 21:05:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

冬の変態43歳の男… New! 歩世亜さん

赤ワイン ・・・ New! 悠々愛々さん

「年末掃除」 New! でぶじゅぺ理さん

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

孫たちがインフルエ… New! naomin0203さん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: